ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

奥駈道 釈迦ヶ岳 前鬼→釈迦→大日岳→閼伽坂峠→前鬼

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
yupiki その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:10
距離
17.8km
登り
2,085m
下り
2,086m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:38
休憩
1:32
合計
11:10
6:46
6:49
76
8:05
8:07
39
8:46
8:46
4
8:50
8:51
11
9:02
9:05
20
9:25
9:35
50
10:25
10:32
75
11:47
11:53
36
12:29
13:08
6
13:14
13:19
1
13:20
13:20
33
13:53
14:07
153
16:40
16:41
44
17:25
17:26
3
17:29
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道169号から小仲坊までの道は、H28.9.1-H29.1.31の期間の平日は時間通行止になっています。
通行止時間
1回目  8:30〜10:00
2回目  10:30〜12:00
3回目  13:00〜15:00
4回目  15:30〜17:00
コース状況/
危険箇所等
大日岳の鎖場は自己責任で登ってくださいと案内されてました。
以前より、前鬼は山ビルの生息地と聞いていましたが被害にあっていませんでしたので「そうなの?」って感じでした。
しかし今回、とうとう山ビルにやられました。ショックです。
左ふくらはぎに一匹。右の靴の中にも一匹こちらは未遂で済みましたが。
小仲坊か滝までのルートと思います。
行かれる方は気を付けて下さいね。
後、吸血中の対処法がネットでいろいろ掲載されています。見ておいたほうが良いですよ。
私は冷静になれず、無理やり取ってしまいました。反省です。
前鬼の車止めです。
右側が広くなっていて車3〜4台停められます。
登山ポストも右側にあります。
2016年09月10日 06:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 6:19
前鬼の車止めです。
右側が広くなっていて車3〜4台停められます。
登山ポストも右側にあります。
林道を進んで行くと前鬼の説明板があります。
ここまでくれば登山口まですぐです。
帰りはこの説明板の前でのたうちまわることに・・・
2016年09月10日 06:44撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 6:44
林道を進んで行くと前鬼の説明板があります。
ここまでくれば登山口まですぐです。
帰りはこの説明板の前でのたうちまわることに・・・
小仲坊。
2016年09月10日 06:47撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 6:47
小仲坊。
小仲坊のトイレ。きれいです。

2016年09月10日 06:50撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 6:50
小仲坊のトイレ。きれいです。

登山口。
電話ボックスの右側です。
初めて行ったときはこの登山口がわからず、うろうろしてました。
2016年09月10日 06:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 6:55
登山口。
電話ボックスの右側です。
初めて行ったときはこの登山口がわからず、うろうろしてました。
涸れ沢を渡る箇所です。
毎回ここを通り過ぎて戻る羽目に。
緑のロープが右側に張ってあります。
2016年09月10日 07:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 7:06
涸れ沢を渡る箇所です。
毎回ここを通り過ぎて戻る羽目に。
緑のロープが右側に張ってあります。
ここから階段を上ります。
2016年09月10日 07:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 7:40
ここから階段を上ります。
二ツ岩
2016年09月10日 08:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 8:05
二ツ岩
笹原が見えてくると太古の辻までもう一息。
2016年09月10日 08:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 8:34
笹原が見えてくると太古の辻までもう一息。
大日岳です。
今日は良い天気です。
2016年09月10日 08:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 8:41
大日岳です。
今日は良い天気です。
この岩が見えると太古の辻はもうすぐ。
2016年09月10日 08:42撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 8:42
この岩が見えると太古の辻はもうすぐ。
太古の辻に着きました。
2016年09月10日 08:50撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 8:50
太古の辻に着きました。
深仙小屋です。
リニューアルされています。
窓がついて扉が変わった!?
2016年09月10日 09:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 9:24
深仙小屋です。
リニューアルされています。
窓がついて扉が変わった!?
中に光が。
以前は真っ暗だった気がする。
2016年09月10日 09:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 9:23
中に光が。
以前は真っ暗だった気がする。
中の様子。
電気が通っています。
2016年09月10日 09:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 9:19
中の様子。
電気が通っています。
トイレの設営に関して書いて頂いています。
相方がトイレの関係でトイレのない小屋に泊まるのをいつも躊躇している。
相方が真剣に読んで「こんな方法があるのか」と感動していた。
2016年09月10日 09:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 9:22
トイレの設営に関して書いて頂いています。
相方がトイレの関係でトイレのない小屋に泊まるのをいつも躊躇している。
相方が真剣に読んで「こんな方法があるのか」と感動していた。
潅頂堂の方向を撮影。
2016年09月10日 09:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 9:24
潅頂堂の方向を撮影。
旭駐車場から釈迦ヶ岳への登山道と合流しました。
2016年09月10日 10:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 10:14
旭駐車場から釈迦ヶ岳への登山道と合流しました。
日本二百名山の釈迦ヶ岳の頂上に到着です。
釈迦如来の銅像があります。
2016年09月10日 10:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 10:23
日本二百名山の釈迦ヶ岳の頂上に到着です。
釈迦如来の銅像があります。
南奥駈道の方向です。
笠捨山が見えてます。
2016年09月10日 10:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 10:23
南奥駈道の方向です。
笠捨山が見えてます。
手前の真ん中に七面山。右の奥に八経ヶ岳が見えます。
下山は水を求めて旭の駐車場側へ下ります。
2016年09月10日 10:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 10:25
手前の真ん中に七面山。右の奥に八経ヶ岳が見えます。
下山は水を求めて旭の駐車場側へ下ります。
水場からのすぐ下にあるもう一つの深仙小屋へのルートです。
この看板の間を通って、テント場を抜けていきます。
2016年09月10日 11:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 11:22
水場からのすぐ下にあるもう一つの深仙小屋へのルートです。
この看板の間を通って、テント場を抜けていきます。
ルートの途中です。
崩れそうですが、難なく通過します。
2016年09月10日 11:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 11:31
ルートの途中です。
崩れそうですが、難なく通過します。
深仙小屋が見えてきました。
2016年09月10日 11:48撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 11:48
深仙小屋が見えてきました。
大峯奥駈道の標識です。
2016年09月10日 11:50撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 11:50
大峯奥駈道の標識です。
深仙小屋から水場の方角。
2016年09月10日 11:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 11:52
深仙小屋から水場の方角。
大日岳のルートです。
岩壁のルートはメンテナンスがされていないので通行禁止となっていました。
これを見るまでは鎖場にアタックの予定でしたが巻き道に変更。
前回来た時もあった気がするのですが、前回は最初から巻き道の予定だったので記憶が定かではない。
2016年09月10日 12:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 12:15
大日岳のルートです。
岩壁のルートはメンテナンスがされていないので通行禁止となっていました。
これを見るまでは鎖場にアタックの予定でしたが巻き道に変更。
前回来た時もあった気がするのですが、前回は最初から巻き道の予定だったので記憶が定かではない。
折角ですので大日岳の岩壁ルートの下まで覗きに来ました。
怖いです。
切り立ってますね。
2016年09月10日 12:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 12:18
折角ですので大日岳の岩壁ルートの下まで覗きに来ました。
怖いです。
切り立ってますね。
巻き道を使って大日岳の山頂を目指します。
それでも大変。
前回よりは楽だった気がする。
2016年09月10日 12:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 12:28
巻き道を使って大日岳の山頂を目指します。
それでも大変。
前回よりは楽だった気がする。
大日岳山頂に到着。
大日如来像が祀られています。
2016年09月10日 12:38撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 12:38
大日岳山頂に到着。
大日如来像が祀られています。
大日岳の岩壁ルートを上から見たところです。
2016年09月10日 12:40撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 12:40
大日岳の岩壁ルートを上から見たところです。
大日岳の岩壁ルートを上から見たところです。
2016年09月10日 12:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 12:41
大日岳の岩壁ルートを上から見たところです。
大日岳の岩壁ルートを上から見たところです。
2016年09月10日 12:44撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 12:44
大日岳の岩壁ルートを上から見たところです。
閼伽坂尾根道の入り口。
まずはロープの下りからスタートです。
2016年09月10日 14:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 14:03
閼伽坂尾根道の入り口。
まずはロープの下りからスタートです。
迷わないようピンクのテープが張られています。
慎重に下って行きます。
2016年09月10日 14:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 14:13
迷わないようピンクのテープが張られています。
慎重に下って行きます。
キノコの塊
おいしそうですが、怖いので食べません。
2016年09月10日 15:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 15:02
キノコの塊
おいしそうですが、怖いので食べません。
分岐まで降りてきました。
ちょっと遅いかと思いましたが三重の滝に向かおうと思います。
2016年09月10日 15:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 15:14
分岐まで降りてきました。
ちょっと遅いかと思いましたが三重の滝に向かおうと思います。
途中、しっかりしたブリッジが架けてくれています。
2016年09月10日 15:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 15:35
途中、しっかりしたブリッジが架けてくれています。
沢に降りるところ、安全の為、ロープを付けてくれてます。
2016年09月10日 15:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 15:43
沢に降りるところ、安全の為、ロープを付けてくれてます。
沢に降りてきました。
この後もう少し進んだけど帰りを考えると危険かなと判断。
三重の滝は断念して小仲坊に向かいます。
2016年09月10日 15:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 15:43
沢に降りてきました。
この後もう少し進んだけど帰りを考えると危険かなと判断。
三重の滝は断念して小仲坊に向かいます。
小仲坊に着きました。
三重の滝方面の標識です。
2016年09月10日 16:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 16:39
小仲坊に着きました。
三重の滝方面の標識です。
最後に前鬼へのルートですが、災害対策工事中です。
トンネルの辺りで実施されています。
平日時間通行止めが実施されているので、行かれる方は注意が必要です。
2016年09月10日 17:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 17:58
最後に前鬼へのルートですが、災害対策工事中です。
トンネルの辺りで実施されています。
平日時間通行止めが実施されているので、行かれる方は注意が必要です。
災害対策工事の看板です。
平日は時間通行止めになってます。
期間中は注意です。
行くときによく見てなかったので、土曜も実施されているのかと思い込んでしまっていた。
2016年09月10日 18:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
9/10 18:15
災害対策工事の看板です。
平日は時間通行止めになってます。
期間中は注意です。
行くときによく見てなかったので、土曜も実施されているのかと思い込んでしまっていた。
撮影機器:

感想

トレーニングのための山行。
今回の目的は、
 1 アルプスに向けてのトレーニング
 2 赤線つなぎ(釈迦ヶ岳〜太古の辻)
 3 大日岳の鎖場アタック
 4 閼伽坂尾根道の最初の下りの再チャレンジ
 5 三重の滝

荷物を重くして登ったからか、2週間ぶりだからか太古の辻までで予定時間を越えている。
相方がへばっててペースが上がらない。

赤線つなぎは達成したので、大日岳の鎖場はやめて巻き道に変更。
やっぱり怖い・・・

二ツ岩から閼伽坂峠への最初の下り。
相方の記憶では垂直に下りていたらしい。
前回は途中で下りるのをやめたくなったけど、自分が先に下りてたので仕方なく下りてきた。
今回下りたときは楽勝だったようだ。

閼伽坂峠に着いた時間が遅い。空模様も怪しくなってきた。
相方がかなりへばっていて三重の滝には行きたくなさそうなところを45分行けるところまでということで進む。
垢離取場付近で引き返すことになる。

閼伽坂峠→小仲坊の道で、前回は落ち葉でルートがわからなくなりヒヤリハット体験。
今回は落ち葉もそれほどなく、前回の道迷いの場所もわかったので無事小仲坊に到着できた。

小仲坊を出てすぐに仁くんを散歩させている五鬼助さんに会う。
そのすぐ後、前鬼の説明板の前で足に痛みが!
ズボンをめくってみると足に何かついてる〜
一気にパニック!! ヤマビルが〜
ひっぺがしたが血が止まらない。
ソックスのゴムの部分で止血?して車まで戻る。
戻る途中に足首に違和感が。
相方が靴の中にいっぱいヤマビルがいた人のサイトを読んだことがあると。
車に着いてから靴の中を見ることにする。

靴の中を見るといた〜
違和感のあった足首に1匹。
相方が塩をかけまくった。縮んで動きが遅くなったようだ。
他には被害がなくてよかった。
この後、山に行く度ヤマビルの恐怖が頭を支配している・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
前鬼より地蔵岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら