記録ID: 962031
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
初秋の御池〜三条の滝
2016年09月17日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 667m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:11
距離 15.2km
登り 667m
下り 677m
16:02
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓ 国道121号(上三依) ↓ 国道352号(早坂) ↓ 内川 ↓ 檜枝岐温泉 ↓ 尾瀬 御池ロッジ 320台スペースあり。1日1000円。 駐車券を受け取り、帰りの際に支払います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御池〜上田代 一旦降ります。燧ヶ岳は左側、真っ直ぐ行くと三条の滝方面。木道や階段を進む軽い登りから。 上田代は燧裏林道で最大の湿原。ベンチあり、平ヶ岳や大津岐山などの山々の展望あり。 コース中の最高地点1,610m 天神田代〜三条の滝・渋沢温泉分岐 新緑・紅葉が美しいブナ原生林の中、横田代・西田代・天神田代と点在する小さな湿原を通り抜けます。吊り橋を渡って急坂を降りると、木道と岩がゴロゴロした道を緩やかに降ります。 三条の滝・渋沢温泉分岐〜三条の滝・小沢平方面分岐 右側へ急坂を降ります。岩ゴロゴロ、雨上がりは滑りやすい。分岐を左側、三条の滝方面へ。小沢平は現在通行禁止だそうです。 三条の滝・小沢平方面分岐〜三条の滝・尾瀬ヶ原分岐 岩がゴロゴロ、赤土あり雨上がりは滑りやすいので気を付けて急坂を降ります。 三条の滝・尾瀬ヶ原分岐〜三条の滝展望台 三条の滝展望台は左側、ひたすら降ります。 赤土あり、雨上がりは気を付けて。赤土を過ぎると、木道と木段あり。木段は急坂、歩幅狭く展望台の木段には鎖がありますが、気を付けて行けば問題ありません。 展望台はベンチあり、休憩スペースあり。 三条の滝展望台〜平滑の展望台 ゆるやかに登ります。岩がゴロゴロ、木段と木道あり、雨上がりは滑りやすいので気を付けて。少し開けた場所に出たら、左側が平滑の展望台。 平滑の展望台〜尾瀬ヶ原・御池分岐 緩やかに登ります。危険箇所は無し。 尾瀬ヶ原・御池分岐〜三条の滝・渋沢温泉分岐 木段を登り、緩やかに登ります。 ブナ林に囲まれた燧ヶ岳西麓の段吉新道。ここまでほとんど平坦。 |
その他周辺情報 | 尾瀬 御池ロッジにて日帰り温泉あり http://www.ozejin-yamagoya.jp/lodge.html 道の駅 番屋→ソバソフトがとても美味しい! http://www.tateiwa-tic.jp/banya/hyoushi.htm 道の駅 田島→トマトソフト、アスパラソフトはご賞味あれ。 http://aizukogen-yume.jp/tajima/index.php |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
尾瀬は尾瀬でも、まだ未踏の地がありまして。
一昨年、燧ヶ岳に登った時に三条の滝もいつかはと思っていました。
お天気は曇りでも楽しめる場所。
尾瀬も徐々に紅葉しつつあり、また人も少なく静寂の中でのハイキング。
三条の滝は近くで見る事は出来ないもの、展望台からでも十分な大迫力。
写真ではスケール感が出ませんが…
見に行く価値はあるかと思います♬
行かれる際は、滑りやすい木道と新しい木道が混合していますのでお気をつけて(*^◯^*)
補足:道の駅 番屋のソバソフト。
そばアレルギーがなければ、ご賞味あれ♬
メープルシロップが練りこまれたワッフルコーンとソバソフトが相性抜群(○´U`○)
今回は、出発時間が遅かった為、番屋の営業時間に間に合わず…道の駅たじまにてアスパラソフトを食しました(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する