記録ID: 939879
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山 〜下山後は澤ノ井園で利き酒天国〜
2016年08月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf6bb3da0afd097e.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 702m
- 下り
- 730m
コースタイム
天候 | 曇りときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR沢井駅 out |
写真
感想
山の日ハイクで少々膝を痛めてしまい今週末の山行をどうしようか悩んでいたところ、土曜日にはなんとか回復し、とはいえ無理はしたくないため、ここ最近急坂を登るのがマイブームではあったもののゆるハイクにしようと高水三山へ。
今回も先週と同じく同行者あり。どこか歩きに行くなら同行したいと持ちかけられたため、それならばと下山後は日本酒の利き酒を楽しみに今回のコースをアレンジした次第。
山行はというと、膝をかばったゆるハイクなためさほどスピードは出さず(もともと遅いけど)、急坂もほとんどないためのんびりと歩きました。ただやっぱり今回もガスガスなうえ、途中から小雨まで降ってきてしまい、季節的に仕方ないとはいえ奥多摩とは相性が悪いのかな……と思ってしまう。まあ高水三山自体はこれで3回目なうえ前回にはしっかりといい景色を拝んでいるためそんなことはないんだけどね。きっと。たぶん。……そうであってほしい。
前述のとおり下山後は澤ノ井園で一杯。利き酒を3杯いただき、さらに同行者の方が瓶を購入したためなんだかんだと飲んでしまいました。おかげで帰りの電車ではぐっすり。乗り過ごさないでよかった。
はたして山行と利き酒どっちがメインだったかといわれると少々困るものの、なんにせよいいハイクができました。次こそ奥多摩に来た際は晴れやかななかを歩きたいものです、ハイ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する