記録ID: 94299
全員に公開
ハイキング
東海
真冨士山 ぽかぽかの稜線ハイク
2011年01月10日(月) [日帰り]
- GPS
- 05:01
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 819m
- 下り
- 770m
コースタイム
8:40第三登山口-9:40ヲイ平9:50-10:20真富士神社奥の院-10:30第一真富士山山頂11:00-11:10真富士峠-11:40第二真富士山-11:50-12:20真富士峠-13:00ヲイ平-13:40第三登山口
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道を5kmほど上がると第三登山口があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
・第一真冨士山までは危険な箇所はありません。 ・真富士峠から第二真富士山に至る道でロープ箇所がありますが、 慎重に歩けばロープを使う必要はありません。 ・途中の林道は凍結はしていませんでした。ノーマルタイヤで登山口まで行くことが出来ます。 ・道中もアイゼンは必要ありません。 ・登山ポストは第二登山口にあるようです。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休の最終日。
天気もよさそうなので、一昨日に続いて近場の山に登ることにしました。
今回は自宅からのアクセスが良い真富士山にでも行ってみましょう。
自宅を8時に出発して8時40分には第三登山口に到着。
先客は車2台ほどでした。
登りはじめは薄暗い植林帯の中を進みます。
山塊の西側なので陽が全く差さず、気が滅入ります。
今回の山行ではこのあたりが一番つらかったかな。
途中のお地蔵様の数を数えて気を紛らわします。
ヲイ平でしばし休憩をして(ここも結構寒い)、再び稜線を目指します。
40分位でようやく陽の光が見えてきました。
稜線に出るとさっきまでとは打って変わって、暖かな陽の光の恩恵に預かれます。
神社にお参りをして、足取りも軽く第一真冨士山に向かいます。
第一真富士山には先客はおらず、しばし山頂を1人(3人?)占め。
ミルクティーを淹れ富士山の眺望を楽しみます。
休憩中、竜爪から稜線を来た方と合流。
いつかそのルートも辿ってみたいなぁ。
第一真冨士山から第二真富士山までは快適な稜線歩き。
陽もだいぶ昇って気持ち良く歩けます。
途中、ロープ沿いの岩場もありますが、特に問題なくクリア。
難なく第二真富士山に到着しました。
帰りは真富士峠からのルートで戻ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人
こんばんは。昨日山頂でお会いした者です。
お子さん、とても生き生きと登山を楽しんでいたのが
印象的でした。
ロープ場、下の子は大丈夫かなぁなんて思いましたが
問題なかったようでよかったです。普段から登っている
子は強いんですね 。私もいつか親子で山を歩いてみたい
です。
ittaさん
コメントありがとうございます
実はkenpapaさんのレポにコメントされているのを読みまして、もしかしたら・・・と思っていました。
昨日は暖かくて 良かったですねぇ。
富士山 も良く見えましたし。
ウチの子らは普段はインドア派であまり運動も好きではないのですが、山登りだけは喜んでついてきてくれます。父親としては嬉しい限りです
おはようございます。
達成感に満ちたお子さんたちの表情がすばらしい山歩きだった事を物語っていますね。
暖かくて、富士山も良く見えて言うことなしでしたね。
ittaさんのレポにもありますが、穂積神社から富士見岳までのルートも面白いですからお子さん連れで是非歩いてみて下さい。
コメントありがとうございます。
ヤマレコを始めてからは、ガイドブックに載っていないナマの情報が得られるので本当に助かります。
穂積神社からのルートも、のんびりと歩いてみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する