ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 928047
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

屋唾B昔瓢 (二本松駅から奥岳便利用 周回)

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
11.4km
登り
800m
下り
784m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:49
合計
5:09
9:07
70
10:17
10:17
17
10:34
10:35
3
10:38
10:38
6
10:44
11:09
36
11:45
11:50
23
12:13
12:26
30
12:56
12:56
20
13:16
13:21
8
13:29
13:29
47
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)8:15二本松駅発シャトルバスー9:05奥岳着
(復路)14:40奥岳発ー15:00岳温泉着−(入浴)−15:37岳温泉発−16:01二本松駅着
福島交通バス http://www.fukushima-koutu.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
奥岳登山口からの周回コース
峰の辻からくろがね小屋の坂が崩れやすく下山は滑りやすい。
その他周辺情報 くろがね小屋 カップヌードル300円 山バッチ580円
岳温泉 日帰り入浴情報 http://www.dakeonsen.or.jp/pdf/hig-20160401.pdf
    温泉街マップ http://www.dakeonsen.or.jp/map.stm
二本松駅からシャトルバスに乗って奥岳登山口に到着。バスでは全員座れた。
2016年07月30日 09:08撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 9:08
二本松駅からシャトルバスに乗って奥岳登山口に到着。バスでは全員座れた。
スキー場の横を登って登山口へ
2016年07月30日 09:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 9:19
スキー場の横を登って登山口へ
あだたら渓谷自然遊歩道は終点で登山道と合流
2016年07月30日 09:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 9:30
あだたら渓谷自然遊歩道は終点で登山道と合流
ジープが登れる馬車道と登山道の旧道に分かれる
2016年07月30日 09:34撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 9:34
ジープが登れる馬車道と登山道の旧道に分かれる
ショートカットの旧道を選ぶ
2016年07月30日 09:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 9:36
ショートカットの旧道を選ぶ
旧道と馬車道は何度も交わるので途中で変更が可能
2016年07月30日 09:46撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 9:46
旧道と馬車道は何度も交わるので途中で変更が可能
薄紫色のギボウシ(擬宝珠:ユリ科)がたくさん自生していて花盛り
2016年07月30日 10:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/30 10:15
薄紫色のギボウシ(擬宝珠:ユリ科)がたくさん自生していて花盛り
白いモコモコのキクのような花を咲かせるヤマハハコ(山母子:キク科)
2016年07月30日 10:17撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 10:17
白いモコモコのキクのような花を咲かせるヤマハハコ(山母子:キク科)
勢至平分岐 くろがね小屋を経由しない場合はこちらから
2016年07月30日 10:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 10:24
勢至平分岐 くろがね小屋を経由しない場合はこちらから
赤桃がなまったらしいアカモノ(赤物:ツツジ科)別名はイワハゼ 食べられるらしい
2016年07月30日 10:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 10:28
赤桃がなまったらしいアカモノ(赤物:ツツジ科)別名はイワハゼ 食べられるらしい
あら、もう紅葉?
2016年07月30日 10:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 10:35
あら、もう紅葉?
水神様が祭られている。水場なのかな?
2016年07月30日 10:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 10:36
水神様が祭られている。水場なのかな?
硫黄臭が漂う谷間にくろがね小屋が見える
2016年07月30日 10:44撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 10:44
硫黄臭が漂う谷間にくろがね小屋が見える
小屋で買ったカップヌードルと持参したおにぎりでちょっと早めの昼食をとる
2016年07月30日 10:50撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/30 10:50
小屋で買ったカップヌードルと持参したおにぎりでちょっと早めの昼食をとる
もうすでに硫黄臭は感じ無くなっているみたい
2016年07月30日 10:51撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 10:51
もうすでに硫黄臭は感じ無くなっているみたい
虫も止まるスペースが無いくらい、すっごく小さい花だけど、ちゃんとつつじの形をしている
2016年07月30日 11:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 11:18
虫も止まるスペースが無いくらい、すっごく小さい花だけど、ちゃんとつつじの形をしている
ブルーベリーみたいでおいしそうなクロマメノキ(黒豆の木:ツツジ科)別名はアサマブドウ これも食べられる
2016年07月30日 11:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
7/30 11:28
ブルーベリーみたいでおいしそうなクロマメノキ(黒豆の木:ツツジ科)別名はアサマブドウ これも食べられる
くろがね小屋から峰の辻への登り 崩れやすい坂がある 下山するのは滑って大変そう
2016年07月30日 11:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 11:32
くろがね小屋から峰の辻への登り 崩れやすい坂がある 下山するのは滑って大変そう
新旧二世代の松ぼっくりが付いている五葉松
2016年07月30日 11:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 11:38
新旧二世代の松ぼっくりが付いている五葉松
鮮やかな黄色の花がガレ場で目を引くハイオトギリ(這弟切:オトギリソウ科)
2016年07月30日 11:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 11:40
鮮やかな黄色の花がガレ場で目を引くハイオトギリ(這弟切:オトギリソウ科)
峰の辻付近からの篭山
2016年07月30日 11:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 11:42
峰の辻付近からの篭山
峰の辻に到着
2016年07月30日 11:52撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 11:52
峰の辻に到着
峰の辻から山頂へは一度下ってから登った
2016年07月30日 11:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/30 11:54
峰の辻から山頂へは一度下ってから登った
峰の辻から牛の背を回って山頂に登るルートもある
2016年07月30日 12:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 12:26
峰の辻から牛の背を回って山頂に登るルートもある
山頂に到着
2016年07月30日 12:32撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
3
7/30 12:32
山頂に到着
乳首にのぼってみる
2016年07月30日 12:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/30 12:31
乳首にのぼってみる
山頂からの和尚山
2016年07月30日 12:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 12:35
山頂からの和尚山
晴れて来たのに残念だけど早めに薬師岳へ向けて下山開始
2016年07月30日 12:47撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 12:47
晴れて来たのに残念だけど早めに薬師岳へ向けて下山開始
2016年07月30日 12:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 12:55
ゴンドラまでの道は木道が付いていて歩きやすい
2016年07月30日 13:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 13:19
ゴンドラまでの道は木道が付いていて歩きやすい
薬師岳から安達太良山山頂
2016年07月30日 13:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/30 13:23
薬師岳から安達太良山山頂
薬師岳からの展望
2016年07月30日 13:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/30 13:25
薬師岳からの展望
ゴンドラリフトの駅が見える
2016年07月30日 13:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 13:25
ゴンドラリフトの駅が見える
2016年07月30日 13:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 13:26
智恵子さんの言葉
2016年07月30日 13:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 13:28
智恵子さんの言葉
五葉松平を通過 どんどん天気がよくなる
2016年07月30日 13:37撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 13:37
五葉松平を通過 どんどん天気がよくなる
あだたら高原スキー場から振り返る
2016年07月30日 14:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
7/30 14:10
あだたら高原スキー場から振り返る
帰りはバスの乗継ぎで岳温泉で入浴 たくさんの温泉宿で日帰り入浴が可能
2016年07月30日 15:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
2
7/30 15:38
帰りはバスの乗継ぎで岳温泉で入浴 たくさんの温泉宿で日帰り入浴が可能
バスターミナルに近い”ヘルシーパルあだたら”をチョイス 露天風呂が温かくて良かった
2016年07月30日 15:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
7/30 15:35
バスターミナルに近い”ヘルシーパルあだたら”をチョイス 露天風呂が温かくて良かった

