記録ID: 926449
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳(^^♪マツムシソウが可愛かったにゃっ♪
2016年07月27日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 963m
- 下り
- 950m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
四阿山根子岳登山口分岐に登山届ポストあり。用紙あり。トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の日は、木の根も土も石も滑る。 |
その他周辺情報 | 上田方面→日帰り温泉 ふれあいさなだ館 この日、私は長野方面に降りたので、松代温泉松代荘 途中、保科温泉もあり。 |
写真
友達から飯田市マロンのバームクーヘン
http://ringobaumkuchen.com/
http://ringobaumkuchen.com/
感想
白馬山行、24日か27日か?と天気予報とにらめっこだったけれど、
24日に連れていってもらって良かったわ〜。
白馬の疲れも取れたので、曇り空の中、四阿山に行ってきました。
いろんなお花があって、写真撮影という休憩しながらのんびり楽しんできました。
先日の白馬では、体力がダメだったので、
反省して鍛えなくてはいけないんですけどぉ。。。
ここは上田市の山ですが、午後から長野で用事があるときに長野側にも降りれるので私には便利な山です。
菅平ではラグビー、サッカー部の合宿が始まって、学生たちがいっぱい練習に励んでいます。活気があって元気もらいました。
週末、晴れるといいな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人
雨でも特攻するところは本当尊敬しちゃいます。
四阿山はよく登るんですね。
花の種類が結構ありますが、秋を感じるものも多いですね。
今のうちにたくさん登らないとって思ってしまいます
猫のポーズはあざといですね、いいんですよ、正直に言っても(笑
alsoさん、こんばんは。
特攻って(笑)太郎山に行こうと思ったら、
菅平や湯の丸に青空が見えたんですもん。
梅雨が明けても、ゲリラ豪雨や雷が怖いですよね。
猫ポーズ、本当に偶然のポーズなんだってばっ。
いえいえ、ここでは皆、このポーズが義務化されてるんですよ。
コメントありがとうございました。。
山頂でただならぬ雰囲気を感じ、只者ではないな。。と。。笑
あの後、美ヶ原へ行きトリプルヘッダー達成なんて無茶してます。。
三山とも眺望なしって事で。。悲。
機会があればご一緒しましょう!
いろいろ教えて下さい。。
まだ初心者なんで。。
ayim さん、こんばんは。
先日は写真ありがとうございました。
私の雰囲気、変でしたっけ???(^^;)
あの後、美ヶ原とはびっくりです!!
信州の山を満喫してくださって、こっちまで嬉しくなります。
またこれからも信州に遊びに来てくださいね。そして、その日が晴れますように(^^♪
こんばんは
長野も梅雨明けしたみたいですけど
マツムシソウとかツリガネニンジンとか
すっかり山は秋のよそおいですね
松代荘も良いみたいですけど その隣に
ある温泉行って見たいんです!
話によると露天風呂まで民家の敷地を
30m歩いて行くとか
幅2m長さ10mの湯舟なんですとか
初めて来た人には30分くらい温泉の
説明が済むまで入らせてくれないとか
お時間に余裕がある時にhapiraさんも
ぜひぜひ
anzunosato さん、
こんばんは。
やっと梅雨明け。
と思ったけれど、今日も雨降ったし、週末もどうかしら?
温泉はその付近だと松代荘しか知らないです。
説明が済むまで入れないとは驚きです。
ちょっと怖いもの見たさで気になりますわ。
先日はお疲れ様でした‼
そして記念の写真をありがとうございます♡とってもハッピーでした‼そして素敵な山ガールさんと出会えて嬉しかったです‼四阿山はとても良いところですね(‘U`)機会があれば次は菅平から根子岳周りで登ってみたいです♡
ych448さん、こんばんは。
こちらこそ、撮っていただきありがとうございました。
それにしても、虫がすごかったですね。頂上でご飯にするつもりだったのに無理でした。
ツツジのシーズン、スノーシーズンも良いです♪またいらしてくださいね!(^^)!
お正月に根子岳に行きましたが
無雪期も行きたいなあと思っています。
さすが花の百名山
牧場も気持ちよさそうですね。
菅平は合宿のイメージ。
ラグビー部の友人が合宿に行くといつも買っていた
「二度と来るもんか!」Tシャツはまだあるんでしょうか。
mosu さん、こんばんは。
ツツジのシーズンがオススメですが、どのシーズンでも四阿山〜根子への登りの景色が好きです。遠いですが、いつかまたいらしてくださいね〜。
ラグビー合宿見ると、若さっていいな〜って思います。つらそうですけど。でも朝晩は涼しいので快適でしょうね。
マツムシソウもう咲いてるんですね。
この花のブルーというかムラサキというか、何とも微妙な感じが
とても好きです。
ツリガネニンジンって、シャジン系とかソバナとかとまったく
区別出来ません。どうせ毎年忘れるのでもう諦めました・・・
雨や朝露の花、とても美しいですね。
SM100C さん、こんばんは。
花の名前はさっぱりわかりません。
黄色い花なんかお手上げです。
ワレモコウも咲いてて秋っぽかったです。
夏山シーズン短い〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する