ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962803
全員に公開
ハイキング
東海

【竜爪山】近くのお山で体力維持

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
10.4km
登り
1,057m
下り
1,051m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:42
合計
4:34
距離 10.4km 登り 1,057m 下り 1,060m
11:16
28
11:44
17
12:01
12:05
43
12:48
12:49
44
13:42
14:07
62
15:09
29
15:38
15:50
0
15:50
ゴール地点
天候 曇り+ガス
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧道登山口
コース状況/
危険箇所等
下山に使ったルートは下山では使うべきでないと思いました。
今日も旧道登山口からスタート
2016年09月17日 11:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/17 11:22
今日も旧道登山口からスタート
穂積神社に到着、トイレと自販機あり
2016年09月17日 12:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 12:06
穂積神社に到着、トイレと自販機あり
ここまで車で来られる方もいます
2016年09月17日 12:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 12:06
ここまで車で来られる方もいます
本日唯一の花
2016年09月17日 12:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 12:13
本日唯一の花
欅立山もガスに包まれています
2016年09月17日 12:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 12:27
欅立山もガスに包まれています
距離を歩きたかったので遠回りして竜爪に向かいます
2016年09月17日 12:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 12:55
距離を歩きたかったので遠回りして竜爪に向かいます
高野(駒引峠)
2016年09月17日 12:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 12:55
高野(駒引峠)
ガスの中歩いていると。。。(感想欄に記載します)
2016年09月17日 13:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 13:08
ガスの中歩いていると。。。(感想欄に記載します)
薬師岳
2016年09月17日 13:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 13:39
薬師岳
文珠岳、当然展望なし
2016年09月17日 13:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/17 13:49
文珠岳、当然展望なし
一等三角点、下山は道白山経由、これが間違いだった〈泣〉
2016年09月17日 13:49撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 13:49
一等三角点、下山は道白山経由、これが間違いだった〈泣〉

感想

この3連休は秋雨前線のお蔭で良い天気は望めそうもありません。
曇り空ではありますが雨も降っていないので、遅いスタートではありますが、体力維持のため近くの竜爪山へ行ってきました。
登山口まで家から30分も掛からないので非常に便利な存在です。
 
登山口付近は既に路肩駐車まであり、少々心配でしたが、既に第一弾がお帰りになっていて登山口前の駐車場が2台分ほど空いていたのですんなりと駐車し、出発。
多少長い距離も歩きたかったので駒引峠経由で竜爪山に向かう。
駒引峠を通過ししばらく歩くと前方から4〜5歳の女の子を連れた女性と遭遇。
こんな日にこちらに縦走?するのはおかしいなと思い、どちらに行かれるのか確認すると神社に戻ると言われたので、下山道の分岐を見落としていたようだ。
もちろん駒引峠からも神社には戻れるが、登山道が細いうえにちょっとした崩落個所もあったりするので小さいお子さんと一緒なら元に戻った方がいいとお伝えし、分岐までお連れし、お別れしました。
 
自分はというと文珠岳まで行って一休みしていると若い2人が別の下山道を探しているようだったので自分も行くのでと先に行ってもらいましたが、どうやら牛妻方面に下ったようで慌ててそちらに向かい大声で道が違う事を叫びました。
幸いに余り下っていなかったのですぐ戻る事が出来、その後は案内しながら下山しましたが、あまり山慣れしていないのか、下山のスピードが遅く、途中途中でだいぶ待って着いてきていることを確認しながらの下山となりました。
こちらのルートは激下りの上雨でスリッピーだったので相当苦労しての下山でした。
また電波塔の辺りは草や笹が成長していて道が見えない状況で、自分も一度道を誤ってしまいました。道白山ルートは登りで使うほうが良いと改めて思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

体、動かしてますね。
daishohさん、今晩は

冴えない天気が続きますが、隙を突いて竜爪山お疲れさまです。
健康維持に気をかけていらっしゃり流石ですね。
下は滑って大変だったようですね。

私は8月に1ヶ月ぐらい病気がちで安静にして食べてばかりいたら4kg
太ってしまいました。
なんとか体重下げなければと重っております。
2016/9/18 19:56
Re: 体、動かしてますね。
higurasiさん、おはようございます。
私の場合は体力維持というより体重キープと言った方が正しいのかも
あと7キロほど落としたいのですがなかなかうまくいきません
山から帰った後の の美味しい事
2016/9/19 9:42
エスコート
こんばんは。
さすがにdaishohさん!
見事な登山道案内とエスコート、いい仕事してますね!
daishohさんの優しさがにじみ出てます!
なかなかできないことです。
私も見習いたいことです。

それにしても、今年は天気がすぐれませんね。
2016/9/18 20:03
Re: エスコート
totokさん、おはようございます。
あんなところに女性の子ども連れ、、、どう見たっておかしいですよ
竜爪山は毎年行方不明者が出る山なので人助けが出来て良かったです
お子さんには別れ際にドーナッツを差し上げました。おかげで私の食事はパン一個
2016/9/19 9:45
案内人
daishohさん
こんばんは。
竜爪山まで30分で行けるとは羨ましいです。
竜爪山はこの前も死亡事故がありましたね。
今回もdaishohさんがアドバイスしなかったら危なかったかもしれませんね。
名案内人ですね。
2016/9/18 20:27
Re: 案内人
Zenjinさん、おはようございます。
あの親子連れが行方不明者にならなくてよかったです
この日は曇り空に加え、ガスも出ていましたので3時頃には樹林帯は真っ暗でした
雨に降られなかっただけよかったのかなと思います
2016/9/19 9:48
あちらの世界
daishohさん、こんばんわ。

竜爪山は、毎年 遭難者が出ていて先月?も男性が亡くなりましたよね。
そんな新聞記事を読んだことがあるので、ガスガスの中4~5歳の女の子…って、daishohさんが別世界に行っちゃったのかと思いましたよ
現実の世界でよかったです
2016/9/18 20:33
Re: あちらの世界
ritaさん、おはようございます!
流石ritaさん竜爪山の事もよくご存じですね!
こんなお山でも毎年一人は行方不明になる山なので、人助けが出来て良かったです
今後も積極的に声を掛けて行こうと思いました
2016/9/19 9:52
お節介でも
daishohさん、こんにちは

良く知る山だと、「これから行くの?そのコースは時間的に無理だよ」とか、他のハイカーを見ておかしいな?と感じる事がありますよね。2組はこの日daishohさんに会えてラッキーでした。
承知で歩いている人も居るので、なかなか声をかけづらい事が多いですが、良い案内をされました。私は遅い時間にすれ違った人から心配そうに振り向かれた事がありますが

「おかしい!」と思ったら、お節介でも声をかけた方がいいですね。たとえ知ったかぶりだと思われても、後で後悔しないために。

唯一の花はツリフネソウです。花が釣り下がっていてユニークな花ですよね。お節介ついでに(笑)
2016/9/19 10:29
Re: お節介でも
teppamさん、こんばんは!
いつもコメント頂きありがとうございます
確かに普段からおかしいな〜と思うことは時々ありますよね
そんな時は装備を見ます。しっかりとした装備を持っている方なら余り心配はしませんが、
今回のように子供連れの女性はちょっと・・・と言う感じです。
多少なりともお役に立ててよかったです
2016/9/20 22:07
電波塔の付近
こんにちは〜。
このごろ竜爪山に行ってないので最新の状況が分かりませんが送電線の鉄塔の付近は踏み跡がはっきりしなくてわかりにくいですよねぇ。
則沢への分岐を見送ってから少し登って中腹を鉄塔方面にトラバースされたのだと思いますが、藪をこいで直登することは出来ませんでしたか?
以前は薄いながらも踏み跡があったんですが藪に負けちゃいましたかね?
この記事を拝見したら久しぶりで竜爪に行ってみたくなりました。
2016/9/19 15:06
Re: 電波塔の付近
kenpapaあsん、こんばんは!
飲み会すみませんでした 次回は何とか!
 
則沢への分岐の後も草が生茂っていてビチャビチャになりながら電波塔に到着でした
このルートは登りしか使ったことがなかったので・・・
ちょっと判りませんでした
2016/9/20 22:14
一日二善
daishohさん、こんばんは!

天気が悪いのに出掛けられるとは・・・
きっと、天からの思し召しですよ
daishohさんが、いなかったらと思うと、ゾッとしますね
しかし、一日一善ならぬ二膳!きっと良い事がありますよ!
そうですね〜 お礼のビールが届き、体重が3kg程増えるとか
2016/9/19 19:22
Re: 一日二善
tailwindさん、こんばんは!
流石に子供連れの女性は仕方ないと思いましたが、若い男性2人は初めてなのに
違うルートを下りようとしてしていたのでちょっと心配になり気にしながらの下山でした
こんなことが起きるのが山なんですね
この日は流石に疲れました
2016/9/20 22:20
ああ、、
その女性には申し訳ないのですが、子供の命を預かっていい加減なハイキングをしている大人はダメだと思います。daishohさんに会わなかったらどうなっていたことか、、
先日の富士山でも7合目手前で「もうすぐ頂上ですか?」と子連れの男性に聞かれました。ダメですよね。。
2016/9/19 21:43
Re: ああ、、
ittaさん、こんばんは!
女性と少し話をしましたが、他にメンバーがいたようです。
その方達は先行していた様で、彼女達は後を追っていたみたい。
それで焦って分岐を見逃したのかな〜なんて思いました。
 
選考していた方達のミス。。。と言うより失態かな
2016/9/20 22:24
daishohさん お久しぶりです。
道白山コース 私は今年3月、登りに使いましたが 下りは滑りそうだなと感じました。入り口の木に取り付けてあった看板に
<急!急!急! 若者向き 中高年は入らない!>
と書いてあったので余計行きたくなってしまいました。
登ろうとしたら下から男性が「お〜〜い! どこに行くんですか〜?」と御声かけ。
「文珠岳に行きま〜す」
「そっちはちがいますよ〜。竜爪山はこっちですよ〜」
「道白山経由ですから 大丈夫ですよ〜 ありがとう〜」
と言っても首をかしげていましたが・・・
でもそうして声をかけて下さるのは有り難い事です。
3月なので草もそれほどなく迷わず着きましたが 頂上にいらした中高年の常連さん達にその看板の写真を見せたら 皆さんフンガイ!
お会いする中高年の方々は皆さん健脚ですが むしろ若くて頼りない人をよく見かけます。4月に行ったら もうその看板はありませんでした。
9/17に人間ドッグに行ったら 体重が7kgオーバーですと言われたので それだけはdaishohさんと共通点のようですね。昨日も減量のため竜爪山にいきましたが 頂上ですぐ折り返す予定が 皆さんからコーヒーやお菓子をたくさん頂き、まったりしてしまいました。食欲の秋 お互い気をつけましょうね。 
2016/9/20 13:31
Re: daishohさん お久しぶりです。
sachiさん、こんばんは!
確かに道白山ルートは登山口入っていきなり左手方向に登りますので、一般のルートしか知らない方にしたら違うルートと思われるでしょうね
時々若い方がノリで登られるようですが、ホント心配です

体重は山登りにとっては重要な問題です それだけ引き上げなくてはならないので軽い方が楽なんだろ〜な〜と思うのは私だけでしょうか
最近レコはアップされていないのですか?折角行かれたなら是非アップしてください
2016/9/20 22:43
daishohさん、こんにちは。
実は、一般登山道なら、高峰よりもむしろ
低山のほうが、道迷いがおきやすいのですよね。
二組もお会いするとは。無事に下られてると
いいですね。

近所で、お手軽にトレーニングできる山は
便利ですよね。
室内トレーニングとかより
実際に少しでも山をあるいたほうが
体力維持になると思います。
2016/9/21 13:33
Re: daishohさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは!
お返事送れて申し訳ありません
子供連れはしっかり分岐まで送りましたので後は階段を下れば神社で大丈夫かと思います。
若い男性二人は私が最後までお連れしましたので・・・
竜爪山は近くにあって一応1000mあるのでトレーニングにはピッタリです。
2016/9/22 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら