記録ID: 93856
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
縞枯山・茶臼山・丸山 (ピラタス〜渋の湯)
2011年01月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 467m
- 下り
- 854m
コースタイム
山頂駅9:14-10:09縞枯山10:19-10:52茶臼山10:58-11:32麦草峠-12:33丸山-12:49高見石12:54-14:02渋の湯
天候 | 快晴 事前の予想より暖かったです (暖かいとはいっても朝はマイナス10度以下) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
茅野 8:05発ピラタス行きバス 帰り 渋の湯 14:55発茅野行きバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト ロープウェイ山頂駅、渋の湯 ■道の状況 【山頂駅〜縞枯山〜縞枯山〜麦草峠】 トレースはしっかり有り迷うようなことはありません。 雪はほどほどに踏まれており、スノーシュー、アイゼン、 ワカンと皆さんさまざまです。何も着けなくとも登ることは 可能です。 【麦草峠〜丸山〜高見石】 この区間もトレースはしっかり有ります。 今日はこの区間では誰にも会いませんでした。 【高見石〜渋の湯】 賽の河原は、岩が出ているところがあり注意。 また岩の間に落ちないように。 この区間ですれ違った方(10人以上)はたまたま全員10本以上の アイゼンを着けてました。 |
写真
感想
楽して雪景色が楽しめる、恒例のピラタスロープウェイ。
せっかくバスで行くのだから、今回は渋の湯まで足を
伸ばしてみました。
相当寒いのではと覚悟していましたが、いいお天気で
とても暖かったです。
楽して絶景を楽しませていただきました。
人気コースの為、トレースもしっかりあり迷うような
場所は有りませんでした。
せっかく持っていったので、ワカンも試しましたが、今日の
状態ではアイゼンのほうがしっくりきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する