記録ID: 928444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
青春18きっぷで行く! 乾徳山
2016年07月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし、道満尾根はとっかかりのピンクテープが少しわかりにくかった |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
青春18きっぷ第二弾は乾徳山に。
林道を歩いてる途中に一度手袋を落とし、回収するために戻り
20分くらいロスしてしまった悲しみ。
おかげでペースを上げたため膝に優しくない山行になりました。
けど帰りのバスの時間のあるのであまりゆっくりも出来ず。
月見岩から道満尾根にとっかかるところでピンクテープに気付かず
え〜こんなヤブヤブなのかよーじゃ、ピストンで帰るか、と引き返したらちゃんと
ピンクテープありました。
道満尾根はよく手入れされてました。失礼しました。
岩場鎖場は怖かったけど、今後に備えて挑戦しました。
山頂手前の岩場よりカミナリ岩の方がなんか怖かったな・・・・。
とても良い快晴でこんなにスッキリの晴れ間は本当何カ月ぶりだろうってくらい
良い天気でしたね!
さっさか帰ったので塩山駅行きの最終バスに間に合いました。よかった〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する