ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 966298
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山(雷の鳴る中 7road1day)

2016年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
13.9km
登り
1,282m
下り
1,270m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:36
合計
5:54
7:50
7:53
8
8:01
8:01
5
8:06
8:10
3
8:13
8:16
1
8:17
8:18
33
9:05
9:07
47
10:23
10:27
1
10:28
10:28
10
10:38
10:40
1
10:41
10:41
5
10:46
10:46
32
11:18
11:20
7
11:27
11:33
8
11:41
11:41
20
12:01
12:23
12
12:35
12:36
3
12:54
12:56
2
12:58
13:00
3
13:03
13:31
7
13:38
13:38
5
天候 ガスと小雨と雷
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていますが、この間の台風でちょっと荒れている?
雨の日は木製階段がメチャ滑りますので注意!
本日は第2駐車場へ
2016年09月24日 07:45撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 7:45
本日は第2駐車場へ
秋海棠(シュウカイドウ)はまだまだ見頃!
2016年09月24日 07:49撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 7:49
秋海棠(シュウカイドウ)はまだまだ見頃!
長命水でまずは今日の水を補給!
2016年09月24日 07:51撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 7:51
長命水でまずは今日の水を補給!
新たな名物?のコップ!早速使わせてもらいました。
2016年09月24日 07:51撮影 by  DSC-W570, SONY
3
9/24 7:51
新たな名物?のコップ!早速使わせてもらいました。
1本目は「いにしえの道」ゲット!
2016年09月24日 07:56撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 7:56
1本目は「いにしえの道」ゲット!
奥は行者の滝!
2016年09月24日 07:57撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 7:57
奥は行者の滝!
秋海棠は満開!
2016年09月24日 07:58撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 7:58
秋海棠は満開!
岩湧寺裏は群落地!
2016年09月24日 08:00撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:00
岩湧寺裏は群落地!
久しぶりなので滝見物で・・千手の滝
2016年09月24日 08:02撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:02
久しぶりなので滝見物で・・千手の滝
こちらは不動の滝
2016年09月24日 08:03撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 8:03
こちらは不動の滝
臥龍洞 (がりゅうどう)にも寄りました
2016年09月24日 08:05撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:05
臥龍洞 (がりゅうどう)にも寄りました
多宝塔は修理中
2016年09月24日 08:06撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:06
多宝塔は修理中
本堂で安全祈願のお参り!
2016年09月24日 08:07撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 8:07
本堂で安全祈願のお参り!
四季彩館でトイレを済ませて・・・
2016年09月24日 08:09撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 8:09
四季彩館でトイレを済ませて・・・
いわわきの道、きゅうざかの道を見送って・・
2016年09月24日 08:18撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 8:18
いわわきの道、きゅうざかの道を見送って・・
2本目は「すぎこだち道」です!
2016年09月24日 08:23撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:23
2本目は「すぎこだち道」です!
編笠山、一徳坊山分岐を見送り・・
2016年09月24日 08:24撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:24
編笠山、一徳坊山分岐を見送り・・
延々と続く丸太階段へ・・これがあるので私は下りでクリアーします。
2016年09月24日 08:32撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:32
延々と続く丸太階段へ・・これがあるので私は下りでクリアーします。
鉄塔の向こうに金剛、葛城、岩橋、二上とダイトレスターそろい踏み
2016年09月24日 08:40撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 8:40
鉄塔の向こうに金剛、葛城、岩橋、二上とダイトレスターそろい踏み
幻想的な雲海!生駒山と信貴山が雲海に浮かんでいます。天気は今一つですが・・これはこれで得した気分!
2016年09月24日 08:41撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/24 8:41
幻想的な雲海!生駒山と信貴山が雲海に浮かんでいます。天気は今一つですが・・これはこれで得した気分!
「すぎこだちの道」ゲット!
2016年09月24日 08:42撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 8:42
「すぎこだちの道」ゲット!
岩湧寺と四季彩館の屋根も見えています。
2016年09月24日 08:42撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 8:42
岩湧寺と四季彩館の屋根も見えています。
岩湧山のテッペンも見えています。
2016年09月24日 08:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:42
岩湧山のテッペンも見えています。
この時は金剛山も良く見えてました・・
2016年09月24日 08:43撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 8:43
この時は金剛山も良く見えてました・・
すぎこだちの道の下の取り付口!本日の最下降点です!
2016年09月24日 08:53撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 8:53
すぎこだちの道の下の取り付口!本日の最下降点です!
暫く林道を登って行きます。
2016年09月24日 08:55撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 8:55
暫く林道を登って行きます。
林道も秋海棠が満開!
2016年09月24日 08:57撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 8:57
林道も秋海棠が満開!
第3駐車場の横から・・「みはらしの道」へ
2016年09月24日 09:04撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 9:04
第3駐車場の横から・・「みはらしの道」へ
線路?
2016年09月24日 09:08撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 9:08
線路?
雲海が益々上がってきます。
2016年09月24日 09:16撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 9:16
雲海が益々上がってきます。
3本目「みはらしの道」ゲット!
2016年09月24日 09:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 9:42
3本目「みはらしの道」ゲット!
「み はらしの道」から「いわわきの道」へ合流しました。
一旦下って・・
2016年09月24日 09:53撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 9:53
「み はらしの道」から「いわわきの道」へ合流しました。
一旦下って・・
展望台に到着!ここから「ぎょうじゃの道」で振り出しまで下ります。
2016年09月24日 09:56撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 9:56
展望台に到着!ここから「ぎょうじゃの道」で振り出しまで下ります。
そのまえに水を入れ替えます。こちらの水の方が私は美味しいと思います!
2016年09月24日 09:57撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 9:57
そのまえに水を入れ替えます。こちらの水の方が私は美味しいと思います!
展望台からの視界は悪くなりましたねえ・・
2016年09月24日 09:58撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 9:58
展望台からの視界は悪くなりましたねえ・・
肉眼では阿倍野ハルカスが見えていました。
2016年09月24日 09:59撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 9:59
肉眼では阿倍野ハルカスが見えていました。
4本目「ぎょうじゃの道」ゲット!
2016年09月24日 10:08撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:08
4本目「ぎょうじゃの道」ゲット!
ぎょうじゃの道は滝が多く長いナメ滝や・・
2016年09月24日 10:11撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 10:11
ぎょうじゃの道は滝が多く長いナメ滝や・・
立派な名無しの滝が1段・・
2016年09月24日 10:13撮影 by  DSC-W570, SONY
3
9/24 10:13
立派な名無しの滝が1段・・
2段と・・この下流に行者の滝がありますがぎょうじゃの道からは見えません。
2016年09月24日 10:16撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:16
2段と・・この下流に行者の滝がありますがぎょうじゃの道からは見えません。
ぎょうじゃの道の下の取付きまで下りてきました。
2016年09月24日 10:22撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:22
ぎょうじゃの道の下の取付きまで下りてきました。
長命水の前を通って・・
2016年09月24日 10:23撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 10:23
長命水の前を通って・・
おちばの小道へ・・
2016年09月24日 10:25撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 10:25
おちばの小道へ・・
5本目「おちばの小道」ゲット!
2016年09月24日 10:29撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:29
5本目「おちばの小道」ゲット!
四季彩館手前の・・この階段が濡れていると良く滑りますので注意!注意!
2016年09月24日 10:34撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 10:34
四季彩館手前の・・この階段が濡れていると良く滑りますので注意!注意!
本日2回目の四季彩館!森林ボランティアの研修会をやってました。
2016年09月24日 10:38撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:38
本日2回目の四季彩館!森林ボランティアの研修会をやってました。
蜂!嫌ですよね・・・
2016年09月24日 10:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:42
蜂!嫌ですよね・・・
最後の登りに一本は「きゅうざかの道」へ
2016年09月24日 10:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:42
最後の登りに一本は「きゅうざかの道」へ
6本目「きゅうざかの道」ゲット!
2016年09月24日 10:56撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 10:56
6本目「きゅうざかの道」ゲット!
半分越えましたが・・先ほどから
小雨が降ってきて枝葉の間から落ちてきます。
2016年09月24日 11:02撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 11:02
半分越えましたが・・先ほどから
小雨が降ってきて枝葉の間から落ちてきます。
あれれ・・・「あと40ポ」が無くなっている?
2016年09月24日 11:17撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 11:17
あれれ・・・「あと40ポ」が無くなっている?
そんなこんなでダイトレ合流!
2016年09月24日 11:18撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 11:18
そんなこんなでダイトレ合流!
やっぱり雨が降って・・・雷鳴ってますが・・
それでも証拠だけはゲットせねば!
2016年09月24日 11:21撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 11:21
やっぱり雨が降って・・・雷鳴ってますが・・
それでも証拠だけはゲットせねば!
これもなかなか・・
2016年09月24日 11:27撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/24 11:27
これもなかなか・・
幻想的な・・
2016年09月24日 11:29撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/24 11:29
幻想的な・・
景色ではあります。
2016年09月24日 11:30撮影 by  DSC-W570, SONY
5
9/24 11:30
景色ではあります。
山頂ゲット!
おっと・・雷があ・・怖いので急いで低いところへ・・
さて昼食はどこでするかな・・・
2016年09月24日 11:30撮影 by  DSC-W570, SONY
3
9/24 11:30
山頂ゲット!
