ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930533
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

213 夜にだけ咲く華を見に金剛山へテント泊

2016年08月01日(月) ~ 2016年08月02日(火)
 - 拍手
GPS
17:34
距離
6.5km
登り
675m
下り
659m

コースタイム

【一日目】
15:15 駐車場
15:50 水越峠/青崩分岐
16:20 太尾塞跡
16:45 六道の辻
17:10 山頂広場付近でテント泊
◎ 歩行01時間55分

【二日目】
07:00 広場
07:25 六道の辻
07:40 太尾塞跡
08:15 水越/青崩分岐
08:50 駐車場
◎ 歩行01時間50分
天候 1日目、晴れのち夕立有り
2日目、曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 水越峠公共駐車場に駐車(無料、25台ぐらい、トイレは車で5分下った所に有り)
コース状況/
危険箇所等
◎ 一般登山道で危険箇所有りません。
15:15 駐車場は28℃、でも暑い〜、、。
4
15:15 駐車場は28℃、でも暑い〜、、。
15:18 太尾東登山口
1
15:18 太尾東登山口
15:18 急登と書いてますが少しですのでユックリ歩きましょう!
2
15:18 急登と書いてますが少しですのでユックリ歩きましょう!
15:50 プレートが有ります。
1
15:50 プレートが有ります。
15:50 振り返って、左が青崩、右が登って来た道
1
15:50 振り返って、左が青崩、右が登って来た道
16:24 急登?
16:30 太尾塞跡
16:30 少し風が有り気持ち良いです。
1
16:30 少し風が有り気持ち良いです。
16:45 六道の辻
17:00 コオニユリ
17:00 みんな生きる為に一生懸命です。
7
17:00 みんな生きる為に一生懸命です。
17:01 大日岳、昔ほど景色が見えなく成った、、。
3
17:01 大日岳、昔ほど景色が見えなく成った、、。
オカトラノオ、じっくり見ると可愛いですね!
4
オカトラノオ、じっくり見ると可愛いですね!
17:10 テン場到着も途中でマットを忘れたのに気付き平らで小石が無い場所を探す、、。
1
17:10 テン場到着も途中でマットを忘れたのに気付き平らで小石が無い場所を探す、、。
17:15 先に場所取りで三脚を設置、も7~8台有った。
12
17:15 先に場所取りで三脚を設置、も7~8台有った。
17:16 生憎天気が、、。 登る途中でゴロゴロ〜!と音がしてたので18時頃に夕立が有りました。
5
17:16 生憎天気が、、。 登る途中でゴロゴロ〜!と音がしてたので18時頃に夕立が有りました。
17:17 既にテントも4~5張り有り。
3
17:17 既にテントも4~5張り有り。
17:20 テントを張る前にエネルギーを補給、、エヘヘ、、。
5
17:20 テントを張る前にエネルギーを補給、、エヘヘ、、。
17:25 テントを張りながらもう少しエネルギー補給。
6
17:25 テントを張りながらもう少しエネルギー補給。
17:40 全て終わったら本格的にエネルギーを補給! ^.^y
9
17:40 全て終わったら本格的にエネルギーを補給! ^.^y
17:45 微妙な天気ですが、、。
1
17:45 微妙な天気ですが、、。
18:00 緑に包まれて気持ち良いテント泊と思ったら夕立が! 慌ててテントの中へ。 15分程で止んでビールが無くなったので売店へ行き500mlを購入で又ミニ宴会。 ^,^;
9
18:00 緑に包まれて気持ち良いテント泊と思ったら夕立が! 慌ててテントの中へ。 15分程で止んでビールが無くなったので売店へ行き500mlを購入で又ミニ宴会。 ^,^;
20:03 良い気分でPL花火を撮影。
19
20:03 良い気分でPL花火を撮影。
20:03 酒に酔い
20:10 花火にも酔いながら
10
20:10 花火にも酔いながら
20:15 気持ち良い
20:23 夜を
20:27 過ごす事が
20:32 出来ました!
11
20:32 出来ました!
20:35 バンザ〜イ! Y^0^Y
16
20:35 バンザ〜イ! Y^0^Y
07:00 二日目の朝18℃、5時頃に小鳥&広場の人の声で目が覚めた。 発つ鳥後濁さず、だが跡が残った、、 ^,^
1
07:00 二日目の朝18℃、5時頃に小鳥&広場の人の声で目が覚めた。 発つ鳥後濁さず、だが跡が残った、、 ^,^
07:01 うっすらと。
1
07:01 うっすらと。
07:13 大日岳の温度計、19℃
2
07:13 大日岳の温度計、19℃
07:25 六道の辻
07:40 太尾塞跡
08:15 青崩と水越分岐
1
08:15 青崩と水越分岐
なんやったけ? 一つ覚えたら一つ忘れ、、。>~<;
3
なんやったけ? 一つ覚えたら一つ忘れ、、。>~<;
08:46 登山口が見えた。
1
08:46 登山口が見えた。
08:50 怪我無く戻って来ました。 12台ぐらい増えてました。
7
08:50 怪我無く戻って来ました。 12台ぐらい増えてました。

感想

◎ やっと天気と休みと花火大会の日が合い6年振りに行って来ました。 1日は午前中にプチ仕事&雑用が有り午後から、二日目も午後から用事が入ったのでサクッ!?と行って来ました。 ^,^;;
◎ 気持ちはルンルンだが10日ほど前から分からない軽い腰痛が有り慎重に歩きました。 そんなに痛くもないので様子見も含めて、仕事で貯まったストレスと心&身体と目を癒しの目的で行って来ました。
◎ 登りにゴロゴロ!と音がしてたので心配してましたが案の定18時過ぎに夕立が! でも15分程で止んで久し振りの花火を見る事が出来ました。 
◎ 今回は13kgぐらいだったが腰も思った程痛く成らず、森の中で気持ち良く爆睡出来て心&身体と目を癒す事が出来た山行と成りました。 有り難うございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

いいですね
手軽に(笑)キャンプに売店で・・・アルコールもある いいけど 金使いますね 持ち物が減りますが???財布の中身は多めですね 使う分〜〜〜宴会しすぎ〜〜〜いいですね花火大会

maypaceさん飲んで汗かいてまた飲んで(笑)悪循環ですが飲みたいよね
2016/8/2 20:24
Re: いいですね
◎ remu77さん おはようございます! 音速のコメントを有り難うございます! ^.^y
◎ たまには、と、言う事でremu77さんを真似てみました!? 手軽に! 倒れる程飲み過ぎも! 金使い放題!に荷物少なくまで真似てみました、、、。
◎ remu77さんも飲み過ぎて倒れない程度の山行にして下さい。 身体が一番ですからね! まだまだ暑い日が続きますが御自愛の程を。
◎ 悪循環でもこれが私の生きる道でしょうか!??? 有り難うございました! m(_ _)m
2016/8/3 6:00
花火きれいですね!
mypaceさん こんばんは! 
◎PL花火は有名ですね。金剛山から花火を見下ろすというのも素晴らしい発想ですね。気持ちよかったことでしょう。
◎夕立はあったものの、花火とテント泊 いい気分転換になったようですね。
◎腰は百名山の疲れが出てきたのではないでしょうか。
 お大事に。
2016/8/2 20:35
Re: 花火きれいですね!
◎ 100yamaさん おはようございます! 暑い中を貴重な時間を割いてコメントを有り難うございます! ^.^y
◎ PL花火は打ち上げの球数では関西では一番みたいで毎年行ってたのですが、徐々に仕事と天候が合わず6年振りに行って来ました。 一度山上からを経験すると1番目に涼しい、2番目に飲みながら撮影後にそのまま寝れるzzzなど良い事ばかりで山上からが多く成りました。
◎ 登る時にゴロゴロ!と音がしてたのでこれは来るなと思ってましたので用意はしてましたので濡れずに過ごす事が出来ました。 涼しい場所で美味しい物を飲み、良い空気を吸って良い気分転換に成りました!
◎ 腰の疲れは百名山の疲れ? 時間差で出て来るもんですか? 今まで経験した事が無い場所なので少し心配です、、。 腹筋と背筋のバランスかな?と思ってるので3段腹を筋肉の3段にしようと頑張ってます、、。^,^;;
◎ 100yamaさんも山上から気分転換にどうですか? 今度は伊吹山から長浜花火(今度は下から)に行く予定です。 有り難うございました! m(_ _)m
2016/8/3 6:19
mypaceさん こんにちは!
金剛山からPLの花火を鑑賞とは素晴らしいですね!
当方の鈍感な頭には全くその発想が浮かばない
花火はきれい撮影されていますね
これほどのテクニックをお持ちとは・・・、
改めてmypaceさんの万能能力の奥深さを感じました
お疲れさまでした
2016/8/3 13:51
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん こんばんは〜! 何時もコメントを有難うございます! (^.^)
◎ たま〜にはユックリ&ノ〜ンビリで山を楽しんでもバチは当たらないですよね! ( ^ω^ )
◎ 来年は愛しい奥様と山荘泊でどうですか? 奥様の笑顔が綺麗にパ〜っと咲くと思いますが、、(*^_^*)
◎ 今日は伊吹山へ行って梅花藻見て、今は長浜花火待ちで1人宴会中〜\(^o^)/
2016/8/4 17:54
8月1日の夜に咲く花火鑑賞でしたか
金剛山頂で花火見物とはしゃれてますね。
PL花火、凄く綺麗に撮れてますね。
そして得意のテント泊に宴会でしたか。
直線距離で12kmですね。36秒遅れでドドーンですね。
岩湧山頂には20人ほど、花火を見ていたそうです。45秒遅れだそうです。
軽い腰痛ですか、お大事にしてください。
腹筋に背筋等の筋肉を鍛えるのが良いようですね。
2016/8/3 17:59
Re: 8月1日の夜に咲く花火鑑賞でしたか
◎ annyonさん こんばんは! 忙しい時期に時間を割いて、こんなレコにわざわざコメントを有難うございます! m(_ _)m
◎ annyonさんも豪邸で花火見物とは羨ましいですね!
◎ 見物人は4〜50人は居てました。音は36秒遅れですか? サスガannyonさんキッチリしてますね〜! 私はアバウトな人間なので2~3日遅れて聞こえた様な感じがしましたよ!? (-。-;
◎ ギックリ腰は一度成った事が有りますが、原因が分からない病気が一番怖いですね。 お互いに気を付けたいですね。 有難うございました! (*^_^*)
2016/8/4 18:13
mypaceさん お疲れ様でした!
○いや、登山・キャンプと歳時記を組み合わせてお楽しみされるなんて流石ですね!私もお盆に帰ったら葛城山くらいでやろーかなーと思いました。
○PL花火、もう四半世紀見てません。昔に比べスケールダウンしたと聞きますが、それでも綺麗ですね。来年あたり・・・
○腰の調子、心配ですね。やはり体調万全でこそ楽しめる登山です。きっちり治してくださいね!そして関東遠征お待ちしています、征夷大将軍様
2016/8/4 10:05
Re: mypaceさん お疲れ様でした!
◎ haruhiyoさん こんばんは〜! しょうも無いレコに素晴らしいコメントを有難うございます! m(_ _)m
◎ 緩急織り交ぜての山行も面白いですよ! 登りたい山、花が見たいや山、山上から見たい景色など人それぞれですからね。葛城山は3分の一見えない箇所が有りますよ。
◎ PL花火は球数多いが単調、今日の長浜花火は程々のスケールだがソコソコ、メインはびわ湖大花火ですね!
◎ 腰は微妙も日帰りなら問題無しで11日から6座の予定です。 有難うございました!(*^_^*)
2016/8/4 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら