記録ID: 943905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 矢島口〜 (東北遠征一日目)
2016年08月15日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
天候 | 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪路→浮石多く慎重に。 康新路→ガス発生時は道迷いに注意。 アブの襲撃に虫除け剤を忘れずに用意のこと。 |
写真
感想
東北遠征一日目。
午後から天気が崩れる予報なので出来るだけ朝、早く出発しました。
祓川駐車場には5台程駐車していました。
あまり人気の無いコースなのでしょうか?
もう少し早い時期ならば雪渓の上を歩いて登れるので、時期外れのだったのでしょうか?
この時期の大雪路コースは雪渓は迂回しないと危険!
登山道は浮石だらけで慎重になりペースが上がらず疲れるだけ!
アブの襲撃には参りました。(´Д` )
七高山に到着すると、すでに大勢の登山者さんがおられ、鉾立からの登山者さんがほとんどのようです。
七高山〜新山〜七高山これを考えただけで戦意喪失です。
下山は康新道コースを下り崖沿いのなだらかな登山道で浮石も無く歩き易い登山道です。
途中、ヤブこぎに近い箇所が数箇所ありガス発生時は道迷いに注意です。
下山後、耳と首の二箇所をアブに刺されているのに気が付きました。(`・ω・´)
今から東北遠征ニ日目、月山八合目登山口に移動します。
台風7号が近づいているので不安です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する