【過去レコ】秋田駒ヶ岳W/QC:国見温泉から往復、半袖隊長、百花繚乱のムーミン谷を行く
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 869m
- 下り
- 869m
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
![]() 【往路】地元駅 ![]() ![]() ![]() 【復路】国見温泉 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆道の状況:危険箇所なし |
その他周辺情報 | ☆駐車場![]() ★トイレ ![]() ◆温泉 ![]() (参考)登山口である国見温泉に石塚旅館と森山荘 http://www5.famille.ne.jp/~kunimihp/ http://www.morisansou.com/ ■飲食店 ![]() ●宿泊 ![]() http://motoyu-nanataki.ftw.jp/ |
写真
感想
【記載日:2016年8月5日】
大人の休日倶楽部パスを使った東北遠征の初日。
東京駅を始発の東北新幹線にて盛岡へ
⇒レンタカーを借りて国道46号線を西へ向かう
⇒仙岩トンネルを抜け、田沢湖の手前で、最も手前の登山口である国見温泉へ入る
⇒林道(舗装路)のどん詰まりに国見温泉の登山者用駐車場あり
国見温泉から長尾根への急坂を上がり、左手に秋田駒を見ながら進みます。
左手にムーミン谷に下る道を辿ると、早速、コマクサの群落がお出迎えです。
更に進むと、雪渓が現れ、お花畑が出現、シラネアオイが今が盛りと咲いていました。
再び、ぐいぐいと急坂を登って男岳の鞍部を越え、阿弥陀池のほとりに出れば、最高峰である男女岳はもうすぐです。
但し、当日は曇り空だったので、眺望は今ひとつでした。
晴れていれば、鳥海山も見えるのに・・・。
帰路は横岳経由で大焼砂を通れば、右に左にコマクサの大群落。
後は、雲の合間に田沢湖を見下ろしながら長尾根をのんびり歩き、一気に国見温泉に下るだけです。
いやあ、見事なお花畑でした・・・さすが!花の百名山。
帰路は国道46号を盛岡方面に戻り、東北道(盛岡IC⇒松尾八幡平IC)を経て、今宵の宿「元湯七滝(八幡平温泉郷)」に投宿。
全くもって豪華ではありませんが、
●内湯・外湯とも泉質はよろしい
●露天風呂から岩手山を仰ぎ見る
●宿泊料金は安い
●早朝出発ができる(=朝食が早い)
ので、山やにとっては強力な味方です。
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
★大人の休日倶楽部パス利用の北東北山旅
2010年7月3日:秋田駒ヶ岳(宿泊:八幡平温泉郷 元湯七滝)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-931216.html
2010年7月4日:姫神山(宿泊:谷内温泉旅館)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-931242.html
2010年7月5日:奥入瀬渓流(帰京)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-931238.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamabeeryuさん、こんにちは。
7月の初旬だとまだまだ寒そうですね!
写真25のチングルマの大群落も見事です。
ホントに花の百名山ですよね
色々な花が現れて足が進まなくなりますものね
隊長のお顔とセクシーショット!
早起きして良かった〜
ありがたや〜!ありがたや〜!
お早うございます<m(__)m> in 小田急線です
この時の秋駒は、拙者の登山歴の中でも10指に入るかと。
もっとセクシーポーズも用意してみたものの、ヤマレコの品位を汚す恐れあり
半袖隊長
標高の割にお花がいっぱいなんですねー
で、今日は本厚木〜伊勢原繋ぎですね!
暑くなる前にひと歩きですか
僕は、この暑さでは今日はお休みです
東北や北海道は、高い緯度に位置するだけに、森林限界が500〜1000mぐらい低いのではないでしょうか?
その分、お花畑も早く(低い位置で)登場するってことですね
暑くなる前に・・・って、歩いているうちに暑くなっちゃうんですよね
今日も暑くて、興味本位で道を変えて歩いたら距離は延びるは、道を間違うは、オマケにスマホの電池切れ目前になるは・・・で、ショートカットして帰って来ました。
既に
しかし歩いていても暑いけど、拙宅でパソコン打っているだけでも暑いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する