記録ID: 944332
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
硫黄の匂いに包まれて妙高山
2016年08月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:38
距離 11.3km
登り 1,569m
下り 1,429m
14:15
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨のあとはスリップ注意 |
その他周辺情報 | 燕温泉、関温泉、赤倉温泉選び放題です。私は燕温泉の花文?に行きました。日帰り入浴500円 |
写真
感想
久々にソロで行ってきました。
結構歩いて時計見ても全然時間経ってなくて時計壊れたかと思いました。
天気待ちしてなんとか青空が見れました。帰りは雨ザーザーでしたが。
妙高は去年登り残してましたがこれで北信五岳全山登頂できました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂北峰でシャッターを押していただいた、中年美男女美2人組です。エスビット+固形燃料で直ぐわかりました。1時間遅れでゴールし、私たちも花文で温泉。県内・北信を中心に山を楽しんでいます。また、どこかでお会いしましょう。
nakaさん>コメントありがとうございます、昨日は帰り雨で大変でしたね。
県内、北信ということはまたどこかでお会いしそうですね、よろしくお願いします
NatureGirlさん こんにちは〜
妙高山は笹ヶ峰の方から一回登ったきりで、燕温泉の方からは行ったことは有りません。温泉巡りで河原の湯には入ったことあります。スキーでも何回か行ってますし、観光でも行っていて、割と妙高、火打は縁が有るんです。
私の”妙高燧”も妙高・火打から取りました。ホントは”火打”なんですけど、ひとひねりして尾瀬の”燧”を使ってます。
妙高・火打では、焼山の泊岩に泊まってみたいですね。早く立ち入り禁止が解除されるといいのですが、いつになるか。しばらくはというより、一生涯無理かも。残念です。
妙高燧さん>いつもコメントありがとうございます。笹ヶ峰からの妙高山もいいですね、去年笹ヶ峰から火打妙高の周回をしようとしましたが家を出た途端雷雨に見舞われ断念しました。火打焼山も縦走したいのですがこちらはしばらく無理ですね。ぜひ燕温泉からの妙高も行ってみてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する