ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 93803
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

パフパフ粉雪歩き三昧! 奥日光切込湖→光徳deスノーシュー

2011年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:10
距離
15.0km
登り
554m
下り
548m

コースタイム

7:30金精道路ゲート〜9:30刈込湖〜12:00山王峠付近〜13:00光徳〜バス〜14:00湯元
天候 快晴、気温-7℃、湖畔は風強し
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金精道路ゲートに路駐、3,4台は停められそうです。
湯元温泉にも停められそう(徒歩5分)
コース状況/
危険箇所等
ルート上に危険箇所はありません。
刈込湖は完全氷結していません。

ルート図が表示されませんが地形図表示にすると表示されるようです(なぜ?)
ファイル
トラックデータ
(更新時刻:2011/01/09 11:11)
基本的に時間順で表示しています。
金精道路の閉鎖ゲートに路駐しています。
7:30出発
2011年01月08日 07:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 7:07
基本的に時間順で表示しています。
金精道路の閉鎖ゲートに路駐しています。
7:30出発
今回は金精道路を少し歩きました。
ゲートから直接登ることもできます
2011年01月08日 07:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 7:29
今回は金精道路を少し歩きました。
ゲートから直接登ることもできます
気温-7℃。いい天気です
2011年01月08日 07:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 7:49
気温-7℃。いい天気です
10分くらい歩くと、除雪ステーションがあり、そこから夏道を登ります
2011年01月08日 07:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 7:49
10分くらい歩くと、除雪ステーションがあり、そこから夏道を登ります
風は時々吹きます
2011年01月08日 08:06撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 8:06
風は時々吹きます
どうやら私がファーストトラックのようです
2011年01月08日 08:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 8:20
どうやら私がファーストトラックのようです
トラバースが多いですが雪がフカフカなのでほとんど気になりません
2011年01月08日 08:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 8:23
トラバースが多いですが雪がフカフカなのでほとんど気になりません
小峠着です。夏道を外れてバフバフと歩きました
2011年01月08日 08:37撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 8:37
小峠着です。夏道を外れてバフバフと歩きました
道標はどこもはっきりしていました。
2011年01月08日 08:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 8:38
道標はどこもはっきりしていました。
小峠より刈込湖方面を望む
2011年01月08日 08:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 8:39
小峠より刈込湖方面を望む
記念撮影
2011年01月08日 08:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 8:42
記念撮影
9:30刈込湖到着です
2011年01月08日 09:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 9:21
9:30刈込湖到着です
早速ロシアパンと一緒に湖畔で記念撮影
2011年01月08日 09:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 9:22
早速ロシアパンと一緒に湖畔で記念撮影
なんてやってるうちにコケました
2011年01月08日 09:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 9:23
なんてやってるうちにコケました
ここは風が強いので、たこつぼを掘ってみました。(ただ、シャベルを使いたかっただけです)
2011年01月08日 09:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 9:35
ここは風が強いので、たこつぼを掘ってみました。(ただ、シャベルを使いたかっただけです)
湖を渡ろうかとも思いましたが、氷がジャグジャグいうので、あきらめて湖畔の道を歩きます
2011年01月08日 10:05撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:05
湖を渡ろうかとも思いましたが、氷がジャグジャグいうので、あきらめて湖畔の道を歩きます
刈込湖の下手のほうは氷結していませんでした。
飲まれたらシャレにならないので無理して渡らないでよかった
2011年01月08日 10:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:19
刈込湖の下手のほうは氷結していませんでした。
飲まれたらシャレにならないので無理して渡らないでよかった
切込湖は湖畔へは下りられません
2011年01月08日 10:26撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:26
切込湖は湖畔へは下りられません
涸沼に向かって歩きます。
このあたりで光徳→刈込まわりのあんちゃんとすれ違いました。結局この日会ったのは、そのあんちゃんだけ。
2011年01月08日 10:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:28
涸沼に向かって歩きます。
このあたりで光徳→刈込まわりのあんちゃんとすれ違いました。結局この日会ったのは、そのあんちゃんだけ。
歩きます。雪はパフパフです
2011年01月08日 10:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:45
歩きます。雪はパフパフです
歩きます
2011年01月08日 10:48撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:48
歩きます
歩きます
2011年01月08日 10:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 10:50
歩きます
斜面にヤマレコ広告出しときました。
この位置ではちょっと見難い。
2011年01月08日 11:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/8 11:04
斜面にヤマレコ広告出しときました。
この位置ではちょっと見難い。
最初のヤツがちょっと見難かったので、別の斜面で同じことをしました(ひまですね〜)。

マイナス補正して文字を浮き上がらせました
2011年01月08日 11:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:21
最初のヤツがちょっと見難かったので、別の斜面で同じことをしました(ひまですね〜)。

マイナス補正して文字を浮き上がらせました
見た感じはこんな感じです。
誰か気づくかな?
2011年01月08日 11:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:22
見た感じはこんな感じです。
誰か気づくかな?
山王峠手前です。
峠の夏道は画面左を登っていくのですが、今回は正面のコルの部分を直登しました。
(正規のルートではないので自己責任で)
2011年01月08日 11:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:30
山王峠手前です。
峠の夏道は画面左を登っていくのですが、今回は正面のコルの部分を直登しました。
(正規のルートではないので自己責任で)
峠の夏道方向
2011年01月08日 11:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:31
峠の夏道方向
後ろを振り返った方向
2011年01月08日 11:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:31
後ろを振り返った方向
足元の様子
2011年01月08日 11:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:31
足元の様子
ちょうど虹の出ているあたりを目指します
2011年01月08日 11:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:35
ちょうど虹の出ているあたりを目指します
当然のようにルートはありません
ガンガン登ります
2011年01月08日 11:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 11:44
当然のようにルートはありません
ガンガン登ります
とはいえ、地形図ではこのルートが一番なだらかなんですよね。
2011年01月08日 12:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 12:01
とはいえ、地形図ではこのルートが一番なだらかなんですよね。
30〜40分もがいたらコルの頂上に着きました。
と、朽ちた道標発見!
ここは昔登山道だったようです
2011年01月08日 12:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 12:07
30〜40分もがいたらコルの頂上に着きました。
と、朽ちた道標発見!
ここは昔登山道だったようです
というわけでパチリ
2011年01月08日 12:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 12:08
というわけでパチリ
あとは下るのみ、でも沢筋や切り立った崖もあるので注意が必要です。
右寄りに行くと崖に行き当たってしまうので、左寄りにルートを取るのが吉
2011年01月08日 12:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 12:09
あとは下るのみ、でも沢筋や切り立った崖もあるので注意が必要です。
右寄りに行くと崖に行き当たってしまうので、左寄りにルートを取るのが吉
このあたりは左が沢、右が崖みたいになっていますが、そこをうまく通過できれば、あとは赤テープが案内してくれます
2011年01月08日 12:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 12:16
このあたりは左が沢、右が崖みたいになっていますが、そこをうまく通過できれば、あとは赤テープが案内してくれます
13:00光徳牧場着
2011年01月08日 13:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 13:04
13:00光徳牧場着
お昼をいただきます。
カップラのリフィルよりカルボナーラのほうが手間なくておいしかったです。
2011年01月08日 13:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 13:19
お昼をいただきます。
カップラのリフィルよりカルボナーラのほうが手間なくておいしかったです。
光徳牧場からゲートまでは4kmちょっとあるので1時間くらい歩くつもりでいたのですが、偶然路線バスを見つけました。
しかもあと3分で来る!乗らないテはありませんよね。
2011年01月08日 13:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 13:49
光徳牧場からゲートまでは4kmちょっとあるので1時間くらい歩くつもりでいたのですが、偶然路線バスを見つけました。
しかもあと3分で来る!乗らないテはありませんよね。
光徳からゲート近所のバス停まで10分で300円でした。
このおかげで、ずいぶん時間短縮できました。
2011年01月08日 14:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/8 14:02
光徳からゲート近所のバス停まで10分で300円でした。
このおかげで、ずいぶん時間短縮できました。
撮影機器:

感想

3連休だが、飛び石日帰りでしか山に行けない。
というわけで、6,7年前に一度行った刈込湖周辺散策に行ってみた。
前回は光徳までは行かなかったが、今回はぐるっと廻ってみた。

今回使用したギアは、MSRライトニングアッセント25だった。踏破力は問題なし。

金精道路の閉鎖ゲート前に路駐したが、もし作業車両が出るようなことがあったら怒られそうなので、出来るだけ脇に停める。
夏道ではそこからいきなり入山できそうなのだが、ここは慎重に金精道路を登るルートを選択した。

基本、夏道トレースなので赤テープを目印に進むのだが、斜面の状態がよいところでは、わざとルートを外れてもがいてみたりもした。
雪の状態は完全なパウダースノー。
南斜面の一部は若干のクラストが見られるが、足をとられるほどではない。よってピットチェックは出来なかった。
よって急斜面ではシューもかなり滑る。ステップを切りつつ登る練習にもなった。

刈込湖まではルート上は風もなし。
しかし、湖畔に出ると強い風が断続的に吹く。
また、木の上に溜まっている雪塊がちょっと怖い。

湖面はとりあえず氷結はしていて乗ることは出来るが、ストックで雪を掘ってみたら、氷の表面がジャグジャグしていたので無理しないほうが無難かも知れない。
湖畔の状況はこんな感じ




ルートからよく見える斜面に「ヤマレコ」って大きくシューで書いてみた。
最初にやったやつの出来が悪かったので、別の場所でもう1回やってみた。
かなり時間がかかったが、おもしろければよし。

山王峠越えの際、せっかく雪なんだからと、ルートを外して直登を選択。
しかし、くれぐれも自己責任でやること。
今回使ったルートはトレースらしきものは一切ない、ケガをしたり迷ったりしたらシャレにならない(ちなみにこのルートはコルを越えるので迷うことはほとんどないと思うが、何が起こるか分からないのが山の恐ろしさである)。

実際に行ってみて驚いたのだが、コルの頂上に朽ち果てた道標があった。
昔はこのルートが登山道であったのだろう。
実際、地形図上で見るとこのルートのほうが使いやすそうだった。
冬の場合は、雪の状態によっては地形図のデータどおりにルートがとれるのがおもしろい(ただし自己責任で)。

そこからは基本下り一本であった。
尾根筋を降りていくのだが、向かって右側は切り立った崖になっていてとても下りられない。
左側は沢筋のようになっていて歩きやすそうだ。
そのうちこの尾根は突如として消滅する。沢筋にルートを移してなおも下っていくことになる。

これを越えるとあとは赤テープに沿って行けばよい。
最後にちょっとした急斜面を下りるが、尻セードで下りればよいので問題ない。

光徳牧場から先は道路に雪がないため、シューを外して歩く。
当初の予定では、ゲートまでの約4kmを歩くつもりだったが、路線バスが走っていることを発見!しかもけっこう本数がある。
時刻を見ると、13時51分の湯元行きがある。現在時刻は13時48分!超偶然!!
というわけでありがたく利用させていただきました。
ゲートに一番近いバス停は「湖畔前」、そこからゲートまで徒歩5分です。

今回はコンディションがよかったので楽しめました。
しかし、今回、地形図&GPSのフル活用で安全マージンをとっているので、もっと読図スキルを磨かなければいけないな、と思いました。
GPSがなければこれほど大胆な行動は絶対に出来ないと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1738人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら