ニセコアンヌプリ 台風明けの登山日和 三百名山
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 554m
- 下り
- 544m
コースタイム
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:45
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者の方も気軽に登れます^ ^ |
その他周辺情報 | 下山後はやはり五色温泉で(^O^) |
写真
感想
本日はニセコアンヌプリ〔三百名山〕に登りました!2年前に登山を始めた年以来、二度目の登山です(^^)
8月に入ってから、北海道は猛暑、豪雨、台風などの条件で、中々登山が出来ませんでしたが、台風が過ぎ去った直後なので、これはチャンスとばかりに、アンヌプリ登山をしました^ ^
本日は非常に登山者の方々も多かったです!トレラン、家族、カップル、子連れ登山など様々なスタイルでの登山を楽しんでいる方々に出会うことが出来ました! 本日自分は単独行の予定でしたが、バディとの休みが重なったため、2人で登山を楽しみました!!!
特にお子さんと登山をされている方が多い印象でした!夏休みもほぼ終わりに近づいているので、子供達にとっては、夏休みの良い思い出になりそうですね(^○^)本日は蒸し暑くもなく、登山日和だったため尚更良い思い出になってくれれば、と願っています!
登山道はシンプルで標高差も少ないため、非常に心にも身体にも優しい登山が行えます!笑
山頂はやはり羊蹄山を眺めれるのが1番の魅力であります(^^) ちなみに個人的な感覚ではありますが、アンヌプリ山頂は他の山に比べて特に落ち着いていられます^ ^
アンヌプリ初登頂は2年前で登山を開始してから4座目の山で、当時は山頂というのはここまで落ち着いていられる場所なんだなぁ、、という感覚を今でも覚えていて、それから現在に至るまで30座程の山を登りましたが、再度登ってみても、やはりこの山頂は他の山に比べても特に落ち着いていられます(^○^)
思い返せば、最近は◯名山ハントなどにハマっていて7〜8時間登山が当たり前になっていて、山頂に着いても、早く下山して生きて帰らねば^_^;と思うことがあるため、中々山頂では落ち着けてなかった印象です(´・_・`)そういった感情が出るということは自分の体力、技術力の無さを実感しますが(ー ー;)笑
そういえば最近は、山頂カップラーメン、山頂コーヒー、山頂抹茶〔笑〕等、山頂での楽しみをせず直ぐに下山していたなぁ〜、と思いました。
なので、こういった人々に親しみやすい山が、自分自身を「純粋に登山を楽しむ」という原点に戻らせてくれます。
2年前の登山と大きく変わったことは、やはり装備ですね(^O^) 今はトレッキングポールという名の魔法のステッキを二丁、両手装備であります!笑 膝の負担軽減として今では重宝しております。ちなみに最近購入した、一眼レフカメラは非常に素晴らしい道具です(^^) 高山植物の綺麗さをより高く表現したり、天候の移り変わり、その場所の空気感を表してくれます!正直まだまだ写真の心得が身に付いてないので、完全に表現はできていませんが(ー ー;)笑
今後ももっと技術力を持って良い写真を残していきたいと思います!!!
下山後の五色温泉も相変わらず最高でした!
男の露天風呂も相変わらず五色温泉展望台から丸見えでしたが^ ^笑 オープンスタイル、嫌いじゃありません(^O^)/笑
北海道はお盆が過ぎると夏がほぼ終わりの時期です!9月には紅葉や気温、天候など登山には最高の条件の月なので、そのタイミングでぜひアンヌプリを登ってみてください(^O^)
晴れた日には羊蹄山や倶知安の街並みなど幅広く山頂から眺めることが出来ますよ!!
全くの初心者の方々でも楽しく登れるはずです! !冬はグランヒラフスキーリゾートのリフトより上、バックカントリーの場としても利用されているので、今年の冬こそはスノーボード技術、ラッセル登山技術〔笑〕を高めて山頂から滑り降りたいものです(^○^)
何時の季節でもニセコの地は最高であります!! 人も自然も料理も美味しい、冬には白人の人々でいっぱいになる街、アウトドア好きな人々が満足して幸せな表情をしているのを見るのが、自分自身にとっての幸せにも感じます(^_^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する