おっと・・雷があ・・怖いので急いで低いところへ・・
さて昼食はどこでするかな・・・
東峰は雨除けで休憩している人で混んでいたし先を急ぐので東峰を巻いて行きます・・
2016年09月24日 11:37撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 11:37
東峰は雨除けで休憩している人で混んでいたし先を急ぐので東峰を巻いて行きます・・
ここからダイトレへ復帰して・・
2016年09月24日 11:50撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 11:50
ここからダイトレへ復帰して・・
いわわきの道分岐に着きましたのでここのベンチで昼食にしました。
2016年09月24日 12:00撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 12:00
いわわきの道分岐に着きましたのでここのベンチで昼食にしました。
今日は久々の姫路駅そば!
大好物ですが・・なかなか売っていない・・
2016年09月24日 12:07撮影 by  DSC-W570, SONY
5
9/24 12:07
今日は久々の姫路駅そば!
大好物ですが・・なかなか売っていない・・
ここからも幻想的な・・
2016年09月24日 12:21撮影 by  DSC-W570, SONY
5
9/24 12:21
ここからも幻想的な・・
景色!
2016年09月24日 12:21撮影 by  DSC-W570, SONY
5
9/24 12:21
景色!
飯も食ったし・・最後のいわわきの道へ!
2016年09月24日 12:22撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 12:22
飯も食ったし・・最後のいわわきの道へ!
7本め「いわわきの道」ゲット!
2016年09月24日 12:24撮影 by  DSC-W570, SONY
1
9/24 12:24
7本め「いわわきの道」ゲット!
かなりの湿度で汗をかいているので水補給します!
2016年09月24日 12:36撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 12:36
かなりの湿度で汗をかいているので水補給します!
いわわきの道終了!
2016年09月24日 12:53撮影 by  DSC-W570, SONY
9/24 12:53
いわわきの道終了!
またまた雲が上がってきましたねえ・・
今日は一日こんなんでした。
2016年09月24日 12:55撮影 by  DSC-W570, SONY
3
9/24 12:55
またまた雲が上がってきましたねえ・・
今日は一日こんなんでした。
52人目でゲット!
暫しコーヒーといつものどら焼きでくつろぎました。
2016年09月24日 13:08撮影 by  DSC-W570, SONY
5
9/24 13:08
52人目でゲット!
暫しコーヒーといつものどら焼きでくつろぎました。
駐車場へ戻るのにいにしえの道を通りましたが、行者の滝の上部に例の名無しの滝が繋がっているように見えるポイントがありました。私としては・・それだけでプチ感動です!
2016年09月24日 13:33撮影 by  DSC-W570, SONY
4
9/24 13:33
駐車場へ戻るのにいにしえの道を通りましたが、行者の滝の上部に例の名無しの滝が繋がっているように見えるポイントがありました。私としては・・それだけでプチ感動です!
お風呂は風の湯でゆっくりと温冷浴を楽しみました。ウェアは上も下も汗と雨で濡れて気持ちが悪かっのたでメチャすっきりしました。
2016年09月24日 14:11撮影 by  DSC-W570, SONY
2
9/24 14:11
お風呂は風の湯でゆっくりと温冷浴を楽しみました。ウェアは上も下も汗と雨で濡れて気持ちが悪かっのたでメチャすっきりしました。

感想

足裏のトラブルが皮膚科の診療結果が良かったので、ちょっと長めに歩いてみようと岩湧山に行きました。一応7road1dayを目指して、もし痛くなったら中断もしようと思ってましたが痛みもなく完歩でき、暫くはテント泊装備は無理でも普通レベルには歩けそうなのでまだ医者通いは続くものの安心しました。ただ天気予報は曇り時々晴れの予報だったのに最後まで晴れることはなく、雷も遠くだと判っていても過去の山での雷経験からどうしてもビビッてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

24日、お会いしましたね。
yoshimaiさん、おはようございます。快調に歩いておられる姿が印象的でした。3度も会うというのは岩湧山ならではだなあと思いました。「風の湯」も同じでしたね。ご縁を感じます。24日は汗と雨でやられただけに、温泉がありがたかったですね。
2016/9/25 7:41
Re: 24日、お会いしましたね。
keken51さん こんにちは!
コメントありがとうございます。山でお会いした方とこうやって後でコメントのやり取りするのも楽しみのひとつです!
確かに岩湧山は何回かお会いすることが多いですね!今回はいわわきの道展望台と四季彩館の完歩証明授与の場・・もう1回は道中のどこかですれ違ってましたか?気づいておりませんで申し訳ありません。風の湯ではひょっとしたら隣でお湯につかっていたかもしれませんね?
2016/9/25 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら