ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 940909
全員に公開
ハイキング
大雪山

中岳温泉

2016年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:51
距離
15.5km
登り
1,123m
下り
864m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
2:40
合計
9:52
8:00
9
スタート地点
8:09
8:17
85
9:42
10:19
26
10:45
11:07
44
11:51
11:57
69
13:06
13:32
9
13:41
13:53
7
14:00
14:05
17
14:22
14:23
19
14:42
14:44
27
15:11
15:48
45
16:33
16:37
75
17:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭岳に1台デポ。黒岳からスタート。
コース状況/
危険箇所等
北鎮分岐の登りに少し雪渓あり
その他周辺情報 東川のラーメン蝦夷
ロープウェイとリフトを利用
1100円/400円
2016年08月14日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 8:16
ロープウェイとリフトを利用
1100円/400円
カムイの森のみち っていうのが出来たらしい。(vvmi3vv4)
2016年08月14日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 8:16
カムイの森のみち っていうのが出来たらしい。(vvmi3vv4)
さぁ、行こっ♪ (vvmi3vv4)
2016年08月14日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/14 8:15
さぁ、行こっ♪ (vvmi3vv4)
暑い・・・。
2016年08月14日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 9:12
暑い・・・。
暑いっ! (vvmi3vv4)
2016年08月14日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 9:45
暑いっ! (vvmi3vv4)
2016年08月14日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 9:47
トリカブト きれいなものには…
2016年08月14日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/14 9:47
トリカブト きれいなものには…
山頂はたくさんの人で賑わっていました。
途中yahさんshizuさんとスライド。
初めてお会いしました。
お話できてうれしかったです。
2016年08月14日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
8/14 10:01
山頂はたくさんの人で賑わっていました。
途中yahさんshizuさんとスライド。
初めてお会いしました。
お話できてうれしかったです。
その時の写真♪
一緒に撮って頂きました\(^o^)/
嬉しいっ! (vvmi3vv4)
2016年08月14日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
8/14 9:20
その時の写真♪
一緒に撮って頂きました\(^o^)/
嬉しいっ! (vvmi3vv4)
風が強かったよ(vvmi3vv4)
2016年08月14日 10:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/14 10:32
風が強かったよ(vvmi3vv4)
黒岳石室
そこには冷え冷えビールが。
2016年08月14日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
8/14 10:37
黒岳石室
そこには冷え冷えビールが。
花がいっぱい
2016年08月14日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/14 10:44
花がいっぱい
休憩しているとこずえさん達と会う。
2016年08月14日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 10:48
休憩しているとこずえさん達と会う。
その時の写真♪
びっくり!そして 凄く嬉しかったー\(^o^)/
(vvmi3vv4)
2016年08月14日 11:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
8/14 11:16
その時の写真♪
びっくり!そして 凄く嬉しかったー\(^o^)/
(vvmi3vv4)
あちこちに残っています。
2016年08月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 11:10
あちこちに残っています。
雲の平をすぎて
2016年08月14日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 11:34
雲の平をすぎて
いい眺め
2016年08月14日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/14 11:57
いい眺め
強風なので
2016年08月14日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 11:58
強風なので
お鉢平
2016年08月14日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/14 12:55
お鉢平
岩陰で食事をとる
2016年08月14日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 12:58
岩陰で食事をとる
まだあった雪渓
2016年08月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/14 13:04
まだあった雪渓
名前は分からないが
2016年08月14日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 13:13
名前は分からないが
きれいな花がいっぱい
2016年08月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 13:14
きれいな花がいっぱい
分岐てゆっくりしていると
こずえさん達が追いついてきた。
2016年08月14日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 13:18
分岐てゆっくりしていると
こずえさん達が追いついてきた。
2016年08月14日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 13:28
北鎮を登る やまなかさんとbowさん
私は お昼に食べたお蕎麦が口から出そうで(>_<)
キャベジン服用して 大人しく待っていた^^;(vvmi3vv4)
2016年08月14日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 13:36
北鎮を登る やまなかさんとbowさん
私は お昼に食べたお蕎麦が口から出そうで(>_<)
キャベジン服用して 大人しく待っていた^^;(vvmi3vv4)
bowさんとこずえさん達を追いかけて北鎮まで登ってみた。
2016年08月14日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/14 13:48
bowさんとこずえさん達を追いかけて北鎮まで登ってみた。
愛別岳が見えた
2016年08月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/14 13:44
愛別岳が見えた
また行ってみたい
2016年08月14日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/14 13:45
また行ってみたい
分岐で待ちながら ズーームで山頂を撮影^^
こずえさんとともよさん達^^
(vvmi3vv4)
2016年08月14日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 13:47
分岐で待ちながら ズーームで山頂を撮影^^
こずえさんとともよさん達^^
(vvmi3vv4)
2016年08月14日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/14 13:49
広いですなー
2016年08月14日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 13:49
広いですなー
小さい花はピントを合わすのが難しい
2016年08月14日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 13:57
小さい花はピントを合わすのが難しい
2016年08月14日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 13:59
2016年08月14日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 14:07
2016年08月14日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 14:09
風化岩
2016年08月14日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 14:15
風化岩
2016年08月14日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/14 14:21
やっと中岳
温泉に入る時間が気になる。
2016年08月14日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 14:25
やっと中岳
温泉に入る時間が気になる。
2016年08月14日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 14:27
2016年08月14日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 14:31
2016年08月14日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 14:36
2016年08月14日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 14:52
2016年08月14日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 14:52
もうすぐ中岳温泉! ワクワク♪(vvmi3vv4)
2016年08月14日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 14:58
もうすぐ中岳温泉! ワクワク♪(vvmi3vv4)
硫黄の匂いが強くなる
2016年08月14日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 15:11
硫黄の匂いが強くなる
上から覗いてみた^^
いるいるっ♪ (vvmi3vv4)
2016年08月14日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/14 15:15
上から覗いてみた^^
いるいるっ♪ (vvmi3vv4)
2016年08月14日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 15:20
さー。入りましょう。
女性陣は足湯のみ?
水着、忘れちゃったからね^^(vvmi3vv4)
2016年08月14日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/14 15:29
さー。入りましょう。
女性陣は足湯のみ?
水着、忘れちゃったからね^^(vvmi3vv4)
いい眺めで最高だね♪(vvmi3vv4)
で、このあと やまなかさんの入浴タイム^^
写真は非公開ね^^(vvmi3vv4)
2016年08月14日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
8/14 15:30
いい眺めで最高だね♪(vvmi3vv4)
で、このあと やまなかさんの入浴タイム^^
写真は非公開ね^^(vvmi3vv4)
到着
2016年08月14日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 15:51
到着
2016年08月14日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 15:53
2016年08月14日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 15:57
2016年08月14日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 15:59
2016年08月14日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 16:04
2016年08月14日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 16:06
2016年08月14日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/14 16:12
2016年08月14日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 16:14
2016年08月14日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 16:15
2016年08月14日 16:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 16:20
2016年08月14日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 16:21
2016年08月14日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 16:26
チングルマの綿毛の楽園(vvmi3vv4)
2016年08月14日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 16:26
チングルマの綿毛の楽園(vvmi3vv4)
2016年08月14日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 16:35
2016年08月14日 17:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/14 17:36
やっと着いた^^(vvmi3vv4)
2016年08月14日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/14 17:47
やっと着いた^^(vvmi3vv4)
急がなくちゃいけないのになんとなく終始のんびりモードでした^^
このおふたりといると それがなんとも心地良い♪
(vvmi3vv4)

2016年08月14日 17:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/14 17:52
急がなくちゃいけないのになんとなく終始のんびりモードでした^^
このおふたりといると それがなんとも心地良い♪
(vvmi3vv4)

最終に間に合った。
ほんと、ギリギリだったね^^;(vvmi3vv4)
2016年08月14日 18:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/14 18:03
最終に間に合った。
ほんと、ギリギリだったね^^;(vvmi3vv4)
楽しい一日でした。
うん♪(vvmi3vv4)
2016年08月14日 18:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/14 18:04
楽しい一日でした。
うん♪(vvmi3vv4)

装備

個人装備
日よけ帽子 飲料 サングラス

感想

bowさんの帰省に合わせての登山は中岳温泉です。
いきなり遅刻ですみません。
ゆっくりペースのたっぷり休憩で中岳温泉を目指しました。
黒岳登りでyahさんshizuさんとお会いしました。
二人とも遠くからでもわかっちゃいますね。
お話もできてうれしかったです。
黒岳石室ではこずえさん達が旭岳からやってきました。
まだ11時。ハイペースのようです。
北鎮分岐で追い抜かれました。
中岳温泉には数人がテントを設置していました。
テントで入浴はいいかも。
温泉の湯加減は最高で、深さが無いものの全身浴が出来ました。
遅い時間だったので、人がいなくてよかったです。
女性陣は足湯のみですが温泉を満喫です。
帰り道もきれいな花がいっぱいで足が止まります。
ロープウェイ最終5分前に帰着。あぶなかった。
楽しい一日でした。

楽しみにしていたbowさん帰省の登山♪
今回のメインイベントは中岳温泉だよ^^
中岳温泉〜裾合平は 私は初めて歩くコースだったので とても新鮮。
黒岳の登りは暑かったけど山頂に着いたら強風、一気に体温が下がった
お昼に食べた組み合わせか?暑さか? 胃の調子が悪かった私は 北鎮岳に登らず待機(>_<)
いまだ、晴れの北鎮に登ったことがないので、とっても残念だった・・・。
でも、待機中、キャベジン服用で 元気に!
楽しみにしていた 中岳温泉♪ 素晴らしいロケーションで大満喫♪
全身浴もしちゃったね^^勇ましかったよ
裾合平は 私の大好きなチングルマの綿毛の楽園だった♥
なぜか花より好きな綿毛^^*
最終ロープエウイまで ギリギリだっちゅーのに 誰も急ぐ素振りなく^^;
心は急いでたの??
呑気な私には 一緒にいると心地よくってね
でも、おなか空いたからパンを食べる!って言ったら さすがに却下された^^
パン食べてたら 間に合わなかったねって^^ そんな会話。
下山して 黒岳駐車場に戻り 解散(;_;) またね、bowさん。
別れてすぐに 打ち上げ花火が♪ やまなかさんと急いで向かうが間に合わず・・・。でもちょっと見れたよ^^
とっても楽しい1日でした♪ また 帰って来てねbowさん♥
(カナ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

すれ違いでした
ヤマナカさん、カナ、ボウさん、こんにちは。
すっかり土曜と勘違いして、土曜に姿見から中岳温泉に向かい
こっそり踊ろうかそうと思いました。土曜の夜に日曜だっけと気がついた次第です
2016/8/15 10:33
Re: すれ違いでした
こんにちは。
星写真見ましたよ。眩しいくらいに星が輝いていますね。
中岳温泉は15:00過ぎていました。
土曜日でも会えたかどうだか。
2016/8/15 15:38
Re: すれ違いでした
けんさんこんにちはー!
星空写真覗き見しました。すっかり夜の人になってますね(笑)次回お邪魔した際は泊まりもイイなーなんて勝手に思ってるので、予定が合えば私も引率してください(笑)
2016/8/17 12:28
Re[2]: すれ違いでした
bowさん、こんにちは。すれ違いですいません。
昨年末から、夜がメインになってしまい、コバさんも睡眠ゼロのナイトハイクを体験しました。春から秋は土曜が晴れなら、お気楽な星景やご来光目的のお泊まり登山なので、一緒に行ける時は、連絡くださいね。
2016/8/17 12:58
早い!
ヤマナカさん、カナさん、ボウさん、こんにちは!
昨日はお声をかけていただき、ありがとうございます!
すごい反応が早くて迷いなかったのでビックリしました(@_@)
中岳温泉は僕が行った日より、浴槽?のお湯がたっぷりですね。
中岳温泉のテントというのは、浴槽にテントを建てて入浴してたのですか?
テントが濡れそうですね。

それにしてもレコのupが早い!!
僕なんか昼前には下山したのに、まだまだです(>人<;)
今日も仕事だし、今晩から取り掛かる予定です。

またどこかで見かけた際にはお声かけてください!
2016/8/15 15:15
Re: 早い!
こんにちは。
コメントありがとうございます。
中岳温泉のテント設営は、周辺の平地に立てていました。
簡易温泉ではないですよ。
汗を流せていいですよね。
ただ、硫黄の匂いが染みつきそうですが。
2016/8/15 15:45
楽しそう♪
再開に良い出合い♪
良いですな~
時間を忘れて堪能した様で…
最終ロープ間に合って何よりです(笑)
2016/8/16 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら