記録ID: 94105
全員に公開
ハイキング
丹沢
お付き合い山行 【塔ノ岳】
2011年01月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
6:27【大倉バス停】-7:10【見晴茶屋】-9:03【花立山荘】-9:40【塔ノ岳】10:55-11:46【堀山の家】-13:00【大倉バス停】
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:無し 登山ポスト:有り(大倉バス停) 詳細は下記へ↓ http://top-of-100.at.webry.info/ |
写真
感想
今日は4日前の友人とは別の友人と【丹沢 塔ノ岳】へ。
S君は今回の山で6座目。
だんだんと山も慣れてきて、ステップアップとして標高差1200mのこの山にしました。
途中何度も休憩をしたS君でしたが、最後は気合で山頂に登頂。
本人も達成感が今まで以上だと言っていました。
次回はその先の【丹沢山】を目指してみよう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
お付き合い山行でしたか・・・。
奇しくも同じコンセプトでしたね
しかし相変わらず鹿は迫力あります。
あと9枚目の写真も迫力あります・・・まだまだ余裕って感じですね。
お疲れ様です。
zenithさん、こんばんは。
連続、大倉尾根ですね
お疲れ様でした。
今日は、3月の気温とのことで、丹沢の寒さも幾分和らいだのではにでしょうか
bikihanakoも、山歩きに出かけようかと思っていたのですが、昨日のアルコールがちょっと残っており、朝起きられませんでした
bikihanako
最近だんだんと友人S君も山が好きになってきたようで、「次はいつ行くの?」メールが来ます
【塔の岳】の主は行けばほぼくつろいでらっしゃいます
>あと9枚目の写真も迫力あります・・・まだまだ余裕って感じですね。
あのお方はとても元気に挨拶をしてくれ好印象。そしてあの足の筋肉は見事!颯爽と下りて行かれました。
次回は久々に単独で行ってみよう
bikihanakoさん、こんばんは
連続になってしまいました。
最初友人からオファーがあった時【雲取山】にしようかと思いましたが、その後のメールで「いきなり20km歩くのはキツイ」との事なので、今回の山に
当日の気温はやはり高く樹林帯では汗が出るほど
私は帰宅後にアルコールしましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する