記録ID: 935987
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠〜レンゲショウマを見に
2016年08月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 527m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:10
11:20
登り休憩なし、かなりゆっくり
山頂で出会った昨日1合目から富士登山をしてきたという凄い男性としばし歓談
下りはまっしぐらに下りました(笑)
山頂で出会った昨日1合目から富士登山をしてきたという凄い男性としばし歓談
下りはまっしぐらに下りました(笑)
天候 | 晴れ 山頂付近は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
撮影機器:
感想
午後から会社に行くため、午前中だけの忙し登山。この日しか行けないため無理しちゃいました(って、こんな感じの登山、何度もしてますが(笑))
レンゲショウマが咲いているうちにどうしても行きたかった三ツ峠。
期待を裏切らず、今回のルートにもたくさん咲いていました。昨年の夏は達磨石の方から登ったので、今回のショートコースにもし咲いてなかったらどうしようと不安を抱えつつスタートしましたが、大丈夫でした(^.^)
森の妖精はやっぱり可憐でかわいく、いつまでも写真撮っていて先へ進めません。
登りも下りも一切休憩を取らずに行って来ましたが、登りはまあ、一人撮影大会ですからゆっくりゆっくり。下りは会社に間に合うように一度家に帰らなければならないのでカメラはしまってさっさか下りました。
山頂から眺めた南アルプスに来週行く予定です。今度は必死に登って来ます^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂でお会いした「凄い男性」??です(笑)。
時間が無いところを色々とお話しさせて頂き、ありがとうございました。
あの後、私も下山し始めて「レンゲショウマ」を発見し、鉢植えでしか見たことなかったのでうれしく思いました。可愛らしい花ですね。
後で知ったのですが、この季節は皆さんレンゲショウマ目当てで登られる山だったのですね。知らずに登りましたが、見られてラッキーでした。
私の地元徳島の剣山(百名山)にも「キレンゲショウマ」という花が今見ごろを迎えています。レンゲショウマに似ていて黄色いからこの名前が付いたそうです。
こちらも可愛い花で、花目当てに来られる方がたくさん居られます。
もし興味があるようでしたら、私の山行記録に写真を載せてありますのでご覧ください(grindelさんの写真みたいにきれいではないですが…(汗))
私は明日、地元の三嶺(200名山)という山に行って来ます。
南アルプス、お気をつけて!!
trailwalkさん、こんにちは(( ^∀^ ))
まさかヤマレコで再会できるとは、嬉しいですね。富士登山のお話もっとお聞きしたかったのですが、何しろ会社に行かねばならぬ!で慌ただしくて残念でした。
キレンゲショウマ、拝見しました。この辺にはあまり見かけない花ですが、やはり可愛いですね。本家レンゲショウマは昨年から来年もきっと見にいこうと思っていたので、私もあの日は楽しかったです。
またいつかどこかの山でお会いできたら嬉しいですね。元気に登り続けましょう‼️
あ、お天気の具合で南アルプスはどうやら危ないです(^^;;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する