装備

個人装備
長袖シャツ パーカー ズボン 靴下 手袋 雨具 帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料(1L) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドライト 予備電池 (GPS) 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ポケットティッシュ 保険証 携帯電話 時計 サングラス タオル Suica カメラ シート 熊鈴 お金

感想

ゴールデンウィークに計画をしたのに、天候不順で登れなかった安達太良山。梅雨が明けてもオホーツク海高気圧の優勢ですぐには暑くならないという天気予報を信じて登ってみた。地元の人達は「暑かったでしょ」と言うけれど、ヒートアイランドの東京から行った私にはそれほどでも無い(・・・と強がってみる)
 夏休みの週末とあって大勢の家族連れが登山を楽しんでいた。飛び交う福島弁を聞いていると、地元の人に愛されている山なのだなと思う。この山をウオーキングコースにしているのか、超高速歩行のおじいさん達が多かったのもこの山の特徴。
登山道には たくさんの高山植物が花を咲かせていたが、中にはもう実をつけ始めているものもあり、早くも花レポが木の実レポになりつつある。秋は着実に近づいていると感じた。
 利用した奥岳へのシャトルバスは行きと帰りの一便のみ。標準コースタイムで歩かないと間に合わないので、下山で渋滞すると難しいかもと思い、勿体無いが早めに下山した。帰りは岳温泉止まりなので路線バスに乗り継ぐ。岳温泉からのバスは便数が多いので、ゆっくり温泉につかることができる。岳温泉ではたくさんの温泉宿が日帰り入浴をしていて、登山者にもフレンドリーな感じだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら