記録ID: 922910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
燕岳
2016年07月22日(金) ~
2016年07月23日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 31:18
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:52
距離 6.6km
登り 1,454m
下り 162m
2日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 7:22
距離 6.1km
登り 141m
下り 1,448m
天候 | 7/22曇り(ガス)7/23(早朝快晴日の出確認) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登、一部途中鎖場有り |
その他周辺情報 | 登山口前中房温泉 大人700円 子供400円 食事も出来ます |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
感想
初日はガスで展望は残念でしたが、息子も元気良く楽しくかつ安全の登山を、心がけ登頂出来たと思います。
道すがら沢山の登山者様に声をかけていただき、ありがとう御座いました。
高山でのテント泊も楽しみにしていましたので、良い思いでになったことと思います。
翌日にはガスも晴れ最高の御来光と、展望を見ることが出来たことは最高のご褒美を戴きました。
二人とも最高に楽しかった登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人