ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 953360
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝岳(十勝岳温泉口〜上富良野岳〜十勝岳ピストン)

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo-masa その他1人
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,119m
下り
1,119m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
2:27
合計
10:27
7:15
7:21
18
7:39
7:43
77
9:00
9:30
32
10:02
10:15
17
10:32
10:32
57
11:29
12:48
47
13:35
13:35
12
13:47
13:53
43
14:36
14:42
73
15:55
15:58
25
16:23
16:23
37
17:00
17:00
0
17:00
ゴール地点
登山口周辺にエゾオヤマリンドウ、中腹のコガネギクとウメバチソウは終わりかけ、
稜線のイワギキョウは見頃もあり(カミホロ迂回路など)。
天候 曇り後 昼過ぎ晴れ 夕方曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上富良野市街から十勝岳温泉へ向かい、一番奥の凌雲閣の左手に駐車場あり。
駐車場向かいに登山口。
コース状況/
危険箇所等
登山口から三段山分岐間は台風の影響か、少し荒れてます(通行に支障なし)。
上富良野岳〜大砲岩の稜線に登山道の半崩落あり。
通行に支障ありませんが、細尾根のため慎重に。
その他周辺情報 登山口すぐ横に「十勝岳温泉 凌雲閣」あり。

凌雲閣横の登山口駐車場にトイレあり(ペーパー備え付け)。
稜線に上がると、「上ホロカメットク避難小屋」にトイレあり。
使用後のティッシュペーパーは持ち帰り。
登山口駐車場で車中泊。
朝食をしっかりとり、6:30出発!!
2016年09月03日 06:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
9/3 6:28
登山口駐車場で車中泊。
朝食をしっかりとり、6:30出発!!
ヌッカクシ富良野川の奥に、安政火口が見えます。
ガスがひんやり心地良い♪
2016年09月03日 07:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/3 7:11
ヌッカクシ富良野川の奥に、安政火口が見えます。
ガスがひんやり心地良い♪
小さい秋、み〜つけた♪
ウラジロナナカマドは赤い実を付けてます。
2016年09月03日 07:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 7:20
小さい秋、み〜つけた♪
ウラジロナナカマドは赤い実を付けてます。
上ホロ分岐手前から岩ゴロ登りが始まります。
ここからが頑張りどころ。
2016年09月03日 07:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/3 7:36
上ホロ分岐手前から岩ゴロ登りが始まります。
ここからが頑張りどころ。
上ホロ分岐から沢地形を直進。
岩ゴロの先に「300段」階段があります。
中盤から段差が高いです。
2016年09月03日 07:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 7:50
上ホロ分岐から沢地形を直進。
岩ゴロの先に「300段」階段があります。
中盤から段差が高いです。
tomo命名「ゴリラ岩」。
2016年09月03日 07:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
9/3 7:51
tomo命名「ゴリラ岩」。
上富良野岳に到着!!
登りが終わり、ここから稜線歩きです。
2016年09月03日 09:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
9/3 9:00
上富良野岳に到着!!
登りが終わり、ここから稜線歩きです。
上ホロカメットク避難小屋に向け歩き始めますが、結構なガスガス。
2016年09月03日 09:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:31
上ホロカメットク避難小屋に向け歩き始めますが、結構なガスガス。
半崩落箇所。
ロープも落ちて、初夏の頃より崩れてます。
通行に支障ありませんが、慎重に。
2016年09月03日 09:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/3 9:34
半崩落箇所。
ロープも落ちて、初夏の頃より崩れてます。
通行に支障ありませんが、慎重に。
上ホロカメットク山の迂回路を通ります。
ガスの奥に避難小屋が現れました。
2016年09月03日 10:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:02
上ホロカメットク山の迂回路を通ります。
ガスの奥に避難小屋が現れました。
もちろんtomoが鐘を鳴らします。
ここで引き返すプランもありましたが、tomoの「十勝岳行ってみたい!」との言葉で更に進みます。
ガスの涼しさで体力温存も良かった♪
2016年09月03日 10:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9
9/3 10:03
もちろんtomoが鐘を鳴らします。
ここで引き返すプランもありましたが、tomoの「十勝岳行ってみたい!」との言葉で更に進みます。
ガスの涼しさで体力温存も良かった♪
上ホロカメットク避難小屋から稜線歩きに戻ります。
2016年09月03日 10:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 10:25
上ホロカメットク避難小屋から稜線歩きに戻ります。
一瞬ガスが抜け、光がさし三段山が!
左斜面に角のような夫婦岩も見えます。
2016年09月03日 10:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:26
一瞬ガスが抜け、光がさし三段山が!
左斜面に角のような夫婦岩も見えます。
大砲岩分岐へ尾根を登る。
このあたりからの結構風が強くなる。
2016年09月03日 10:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:29
大砲岩分岐へ尾根を登る。
このあたりからの結構風が強くなる。
足元不安定な下り。慎重に下るtomo。
奥の奥に薄っすらと目指す頂きが!
肌寒いのでアウター羽織ります。
2016年09月03日 10:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:32
足元不安定な下り。慎重に下るtomo。
奥の奥に薄っすらと目指す頂きが!
肌寒いのでアウター羽織ります。
最後の登りで突然ガスが抜け、十勝岳が!
元気復活のtomoはどんどん登ります。
2016年09月03日 11:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 11:02
最後の登りで突然ガスが抜け、十勝岳が!
元気復活のtomoはどんどん登ります。
溶岩噴石で滑りやすい最後の登り。
アウター脱いで、tomo頑張ってます!
2016年09月03日 11:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/3 11:24
溶岩噴石で滑りやすい最後の登り。
アウター脱いで、tomo頑張ってます!
十勝岳山頂、到着!!
頑張ってここまで来れたね♪
2016年09月03日 11:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
28
9/3 11:29
十勝岳山頂、到着!!
頑張ってここまで来れたね♪
山頂ランチ♪
今日はウインナーとウズラの卵入りです(^^)
2016年09月03日 12:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
9/3 12:00
山頂ランチ♪
今日はウインナーとウズラの卵入りです(^^)
雄大な景色を眺めてのんびりランチ♪
贅沢な時間が流れます。
右手に緑の美瑛岳。
2016年09月03日 12:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
9/3 12:13
雄大な景色を眺めてのんびりランチ♪
贅沢な時間が流れます。
右手に緑の美瑛岳。
下山開始!
これから歩く尾根が見えます。
2016年09月03日 13:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 13:02
下山開始!
これから歩く尾根が見えます。
ガスの抜けた十勝岳を降りる。
滑りやすいので慎重に。
2016年09月03日 13:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
9/3 13:05
ガスの抜けた十勝岳を降りる。
滑りやすいので慎重に。
ガスが晴れてきました!
この尾根を奥まで歩いて行きます。
やっと良い景色が見れそう♪
2016年09月03日 13:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 13:23
ガスが晴れてきました!
この尾根を奥まで歩いて行きます。
やっと良い景色が見れそう♪
大砲岩分岐への登り。
見た目より歩きやすいです。
2016年09月03日 13:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 13:31
大砲岩分岐への登り。
見た目より歩きやすいです。
三段山方面。
カッコいい!!
こんな景色が見たかった!
2016年09月03日 13:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
9/3 13:39
三段山方面。
カッコいい!!
こんな景色が見たかった!
目の前の急登は「上ホロカメットク山」。
体力温存のため、左に見える避難小屋から迂回路に入ります。
2016年09月03日 13:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 13:40
目の前の急登は「上ホロカメットク山」。
体力温存のため、左に見える避難小屋から迂回路に入ります。
三段山と左の化物岩の間にヌッカクシ富良野川。
その奥に白い凌雲閣が見えます。
2016年09月03日 13:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 13:45
三段山と左の化物岩の間にヌッカクシ富良野川。
その奥に白い凌雲閣が見えます。
青空が見えてきました!
避難小屋から迂回路へ。
2016年09月03日 14:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 14:00
青空が見えてきました!
避難小屋から迂回路へ。
迂回路と言っても、それなりのアップダウンがあります。
上ホロカメットク山に上がるより全然楽で安全ですが。
2016年09月03日 14:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 14:10
迂回路と言っても、それなりのアップダウンがあります。
上ホロカメットク山に上がるより全然楽で安全ですが。
上富良野岳を過ぎ十勝岳温泉に向け下ります。
2016年09月03日 14:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 14:45
上富良野岳を過ぎ十勝岳温泉に向け下ります。
八ツ手岩の斜面に道が続いてます。
2016年09月03日 14:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
9/3 14:50
八ツ手岩の斜面に道が続いてます。
八ツ手岩横からの安政火口の景色。
来てよかったーー!!
2016年09月03日 14:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
9/3 14:56
八ツ手岩横からの安政火口の景色。
来てよかったーー!!
三峰山の美しい斜面を見ながら歩く。
2016年09月03日 14:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 14:59
三峰山の美しい斜面を見ながら歩く。
こんな贅沢な景色が続きます。
ガスが抜けてくれて良かった♪
2016年09月03日 15:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
9/3 15:06
こんな贅沢な景色が続きます。
ガスが抜けてくれて良かった♪
ヌッカクシ富良野川を渡り、安政火口をバックに。
休んでいたご夫婦も、ガスの無い景色に感動してました。
この5分後に、一気にガスが上がってきました。
2016年09月03日 16:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
9/3 16:25
ヌッカクシ富良野川を渡り、安政火口をバックに。
休んでいたご夫婦も、ガスの無い景色に感動してました。
この5分後に、一気にガスが上がってきました。
無事下山!!
本当にお疲れ様。頑張ったね!!
2016年09月03日 16:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
9/3 16:59
無事下山!!
本当にお疲れ様。頑張ったね!!
撮影機器:

感想

数日前の台風の被害にあわれた南富良野、清水、新得を始めとした北海道、岩手周辺の東北の方々の、平穏な暮らしが早く戻ることを願っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曇り昼から一時晴れの予報。
十勝岳温泉から上富良野岳経由、上ホロカメットク避難小屋での引き返しをベースにtomoの状態を見て、十勝岳登頂も考えての山行です。

【十勝岳温泉〜上富良野岳】
車中前泊し、爽やかな朝を迎え6:30に出発!!
少し荒れ気味の遊歩道を抜け、ヌッカクシ富良野川を渡り進みます。
カミホロ分岐手前から岩ゴロの登りが始まり、やがて300段階段が始まります。
tomoにとって苦手な道ですが、ガスの涼しさも後押ししてくれ、小休止を取りながらも頑張って進みます。
ガスにまかれ景色の見えない中、上富良野岳に到着!+中休憩。
避難小屋泊から下山のご夫婦と、数人の方が休んでいました。

【上富良野岳〜上ホロカメットク迂回路〜避難小屋】
ガスの中の上ホロカメットク山の登頂を回避し、迂回路を進みます。
迂回路もガスがかかっていますが、岩にペイントがあり迷いづらいです。
100m手前でガスの中から避難小屋が現れ、鐘を鳴らし小休止。
tomoに小屋で昼食をとり下山するか、往復2時間10分(子供タイム)で十勝岳に向かうか聞いたところ「まだ余裕だから、十勝岳に行きたい!!」との返事。
tomoの調子を見ながら無理をしないよう十勝岳に向かいます。

【十勝岳〜山頂ランチでのんびり♪】
ガスの流れる中、尾根道を進みます。
大砲岩分岐あたりで風が強めになり、アウターを羽織ります。
溶岩噴石が増え、ミヤマクロスゲのコロニーが足元に見えると十勝岳直下。
すると突然ガスが抜け、美しい三角の十勝岳が姿を現しました!
山頂を捉えて一気に元気回復のtomo。
アウターを脱ぎ、頂きに向け一生懸命登ります!
そして遂に、ガスの抜けた山頂に到着!!
風の避けられるグランド火口側で山頂ランチです♪
雄大な景色を眺めながら「山ラー&おにぎり」。
右手の美瑛岳も見えるほど、ガスがどんどん晴れていきます。
1時間以上も山頂ランチ+のんびりで景色を堪能しました。

【景色を楽しみながら、十勝岳温泉口へ下山】
風もおさまりガスのほとんど取れた中、下山開始!
往路とは一転して周囲の景色が望めます♪
迫力ある美しい景色を見て、稜線を超えるトンボの大群に驚きながら気持ち良い尾根を歩きます。
上ホロカメットク迂回路を抜け、上富良野岳を過ぎ、十勝岳温泉への下りに入ります。
八ツ手岩、D尾根あたりから綺麗な景色がくっきり望め、進むスピードもゆっくり♪
往路では全く見れなかった景色です!
tomoの難所の300階段、岩ゴロも頑張って抜け、ヌッカクシ富良野川を渡るともうすぐ!
残り20分で再びガスが上がってきて、最後は涼しく下山しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は景色の望めない山行予想でした。
来年の上ホロカメットク避難小屋泊も視野に入れ、上富良野岳経由の避難小屋で引き返す計画。
tomoの体力と気力を見て、オプションで十勝岳まで足を延ばす予定でした。

登山口から十勝岳山頂までのガスで涼しい登りが出来たのも幸いし、予想を超えるtomoの頑張りで十勝岳の頂きを踏めました。
tomoの頑張りのご褒美に、帰りは雄大で綺麗な山岳風景も見れ大満足の山行♪
息子の頑張りと成長を感じた十勝岳登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人

コメント

十勝岳お疲れ様でした。^_^
上富良野岳から十勝岳ピストンとは(゚Д゚) なかなか長い道のりですね〜
私も同じ日に美瑛岳に行こうと思ってましたがポンピ沢や登山道が気になって山行をあきらめ近場の藻琴山に家族みんなで登って来ました。ガスで何も見えませんでしたが(´・_・`)
しかし息子さん頑張りましたね〜本当に(^-^) 私なら足壊れてるかもしれません(^_^;)
2016/9/4 20:47
Re: 十勝岳お疲れ様でした。^_^
こんばんは、zectさん!いつもありがとうございます(^^)
当初は上ホロカメットク避難小屋でピストンの計画でした。
登山口から十勝岳までの、累積標高1200mはtomo未体験ゾーンのためオプションの計画。
しかしtomoに気力、体力の余裕があり、十勝岳登頂に至りました!!
子供って親が思うより逞しいですね(^^)
tomoへのご褒美でガスが晴れ、綺麗な景色も見れました♪

ご家族での藻琴山登山、お疲れ様でした!!景色の良い素敵な山ですよね♪
春に行く予定でしたが、雪解け時期が合わずまだ行けていません。
今年の晩秋か来年には行ってみたいと思っています(^^)
もうすぐ紅葉登山の時期ですね!天気が良い事を祈るばかりです(^^)
2016/9/4 22:58
tomo-masa様こんにちは!
いつも息子様との登山レコ楽しみにしています!
今回もとても本格的な道のりで、息子様の楽しそうな雰囲気、体力とお父様の愛情満載ですね!
十勝岳、行きたいです!!
2016/9/4 21:25
Re: tomo-masa様こんにちは!
こんばんは、aiiiさん(^^) コメントありがとうございます!
いつもゆる〜いレコですが、ご覧いただきありがとうございます(^^)
aiiiさんの、ご両親との暖かな山行なども拝見させていただいています(^^)
今回の累積標高1200mはtomo未体験でしたが、すごく頑張ってくれました(^^)
お蔭で十勝岳山頂ランチも、下山時の景色も楽しめました♪

2人だけの山旅なので、親父に何かあってもtomoだけで生きて降りられるよう、厳しい時は厳しいですが、基本的には「山は景色が綺麗で楽しい」と思ってもらえ、登山=修行にならなければと思ってます(^^)
もうすぐ紅葉時期ですね♪ 昨年の十勝岳温泉周辺の紅葉は9月23〜25日がピークの様でした。
黒岳(奥の景色)、赤岳、旭岳(裾合平〜当麻乗越)、高原温泉沼巡りの紅葉も比較的手軽で綺麗ですので、大雪山、十勝連峰に遊びに来てくださいね(^^)
2016/9/4 23:58
tomo-masaさん
 こんにちは 一連の台風の影響で十勝は 林道壊滅状態です 予定していた ピパイロ再登頂 新得コースの十勝岳 ここは紅葉がきれいなので 毎年行っていましたが 今年は無理ですね 然別周辺しか登れません 残念です 山頂ランチおいしそうですね
2016/9/8 7:01
Re: tomo-masaさん
こんばんは、trout22さん(^^)いつもありがとうございます!お元気ですか?
今年は一連の台風の被害がエリアによっては酷いですね。
日々その土地で生活されている方々に、平穏な日常が早く戻ることを願っています。

特に十勝方面の被害が酷いようですね。
こちらから然別へ向かう三国峠、幌鹿峠も閉鎖、特に高原橋が陥没損傷している画像は驚きました。
自然には勝てませんので、無理をせず諦めるしかありませんね。

大雪山周辺も通行止めがあり、銀泉台への林道など開通したものもありますが、愛山渓などは今だ閉鎖中です。
でも黒岳、赤岳、旭岳、十勝連峰の紅葉が見れそうなので、出来れば2か所くらいは行きたいと思っています。

山頂ランチ、いいですよ!!流れる雲が影を落とし、刻一刻と変化する景色は見飽きません♪
当麻乗越に2時間など、昔からボ〜ッと景色眺めるのが好きです(雨風虫なければ)。
そんな場所ではカップ麺もすごく美味しいです!! 
2016/9/9 1:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら