ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 93525
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

またまた雪の金剛山 (妙見谷〜ツツジオ谷)

2011年01月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
5.8km
登り
619m
下り
626m

コースタイム

10:30金剛登山口バス停
10:40妙見谷口
10:55ハシゴ
11:05妙見滝
11:30水場
13:15妙見谷終点
13:20金剛山頂(昼食40分)
14:15下山口
14:32ツツジオ谷頭
14:55二の滝
15:10滑りやすい一枚岩
15:57林道との出合い
16:20金剛登山口
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南海高野線・河内長野駅→南海バス・金剛登山口
金剛山ハイキングきっぷを買うと、電車+バス運賃が約3割引

コース状況/
危険箇所等
妙見谷は上部は雪が多く、テープをたどること。
ツツジオ谷に倒木多く、道標やテープもほとんどなし。
急な下りや滑りやすい岩場やロープ設置箇所が多い。

いつもの金剛登山口バス停から歩きます
妙見谷入口まで10分ほど車道を上ります
2011年01月05日 22:20撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:20
いつもの金剛登山口バス停から歩きます
妙見谷入口まで10分ほど車道を上ります
妙見谷の入口
車止めを抜けます
2011年01月05日 22:21撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:21
妙見谷の入口
車止めを抜けます
最初のハシゴ場
慎重に下ります
2011年01月05日 22:21撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:21
最初のハシゴ場
慎重に下ります
妙見の滝
ここまで約35分
2011年01月05日 22:22撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:22
妙見の滝
ここまで約35分
雪が多くなってきました
アイゼンをつけようかな
2011年01月05日 22:23撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:23
雪が多くなってきました
アイゼンをつけようかな
雪の詰まった谷で休憩
雪はこんな感じです
2011年01月05日 12:17撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 12:17
雪の詰まった谷で休憩
雪はこんな感じです
ここからの登りがしんどかった
2011年01月05日 22:24撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:24
ここからの登りがしんどかった
ふかふかの雪で歩きにくいなあ
2011年01月05日 22:25撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:25
ふかふかの雪で歩きにくいなあ
谷の上まで到着
2011年01月05日 22:25撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:25
谷の上まで到着
頂上まではこんな感じでとても気持ちいいです
2011年01月05日 22:26撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:26
頂上まではこんな感じでとても気持ちいいです
いつもの山頂風景
平日にもかかわらず結構にぎわってます
2011年01月05日 22:27撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:27
いつもの山頂風景
平日にもかかわらず結構にぎわってます
さあ昼飯昼飯
疲れました
2011年01月05日 13:31撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 13:31
さあ昼飯昼飯
疲れました
熱燗つけてます
2011年01月05日 22:28撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:28
熱燗つけてます
2011年01月05日 22:28撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:28
まん丸の雪だるま
2011年01月05日 22:28撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:28
まん丸の雪だるま
今日は暖かめです
マイナス1度
2011年01月05日 22:28撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:28
今日は暖かめです
マイナス1度
下りです
国見城趾山頂広場から
2011年01月05日 22:30撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:30
下りです
国見城趾山頂広場から
ツツジオ谷への分岐点
2011年01月05日 22:32撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:32
ツツジオ谷への分岐点
左上から下ってきました
2011年01月05日 14:32撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 14:32
左上から下ってきました
下を見るとなかなか急な下り
大丈夫かな???
ここから緊張の連続
2011年01月05日 22:32撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:32
下を見るとなかなか急な下り
大丈夫かな???
ここから緊張の連続
雪で踏み跡がしっかりついているので迷うことはありません
よかったよかった
倒木多し
2011年01月05日 22:33撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:33
雪で踏み跡がしっかりついているので迷うことはありません
よかったよかった
倒木多し
険しい谷です
2011年01月05日 22:33撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:33
険しい谷です
2011年01月05日 22:33撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:33
大きな岩にロープが一本ちょっと短い
2011年01月05日 22:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:34
大きな岩にロープが一本ちょっと短い
スリル満点
周りの景色を見る余裕もありません
2011年01月05日 22:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:34
スリル満点
周りの景色を見る余裕もありません
谷の向こう側に滝が現れました
凍結はしてません
2011年01月05日 22:34撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:34
谷の向こう側に滝が現れました
凍結はしてません
大きなツララが下がってます
2011年01月05日 22:36撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:36
大きなツララが下がってます
谷をふさぐ倒木
2011年01月05日 22:37撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:37
谷をふさぐ倒木
凍結した一枚岩のような岩場
2011年01月05日 22:37撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:37
凍結した一枚岩のような岩場
四本爪の簡易アイゼンでは怖いです
倒木につかまりながらなんとか下れました
2011年01月05日 15:10撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 15:10
四本爪の簡易アイゼンでは怖いです
倒木につかまりながらなんとか下れました
急な岩場の下に丸木橋が見えてきました
ここを下りるのに苦労しました
2011年01月05日 22:41撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:41
急な岩場の下に丸木橋が見えてきました
ここを下りるのに苦労しました
丸木橋を渡ったところ
橋を渡って右はツツジオ谷へ
橋を渡らずに左はタカハタ谷へ
2011年01月05日 15:40撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 15:40
丸木橋を渡ったところ
橋を渡って右はツツジオ谷へ
橋を渡らずに左はタカハタ谷へ
やれやれ谷もやっと終わりに近づいてきました
2011年01月05日 22:41撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 22:41
やれやれ谷もやっと終わりに近づいてきました
やっと林道に出ました
ガードレールの手前を右上から下ってきました
2011年01月05日 15:57撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 15:57
やっと林道に出ました
ガードレールの手前を右上から下ってきました
10分ほど歩けば登山口バス停
南海高野線・河内長野駅行きバスは1時間に1本です
2011年01月05日 23:19撮影 by  EX-Z1200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/5 23:19
10分ほど歩けば登山口バス停
南海高野線・河内長野駅行きバスは1時間に1本です

感想

 新年初歩きはまたまた金剛山。雪山で飲む「熱燗」と熱々の「シーフードヌードル」の味が忘れられません。
 今日は気温が少し高め。でも大阪府最高峰の金剛山では雪も溶けてることはないだろう。スパッツとアイゼン(4本爪)もしっかり携行。河内長野駅前9時57分発のいつものバス。平日で空いていた。昨年末と同じように妙見谷を再び歩く。谷の入口付近は雪も少なかった。妙見の滝を過ぎた辺りから雪も多くなってきた。狭い山道を慎重に歩く。水場でアイゼン、スパッツを装着。30年ぶりのスパッツ。雪を気にせず歩ける。1週間ほど前に歩いているので周りの景色を楽しむ余裕もあった。木の枝に巻かれた小さなテープもすぐにみつかる。谷の終わりが近づくにつれて雪も深くなってきた。雪だまりに踏み込むと30センチ以上はある。気温が高い分木々はそれほど白くなっていない。最後の急登をこえると笹原の中を歩く緩い登りの雪道。シーンとした雪の中を歩くのは本当に気持ちいい。
 山頂の気温計はマイナス1度。国見城趾広場でお湯をわかして昼食。
コンビニおにぎり+シーフードヌードル+熱燗+コーヒー。満足満足。
ボンベにときどき湯をかけながら気化をうながす方法もヤマレコで教えてもらった。
 さあ、下り。千早本道の雪の階段はまず敬遠。久留野峠からはこの前下ったばかり。タカハタ道かツツジオ谷か。迷ったあげくツツジオ谷を下ってみることに決定。山頂から少し下ったところから山道を左へ折れ、植林の中を下る。ホームページで見かけた手作りの小さな道標を杉の幹にみつけた。ここから先がツツジオ谷か。結構急な下り。ただ雪が積もっているので踏み跡はしっかりついている。夏場なら絶対に踏み込まないだろうなあと独り言。ここからが緊張の連続また連続。深い谷を避けるように踏み跡が続いている。足を滑らせれば、ケガだけではすまない。岩場の段差も大きく、ロープが設置されているところもあるが、足の置き場に迷う。引き返そうかなと何度思ったことだろう。木の根につかまってやっとこさ下りる箇所も多々あった。コース紹介に危険と書いてあったのもうなづける。小さな道標を歩き始めてから約30分。谷に反対側に滝が見えた。
二の滝?凍結はしていない。結構高い滝だ。でも景色を楽しんでいる余裕はない。滝から10分ほど下ったところで一枚岩のような岩場に出た。岩の表面は凍結。岩を削るように水が流れる。まるで大きな岩の滑り台。どうやって下りたらいいのか。ロープもない。4本爪の簡易アイゼンでは歩きにくい。迷った挙げ句、岩場の端の倒木につかまりながらなんとか下りきることができた。何時間もかかった気がしたのだが、下から見上げるとその高さの低いことにビックリ。この岩場の後も丸木橋の手前でもひと苦労。切り立った狭い道。緊張のあまり冷や汗がでる。「助けてくれ〜」と叫びたくなった。
 ツツジオ谷を歩いた時間は50分ほどだったが、緊張の連続で何時間に思えた下りだった。ツツジオ谷は下るにはしんどいことがよくよく分かった。まあ本日も事故なくよかった、よかった。

 本日の歩数:11960歩  歩行距離:8辧 (盥垰間:4時間45分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1908人

コメント

妙見谷〜ツツジオ谷、お疲れ様です
険しい谷ですね

23日の霧氷ツアーの参考になりました。
しかし、事故がなくて本当に良かったです・・
この記録を見る限りツツジオ谷を下るのは大きなリスクを伴う事が解りました。
(最初から予測はしてましたが、それ以上だと思います)
本当にありがとう御座いました。

実行ルートをどうすべきか悩んでしまいます
yutak25さん、genkinecoさんの意見も聞きたいと思います。

時間的にも十分過ぎる位の余裕が必要ですね
今から緊張してしまいます・・
2011/1/6 13:08
RE: 妙見谷〜ツツジオ谷、お疲れ様です
こんにちは、amakawayaさん

コメントありがとうございます。
私にとっては本当に険しい谷でした
下りは大変でした。
ツツジオ谷と比べると妙見谷はずっと歩きやすいですね
2011/1/6 13:20
jijiさんスタイルが板についてきましたね。
katatsumuriさん こんにちは。
コンロを浮かせてカイロで温めるは
上手くいきましたか?ところで
この冬の金剛は雪が多くて23日期待持てますね
23日も下られる予定と聞いてましたので「ツツジオ谷」の上からの入口 よく見つけられましたね。やはり
険しい谷ですね。自分が行くわけではないので
言いにくかったのですがamakawayaさんがちょっと
心配されてますので聞いてください。
昨年GWの頃「ツツジオ谷」で滑落事故があり
大阪では珍しく
「ヘリコプター」で救助された遭難があったので
下ると計画書にあったので少し心配してました。
2011/1/6 16:41
反省してます
miccyan、こんばんは
いろいろ心配をかけました。

ツツジオ谷で事故があったとは知りませんでした。
でも、事故があっても無理もないような険しい谷でした。
まあ、よく無事で下山できたものです。
下るのは本当に危険だと思いました。
miccyanの話を知って、今更ながらドキドキします

ツツジオ谷への入口は登山道から直角に下っているトレースが
あり、これかなと下りてみたのです。
雪があればこそで、なければ絶対に下らなかったでしょうね。
amakawayaさんの計画でツツジオ谷とあったので、下見がてらという気分もあったと思います。軽率でした。反省してます。
他のHPでも危ないとあったのに、一人で歩いていたので事故れば大変なことになっていたと思います。
2011/1/6 21:12
事故はカトラ谷です
昨年の事故はカトラ谷です。
ハシゴの手前、足を踏み外し下の沢まで転落だそうです。
(出典は、金剛山の掲示板
http://www.kongozan.com/imgbbs2/joyful.cgi
の過去ログ)

但し、ツツジオ谷の下りは、カトラ谷の下りよりも危険と思います。

ともかく無事下山で何よりです。
2011/1/7 23:15
RE: 事故はカトラ谷です
おはようございます、KENPEIさん

カトラ谷での事故とは知りませんでした。
一般的な山として知られている金剛山もカトラ谷、ツツジオ谷、妙見谷、モミジ谷とやはり谷筋は険しいものがあるのですね。
これからはもっともっと心して、自分にあうコースを選ばなくてはいけないと反省してます。
皆さんからコメントをいただき、無事下山できてホッとしております。
2011/1/8 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら