記録ID: 93070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
夏休みの蓼科山
2010年08月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:20
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 627m
- 下り
- 620m
コースタイム
8:20七合目登山道-10:00将軍平10:20-11:10蓼科山12:10-13:00将軍平-14:40七合目登山道
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
スタートから約2時間後・・・
ようやく中継地点となる「将軍平」の山荘へ到着
山荘で売っているアイスクリーム食べちゃいましたよ(長門牧場製)
ゴールの山頂は。。。まだまだ先。。。
娘はそれを知るなり「ムリムリムリ」と;;;
ようやく中継地点となる「将軍平」の山荘へ到着
山荘で売っているアイスクリーム食べちゃいましたよ(長門牧場製)
ゴールの山頂は。。。まだまだ先。。。
娘はそれを知るなり「ムリムリムリ」と;;;
山頂付近でお昼のお弁当をいただきました
足元に空がある風景はやっぱ不思議でした
約1時間の昼休憩のあと下山開始です
コースは登った道を下る単純なもの
雲が切れてくると高所恐怖症のワタシはちょっと。。。
足元に空がある風景はやっぱ不思議でした
約1時間の昼休憩のあと下山開始です
コースは登った道を下る単純なもの
雲が切れてくると高所恐怖症のワタシはちょっと。。。
感想
昨年の記録です
15年程前に登った富士山
あの感動が忘れられなく、家族を持ったら全員でいつか登ろうと思っていました
で娘も大きくなったので来年(2011年)の夏に実行することに
まったく経験のない状態でいきなり登るのもマズイかなと思い、前年の夏から予行演習として家族トレッキングを開始しました
その第1弾となったのが蓼科山
毎年カミさんの実家方の蓼科別荘を利用して、夏休みはこっち方面に来ているのですが、例年のファミリーゴルフを止めてこちらにしました
当然ワタシ含めて全員が初心者のため、初心者コースでもヘタレトレックとなりましたが、山頂での爽快感(ザンネンながら行動が遅く眺望はイマイチでしたが)と下山後の達成感はみんな持てたかと思います
2011年富士登山に向けた心配事は・・・
ワタシの体力が遥か昔とはゼンゼン違う状況にあることデス。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する