記録ID: 939307
全員に公開
ハイキング
北陸
ブナ林とお花畑が広がる荒島岳
2016年08月09日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駐車場にはトイレあり(ペーパーあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から舗装路を上っていき、上り切ったところで右折するが、直進にも道があるので注意が必要と感じる(直進は登山道ではない) |
その他周辺情報 | ≪日帰り温泉≫ ○勝山温泉センター水芭蕉 http://www.mizubasyo.jp/index.php 営業時間:10:00〜22:00(最終受付21:30) 入浴料:650円 内湯のみであるが、泡沫浴や圧注浴などがあり、なめらかで肌あたりが柔かい源泉。 シャンプーやボディーソープは無料。 ≪観光≫ ○白山平泉寺 http://heisenji.jp/ 拝観料:無料 「苔寺」とも呼ばれ、境内は一面に緑のじゅうたんが敷かれたように美しい。 白山国立公園に含まれ、参道は「日本の道100選」にも選ばれている 。 ※いずれも地元?の親切なおじさんに教えて頂いた |
写真
撮影機器:
感想
今回は、日本百名山の一つ、荒島岳へ。
ルートは、小荒島岳からの荒島岳が見たいと思い、前日までは中出コースのピストンを計画していたが、勝原コースのほうが定番であること、そして天気予報が曇りということもあり、急遽変更する(汗)
結果は、天気予報通り曇りであったが、さほど暑くなく、また立派なブナ林や山頂付近のお花畑に癒され、また良き出会いもあって素晴らしい山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし…
≪今回の北陸遠征≫
○大日ヶ岳で森林浴リラクゼーション&多くのハイカーで賑わう三方岩岳 2016/8/7
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-939239.html
○白山は想像の域を遥かに超えるお山だった!(8の字周回) 2016/8/8
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-939248.html
○雲海広がる能郷白山(日本二百名山) 2016/8/13
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-939309.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する