ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968973
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山(ガスと強風の中頑張りました)

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
damdamshoot その他1人
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,261m
下り
1,242m

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
0:47
合計
10:08
6:34
77
7:51
7:55
38
8:33
32
9:05
32
9:37
148
12:05
12:48
137
15:05
97
16:42
ゴール地点
天候 賽の河原からはガスの中
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立駐車場で車中泊
出発前 ガスも晴れいい景色
1
出発前 ガスも晴れいい景色
ダイモンジソウ
秋田方面
振り返って展望台
1
振り返って展望台
賽の河原
この辺からガスが
賽の河原
この辺からガスが
リンドウ
2016年09月25日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 8:05
リンドウ
御浜に到着
ここからは風が‥
2016年09月25日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 8:24
御浜に到着
ここからは風が‥
風が‥
2016年09月25日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/25 8:33
風が‥
ハクサンイチゲですか?
2016年09月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 8:59
ハクサンイチゲですか?
2016年09月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 9:23
七五三掛からの新しくなった木道
この先の、先に千蛇谷方面の新道の分岐があるのを知らずに旧道を行くことに
2016年09月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 9:39
七五三掛からの新しくなった木道
この先の、先に千蛇谷方面の新道の分岐があるのを知らずに旧道を行くことに
ここは旧道との分岐点、次の分岐点が新道と外輪山の分岐点
2016年09月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 9:46
ここは旧道との分岐点、次の分岐点が新道と外輪山の分岐点
旧道の千蛇谷方面はこんなハシゴなども
2016年09月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 9:53
旧道の千蛇谷方面はこんなハシゴなども
いまだに残る雪
2016年09月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 10:08
いまだに残る雪
山頂付近になり、ガスがきれたりして、来た方がきれいに見えてきた
2016年09月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 11:17
山頂付近になり、ガスがきれたりして、来た方がきれいに見えてきた
山頂方面
2016年09月25日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 11:48
山頂方面
教わった通り裏側からアタック
2016年09月25日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/25 12:00
教わった通り裏側からアタック
2016年09月25日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 12:02
狭い山頂
風でゆれてるようで怖い
2016年09月25日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/25 12:05
狭い山頂
風でゆれてるようで怖い
カップラーメンで温まる
2016年09月25日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/25 12:41
カップラーメンで温まる
ここまで来ました、頑張りました!
2016年09月25日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 12:48
ここまで来ました、頑張りました!
下山途中山頂が見えてきた
2016年09月25日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 13:36
下山途中山頂が見えてきた
2016年09月25日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 13:36
千蛇谷で教えていただいた新しい木道
2016年09月25日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 13:45
千蛇谷で教えていただいた新しい木道
千蛇谷‥恐る恐る
2016年09月25日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 13:49
千蛇谷‥恐る恐る
結構きつい
2016年09月25日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 14:01
結構きつい
これが千蛇谷と外輪山の分岐
2016年09月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 14:12
これが千蛇谷と外輪山の分岐
鳥海湖が顔を出してれた
2016年09月25日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/25 14:54
鳥海湖が顔を出してれた
2016年09月25日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/25 14:57
御浜小屋も見えた
2016年09月25日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/25 14:58
御浜小屋も見えた
草もみじは最高潮
2016年09月25日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/25 15:15
草もみじは最高潮
下界は良い天気だったのかな
2016年09月25日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/25 16:10
下界は良い天気だったのかな
明るいうちに無事到着
2016年09月25日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/25 16:42
明るいうちに無事到着
おまけ(加茂水族館のアシカ)
2016年09月26日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/26 11:40
おまけ(加茂水族館のアシカ)
おまけ(加茂水族館ウミネコの餌付け)
2016年09月26日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/26 12:05
おまけ(加茂水族館ウミネコの餌付け)

感想

早い秋を感じるために鳥海山へ行ってみた
距離の短い湯の台口がいいかとも思ったけど、鳥海湖や日本海の景色もいいかと象潟口からにして、鉾立の駐車場で車中泊。

山頂方向はガスで見えない状況だけど、きれてくるのを期待して出発。
初めは石で整備した道、途中からは石を並べた道が御浜まで続きますが、帰りは特にこの硬さが辛かった。
賽の河原からはガスが‥。
御浜に行くと風も加わり、ジャンバーを着こんで、ここで撤退も仕方ないかなと思いながら、まず進んでみました。(実際、御浜まで数人の下山者と会ってるので、撤退も多かったのかな)
七五三掛まで来て、新道ができていて分岐がわかり難いとのレコを見ていたので注意をしようと思っていたけど、結局千蛇谷の旧道に。
初めのハシゴの所で会った方が新道との分岐まで一緒に降りてくれ、「同じコース帰るならこの新道を戻った方がいいよ」とアドバイスをいただいた。その時初めて、自分の勘違いに気づきました。教えてくださった方ありがとうございました。
千蛇谷を抜けしばらくすると、妻の顔には疲労の色が。「もう、疲れ切ってる」とのこと。
頂上まであと1時間だとすると、休憩も含め帰りは午後5時頃かなと予想しましたが、疲れ切ってると言うことで登り切れるか、登り切れたとしても日没まで戻れるかと思い悩み、ここで撤退しようと提案したのですが、休んで少し楽になったらしく、妻は「やっぱり登ろう」と。
途中ガスに晴れ間が出るようになり、なんとか御室に到着したが、さすがに妻はムリということで、リュックを預け一人で頂上にアタック。
途中ですれ違った人に、表示がなくわかり難いけど小屋の裏の方からのほうが登りやすいとアドバイスをいただいていたので、裏側から登ってみた。(七高山方向から登るのでした)
頂上は風が吹いて揺れているみたいだし、帰りの時間も気になるので、写真を撮って急いで降りました。
帰りは、距離は長いがアップダウンが小さいのかなとも思い、外輪山と思っていたのですが、どこから降りるのかわからず、結局来た道を引き返すことに。
教えていただいた、千蛇谷からの新道は想像以上に急な道で、何度も呼吸を整えながら。
下るにつれてガスも晴れ加減で、短時間でしたが鳥海湖も見ることができました。
最後の石の連続は、痛い膝を更に痛めつけてきましたが、どうにかこうにか下山しましたが、妻からは「花も少なく、景色もほとんど見れないで、ご褒美のないトレーニングのような登山だった」、「私が頑張ったおかげで、頂上まで行けたんだよ」と。

道の駅での車中泊の予定を酒田市のホテル泊に変更し、ステーキ宮の赤身150gをご褒美に。
翌日は加茂水族館でクラゲに癒されてきました。
それにしても、よく頑張りました。
百名山(9)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら