記録ID: 933596
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
富士見台(阿智セブンサミット)
2016年08月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 809m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:01
名数大好きな私の心を躍らせる阿智セブンサミット3座目です。
恵那山登っているときに見えた笹原、南沢山から見えた延々続く笹原の道。
延々続く追い越し禁止の中央道恵那山トンネルの直上の富士見台はリニアばりのトンネル工事の影響を受けることなく美しい景色を延々たたえ、ようやく登ることができて満足です。
恵那山登っているときに見えた笹原、南沢山から見えた延々続く笹原の道。
延々続く追い越し禁止の中央道恵那山トンネルの直上の富士見台はリニアばりのトンネル工事の影響を受けることなく美しい景色を延々たたえ、ようやく登ることができて満足です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
足元はガスっていて山頂から下界の中央道は見えませんでしたが、青空と360度広がる緑の笹原は、まさに別天地です。
萬岳荘まではロープウェーとマイクロバス、駐車場小さいですが、車でも行けるので親子連れが結構いました。
萬岳荘までは森林歩き続きますので、日差しは当たらずそこそこ涼しいです。下界は35度越えとのことでしたが、山頂も若干涼しく29度でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する