ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7440310
全員に公開
ハイキング
東海

竜爪山

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
6.5km
登り
887m
下り
894m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:18
合計
4:17
距離 6.2km 登り 602m 下り 938m
7:33
51
8:24
8:26
80
9:46
9:56
16
10:12
36
10:48
10:54
17
11:11
19
二十丁
11:30
20
11:50
旧道登山口
天候 曇り 
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧登山道入口前の竜爪山平山口駐車場(15台程度駐車可能)
コース状況/
危険箇所等
・旧道登山口から1分ほど進んだ所の、青色の「来たときより美しく」の標識の所で左折して、斜面の左方向へ登っていく。
⚠踏み跡が錯綜しており、右方向に進んだ場合は穂積神社へ向かってしまう。
・急斜面を急登して道白山へ。樹林に囲まれ、眺望なし。
・道白山から緩やかに下ると鉄塔が立つ開けた場所(分岐点)に出て、竜爪山の双耳峰が現れる。
・やや急降した後、コブを超え、文殊岳へ急登。
・斜度が緩めば文殊岳山頂が現れ、緩やかに登れば、文殊岳に至る。
・文殊岳からダウンアップ(やや急降・やや急登)して薬師岳へ。
・薬師岳から緩やかに下った後、概ね階段を急降。
・階段を終えたら、概ねなだらかに下って穂積神社へ。
・穂積神社からは、何ヵ所かで急降を挟みつつ、概ねなだらか/緩やかに下れば登山口に戻る。なお、途中軽い登り返しがあった。

※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
(W)と記されている写真は、ワイドのため、下記のサムネイルでは一部しか表示されていません。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
旧登山道入口前の竜爪山平山口駐車場
2024年11月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/4 7:24
旧登山道入口前の竜爪山平山口駐車場
旧道登山口
2024年11月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 7:24
旧道登山口
文殊岳直登する場合、青色の「来たときより美しく」の標識の所で左折するのが正しい。奥の標識が
2024年11月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 7:27
文殊岳直登する場合、青色の「来たときより美しく」の標識の所で左折するのが正しい。奥の標識が
文殊岳直登ルート入口と思って左折したが、踏み跡が錯綜しており、斜面右方向に登る踏み跡は穂積神社へのルート。文殊岳に向かうには斜面左方向へ登る。なお、左の表式には、
2024年11月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 7:27
文殊岳直登ルート入口と思って左折したが、踏み跡が錯綜しており、斜面右方向に登る踏み跡は穂積神社へのルート。文殊岳に向かうには斜面左方向へ登る。なお、左の表式には、
旧登山道入口とあった。
2024年11月04日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 7:28
旧登山道入口とあった。
急斜面を九十九折に登る。
2024年11月04日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 7:36
急斜面を九十九折に登る。
急登
2024年11月04日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 7:44
急登
2024年11月04日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:02
斜度が緩めば道白山が近い。
2024年11月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:19
斜度が緩めば道白山が近い。
道白山
2024年11月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 8:24
道白山
緩やかにダウン
2024年11月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:26
緩やかにダウン
(鉄塔が立つ開けた所より)文殊岳(左)と薬師岳(右)
2024年11月04日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 8:33
(鉄塔が立つ開けた所より)文殊岳(左)と薬師岳(右)
マツカゼソウ
2024年11月04日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/4 8:35
マツカゼソウ
ハダカホウズキ
2024年11月04日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
11/4 8:36
ハダカホウズキ
やや急降
2024年11月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:38
やや急降
アザミ
2024年11月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 8:38
アザミ
竹藪のトンネルを下る。
2024年11月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:39
竹藪のトンネルを下る。
アップしてコブ越えし、
2024年11月04日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:45
アップしてコブ越えし、
ダウン
2024年11月04日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:47
ダウン
(振り返って)文殊岳への急登が始まる。
2024年11月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 8:53
(振り返って)文殊岳への急登が始まる。
2024年11月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 9:19
2024年11月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 9:27
2024年11月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 9:36
(W)急登を終え、木々越しに文殊岳&薬師岳。
2024年11月04日 09:42撮影
11/4 9:42
(W)急登を終え、木々越しに文殊岳&薬師岳。
シロヨメナが群生する中を登ると、
2024年11月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 9:47
シロヨメナが群生する中を登ると、
文殊岳山頂
2024年11月04日 09:47撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/4 9:47
文殊岳山頂
2024年11月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 9:49
振り返ると、
2024年11月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 9:50
振り返ると、
清水港・三保の松原
2024年11月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/4 9:50
清水港・三保の松原
この隙間から富士山を望めるようだ。
2024年11月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 9:50
この隙間から富士山を望めるようだ。
9:50-56文珠岳
2024年11月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/4 9:51
9:50-56文珠岳
2024年11月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 9:51
薬師岳へ。
2024年11月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 9:56
薬師岳へ。
薬師岳へダウンアップ。紅葉が始まっていた。
2024年11月04日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 10:01
薬師岳へダウンアップ。紅葉が始まっていた。
ダウン
2024年11月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:04
ダウン
アップ
2024年11月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:07
アップ
薬師岳
2024年11月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 10:13
薬師岳
薬師岳
2024年11月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 10:14
薬師岳
緩やかにダウン
2024年11月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:14
緩やかにダウン
急階段が始まる。ここから
2024年11月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:16
急階段が始まる。ここから
富士山が望めそう。
2024年11月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:17
富士山が望めそう。
2024年11月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:22
鉄階段が続く。
2024年11月04日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:29
鉄階段が続く。
2024年11月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:33
ここで階段終了。
2024年11月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:37
ここで階段終了。
(振り返って)祠脇を通過。
2024年11月04日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:41
(振り返って)祠脇を通過。
2024年11月04日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 10:42
2024年11月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:45
穂積神社裏に
2024年11月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:47
穂積神社裏に
(振り返って)
2024年11月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/4 10:48
(振り返って)
(振り返って)
2024年11月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 10:48
(振り返って)
(W)(振り返って)10:48-54穂積神社。右端にトイレ。
2024年11月04日 10:54撮影
11/4 10:54
(W)(振り返って)10:48-54穂積神社。右端にトイレ。
登山道口
2024年11月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:54
登山道口
2024年11月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:55
2024年11月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 10:55
右:尾根伝い、左:沢沿い。先で合流する。
2024年11月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 10:58
右:尾根伝い、左:沢沿い。先で合流する。
(振り返って)沢沿いコースと尾根伝いコースが合流
2024年11月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:02
(振り返って)沢沿いコースと尾根伝いコースが合流
なだらか
2024年11月04日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:03
なだらか
11:05平山新道口と平山口(旧道コース)の分岐点(二十三丁目)
2024年11月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:04
11:05平山新道口と平山口(旧道コース)の分岐点(二十三丁目)
ダウン
2024年11月04日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:05
ダウン
登り返し
2024年11月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:06
登り返し
ピーク672かな
2024年11月04日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:07
ピーク672かな
11:11二十丁
2024年11月04日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:11
11:11二十丁
急降
2024年11月04日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:11
急降
緩やかにダウン
2024年11月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:15
緩やかにダウン
十三丁にベンチ
2024年11月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:19
十三丁にベンチ
(振り返って)急降
2024年11月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:21
(振り返って)急降
十一丁
2024年11月04日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:22
十一丁
九丁。あれっ!十丁見逃したか。
2024年11月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:24
九丁。あれっ!十丁見逃したか。
(振り返って)肝冷しの滝分岐。2分なら行ってみるか。
2024年11月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:26
(振り返って)肝冷しの滝分岐。2分なら行ってみるか。
肝冷しの滝。そこそこの水量でした。
2024年11月04日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/4 11:29
肝冷しの滝。そこそこの水量でした。
眼下に見えるこれが、竜走の滝だろうか。
2024年11月04日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:37
眼下に見えるこれが、竜走の滝だろうか。
緩やかにダウン
2024年11月04日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:40
緩やかにダウン
やや急降
2024年11月04日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/4 11:42
やや急降
渡渉すれば、登山口は近い。
2024年11月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:44
渡渉すれば、登山口は近い。
砂防堤の脇を下れば、
2024年11月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:47
砂防堤の脇を下れば、
11:50旧道登山口
2024年11月04日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/4 11:50
11:50旧道登山口
(W)戻ってみると平山口駐車場には車が溢れていて、路肩駐車もありました。
2024年11月04日 11:50撮影
4
11/4 11:50
(W)戻ってみると平山口駐車場には車が溢れていて、路肩駐車もありました。

感想

・静岡の山域に訪れることはあまりないので、藤原岳・御在所山に向かう途中で、富士山の見える山60選の59座目竜爪山に登ってきました。

・生憎の曇りで、お目当ての富士山は望めず。なお、竜爪山は薬師岳(こちらが標高は高い)と文殊岳の双耳峰だが、薬師岳山頂は樹林に囲まれていて眺望なし。薬師岳から穂積神社へ下るルートで急階段が始まる所で、富士山を望めそうだった。また、文殊岳からは富士方向の樹林に隙間があり、富士山を望めそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

ゴンパパさん
こんにちは。
私の地元ではありませんが静岡の山に登られたんですね。
何で竜爪山なのかと思ったら富士山の見える山60選なんですね。知りませんでした。
ここから南下して浅間神社まで行って海まで繋げるのと北上して山伏まで繋いで南アルプスに繋げるのも面白いですよ。
竜爪山周辺(安倍奥と呼びます)はヒルが多いので気をつけて下さい。
お疲れ様でした。
2024/11/7 12:42
いいねいいね
1
Zenjinさん、そうなんです。気付いたら竜爪山と伊豆の大室山だけが残っていたので、この機会に登りました。
そうか、笊→青薙→山伏→八紘嶺→十枚→真富士→竜爪山と繋がるんですね。年を重ねて徐々に体力が落ちてきており、歩いてみたいものの歩けるかな〜。じっくり検討してみます。ありがとうございました。
2024/11/7 14:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら