記録ID: 959954
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
秋の花咲く吾妻山・烏帽子山
2016年09月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 588m
- 下り
- 584m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されています |
その他周辺情報 | たかの温泉 ”神之瀬の湯”入浴料(¥350) シャンプーリンス付の温泉です |
写真
感想
今回は蛇がいなくて秋の花が楽しめる山”吾妻山”に行きました(笑) この日は広島大学の植物観察会が開催されるため休暇村の駐車場にはたくさんの車が停まっていました
小坊主手前の芝生広場にはたくさんのマツムシソウ、他にワレモコウ・ウメバチソウ・ツリガネニンジン…写真を撮っているとなかなか先に進めません^_^;
吾妻山への登山道にはいつものようにイヨフウロがいっぱい咲いており、撮影に時間がかかり過ぎ吾妻山の山頂に到着すると11時近くになっています。烏帽子山まで行くのはちょっと遅いかなぁ…と思ったけど、結局烏帽子山まで行くことにしました
でも、ここからが暑かった。大膳原を過ぎた頃から大量の汗!写真を撮っていると帽子から汗がポタポタと流れます。この日は天気予報が外れとにかく暑かった
烏帽子山から大膳原を経由し、南の原へ向かって下って行くとツリフネにキバナアキギリが一面に咲いていました。 たくさんの花に出会って秋を満喫した今回の山歩きでしたが、それにしてもちょっと暑すぎたな。それより蛇に出会わなかったのが良かったかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する