記録ID: 93539
全員に公開
ハイキング
丹沢
新年 初登山 【丹沢山】
2011年01月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
7:00【大倉バス停】-7:38【見晴し茶屋】7:44-9:49【塔ノ岳】10:28-11:25【丹沢山】12:18-13:07【塔ノ岳】13:16-15:18【大倉バス停】
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:無し。【塔ノ岳】〜【丹沢山】間の北斜面は雪若干有り。 詳細は下記へ↓ http://top-of-100.at.webry.info/ |
写真
感想
2011年
今年も沢山の山に行ける事を願いつつ、最初のお山はやはり地元の【丹沢山】から。
今回は最近一緒に行く友人と・・・。
友人は初めてで標高差1000m以上は初なので、やや緊張でした。
そんな友人も【塔ノ岳】に着くと
「【丹沢山】も行ってみたい」と・・・。
雪あり、アップダウンありを何とか乗り越え、百名山【丹沢山】に到着。
満面の笑みで今回の山行を終えて帰りました。
私も新年早々幸先の良い青空の山行が出来、これからの山歩きが楽しみ。
今年も登りま〜す
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f9404f56526e9ac466b222d2d7cbcff3f.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
あけましておめでとうございます。
一発目はブログからと思いましたが、まだ反映されていなかったようです
2011年もいい年でいい山登れるよう心よりお祈りいたします
あけましておめでとうございます
>一発目はブログからと思いましたが、まだ反映されていなかったようです
う〜ん、何を書こうかモタモタしていたら、友人との山行の日になってしまいました
まぁ、まずはこんな一発目の報告となりました
今年もyakouseiさんにとってさらなる躍進の年であることをお祈りしています。
本年も宜しくお願いします
by ZENITH
zenithさん、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします
歩き初めは、地元の丹沢だったんですね。ブログの方も拝見しました。陣屋旅館のお風呂に寄らたんですね
今年もzenithさんのレポ、楽しみにさせて頂きます
bikihanako
颯爽とzenithさんが登場されましたネ。
御活躍、楽しみにしております。
1つ歳をとって私はボチボチでございます。
bikihanakoさん
改めて今年もよろしくお願いします
ブログの方も覗いて頂きありがとうございます♪
bikihanakoさんは将棋と囲碁にも精通されてたんですねー?
ZENITHは先の先を読むのが苦手で〜す
>今年は300名山スピード達成ですね
いーえ、いえ。
今年完登は絶対にありえませんよっ
随分とご無沙汰な感じでして、何か久しぶりのレポだなぁ、っと思いながら書いてみました
歳の話をすると、私もそろそろ・・・。
良い歳の取り方をしたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する