記録ID: 956090
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山八合目★御浜池(東補陀落(普陀落))…の下見(-"-)
2016年09月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 561m
- 下り
- 563m
コースタイム
天候 | 夏晴れ!あづい!(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御浜池へのルートは弥陀ヶ原の遊歩道の途中で、ロープをくぐる必要があります。間違いやすいので要注意です(^_^.) |
その他周辺情報 | 北月山荘・月の沢温泉@350円。ここの温泉、残雪期に入った時はぬるかったのですが、今回は熱く気持ちよかった(^^) |
写真
撮影機器:
感想
【※東補陀落(普陀落)は月山の修験者の修行場で、弁財天を祭るとされる御浜池があります。山と高原地図8「鳥海山・月山」2011、2015年版には、あたかも一般ルートのように記載がありますが、ルート入口は実際にはロープで塞がれています。入山の際は中の宮・御田原参籠所の方に断りを伝えると共に、神聖な場所を汚すことのない誠意ある行動をお願いします。】
このルートは下りスタートで有名で、展望所から見たときは足が竦みました。でも意外や意外、2時間くらいで池に到着。エメラルドグリーンなのに透明度が高く、そして冷たい池の水と周辺の光景は正に桃源郷のよう!登りの帰路は気合いを入れた甲斐があって下りと同じ2時間で戻る快挙でした(笑)
帰宅後、途中の岩群が御神仏のある東補陀落へのルートだったと知ることに。下調べ不足でスルーしてしまい、自分を攻めまくり(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。ということで今回は下見としました。次回は秋頃に再訪したいと思います!参加者募集中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する