曽爾の名所 屏風岩へ登る!
- GPS
- 01:45
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 246m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は1台だけ来てました 登山でなく散歩のみの模様 |
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがに屏風岩上部なのでいきなりの断崖絶壁はかなり危険です 細尾根歩き部は、危険な部分も在ります |
写真
感想
昨年同様、墓参後に屏風岩公苑へ!
ココへ行きたいではなくて、墓地が斑鳩町のため自宅より南部へ向かうには距離が遠すぎるのですよ〜
なので曽爾・御杖辺りにしているんですよ〜〜
で、10日前の釈迦ヶ岳以北歩きのその後ですね
まず腸内出血は一応1日半続きましたが治りました
虚血性大腸炎で、まあ一過性のよくある症例のようです
診察時に血圧・脈拍・体温などの簡単な検査だけであってもすべて異常なしなので癌などの出血とは考えにくいという診断でした、よかった〜
で、今日の山歩き
墓参後に山歩きするとは家人にはあえて言っていないが、水を冷蔵庫内で凍らせているのを知られて「山行く気だろ! なに考えとんねん!!」と就寝中に因縁つけてきました〜〜
まあテキトーに誤魔化して、「家出てしまえばこちらのもの」という考えなのでほとんど気にしてません
ということで、昨年は8月12日に来ていますのでホント1年ぶり
あくまでも釈迦ヶ岳の脚へのダメージがまだほとんど治っていません
見た目はどうでもいいのですが、膝下全体の腫れが引かないので痛みはほぼ今まで不変でした
数日前にやっとやや高価なスプレー式鎮痛消炎剤かけたら、あくる日から嘘のように痛みは激減したという、すべてが後回しというか手遅れというか、てめー何やってんだよ!が今日に至るでした〜\(^o^)/
なので今日の歩きも、「けがのため何処までにするか + 昨夜の恫喝」にお応えする必要も在り屏風岩上部登りで引き返すこととしました
痛いからとかしんどいからとかはあまりありませんでした
しかし、必要以上に左脚を庇いながらの歩きなのでつま先を引っ掛けることが多々あり、これは長距離歩きは事故起こすだろうなと考え住塚山〜国見山も撤退とします
不完全燃焼の歩きでしたが、屏風岩上部に行きたいとはずっと思っていたので満足感は十分ですよ
移動距離80キロはまあまあなんですが、行って良かったですね
で、明日仕事行けば翌日また週末だが?
行く気はあるが足の回復は間に合わないだろうなので、「リハビリ歩き」で近場にします
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たーさん、こんばんは。
腸内出血が治まったとのことで安心しました 検査結果も異状なしでよかったですね。これで安心して山へ…なんて言わずにしばらくは安静にしててくださいね。
屏風岩、遠目に見たことしかないんですが、やはり見晴らしがいいんですねぇ。下を覗きたくなりますが、さすがに危険ですね
こんばんは、コメありがとうございます。
そしてご心配お掛けしましたがどうにか完治で良かったです。
山の日ですが、お子さんを連れての岩湧山行きご苦労様でした。
Hacchyさんは「山登りの口実(理由付け)に子連れ登山している」とは言いますが、ちゃんと父親としての役目を果たしていることが称賛に値するんですよね〜。
私は俗にいう「よいお父さんではなかった」ので、自身には真似できないことをしていて凄いと感心しきりなんですよ。
まあ、それが普通であって私のような良くないお父さんがダメなわけで・・・。
と、ぼやいても何もならんのでもう止めますね!
今日も雨山〜小富士山まで行こうかとしましたが、やはりブランクは大きいです。
小富士山を見える位置に着いたとたんに、「あ、もう登るよりこの景色見れただけでいいや」となりましたね。
気力より、やはり(基礎的な)体力がない人間なのでこういうときはダメダメですね〜
まだお盆も終わっていませんがこの異常気象で自身、そしてお子さんも夏バテしないよう頑張りましょうね!
わたす明日も仕事ですが、一応バテていませんのでガラ空き通勤しま〜す!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する