国師ヶ岳+北奥千丈岳 ぶどう狩りのついでのお散歩
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:49
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 260m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お散歩コースです。 |
その他周辺情報 | 前日夜 花かげの湯にて。510円 市営(町営?)の施設みたいです。 |
写真
感想
国師ヶ岳です。 一応?300名山の一座です。
サマーゲレンデとぶどう狩りのついでに行ってきました。
元々は、土曜日にサマーゲレンデを堪能し、翌日その周辺の山(御坂黒岳or毛無山あたり)を歩く予定だったのですが、天気予報は曇りの予報・・。この辺りの山は富士山の眺望が望めないと、結構残念かも・・ということと、今回の行程のメインはぶどう狩りですので、ちゃちゃっと歩けてこんな機会でもないと行かないかな〜って山は・・ということで行先を急遽変更し国師ヶ岳に行ってきました。
山行は・・お散歩程度ですので割愛します・・。苦笑
距離/時間ともに、まぁ・・短いです。(大弛峠までの山道の方がよっぽど長いです。苦笑)
メインのぶどう狩りですが、ネットの情報を鵜呑みにしちゃイカン!というのを思いっきり感じさせられました。
ネット上で評判の良かったぶどう園に行ったのですが、行ったタイミングが悪かったのか(ちょいとお客さんで賑っていた)、とても残念な結果・・。詳細は割愛しますが、お土産用のぶどうだけ買ってそそくさと退散。(それでも一時間以上かかったという・・泣)
なんだか残念な内容でしたので嫁さんと「もう一軒寄って行こう!」という結論に・・。
2軒目は、特にネット上にはなんの評判もなかったぶどう園でしたが、こちらが大当たり!
虫よけスプレーの貸し出しから始まり、お土産に旬のちょっぴり過ぎた?巨峰を2房も頂くは、とにかく親切丁寧!!
とどめは、「食べ放題は基本40分ですけど、好きなだけいて、食べてくれて良いですよ〜」とのお言葉・・。それで一人1,000円って・・安すぎ!! おまけにぶどうの説明もすごく丁寧で判りやすかったです!!
1軒目だけで帰ったら、なんだか嫌〜な気分で帰路に・・というところでしたが、本当に楽しい気持ちで帰ることができて良かったかな〜と。
結果オーライの2日間でしたとさ・・。
さて来週は、紅葉ハイクでもしようかね・・。
こんにちは、chaoさん、
先日の日曜日、(自分の住む)多摩地方の平野部は、雲が出たり引っ込んだりする不安定な空模様でしたが、朝からほぼ快晴。
天気予報では山沿いの雨に注意とされていましたが、ほんまかいな、と思わせる好天でしたので、chaoさんも快適な山歩きを楽しまれているのかと思っていましたが、、、悪い予報は当たるもんですね。
そういえば、自分が以前大弛峠を訪れた時には、それなりの天気予報であったものの、雨の国師ヶ岳〜北奥千丈岳になったのを思い出しました。
冴えない週末が続きますね〜
pokepikaさん
こんにちは。コメント有難うございます!
本当に悪い予報は、よく当たるもので・・。苦笑
大弛峠は、これで3回目ですが、過去1回は土砂降りで山歩きは諦めほうとうを食べて帰りました。あとの1回も天気は今一つの中、金峰山のピストンだけはしましたが・・。(その時に国師も行っておけばよかった・・
なんだか、ここ大弛峠の印象が常に曇天か雨になってしまいました。
今回も、車中泊で目が覚めた時点で小雨。嫁さんから、山歩きは辞めてこのままぶどう狩りだけして帰ろうか?と提案されたのですが、またここまで車を走らせてくるのが億劫だったため、小雨交じりの中一人で国師だけ歩いて来た次第でございます。(合羽を着ての山歩きは、今回が2度目です。普段は雨だと早々に山歩きを諦め撤収するのですが・・)
本当に冴えない週末が続きますね〜。
すっきり青空の下、秋の済んだ空気の中を大きな山を歩きたいのですが、なかなか願いは叶わないです・・。
来週は天気が良ければ、話のネタに?一番混雑するであろう人気の紅葉を見に行こうと画策してますが、天気が怪しいんですよね・・。
国師ヶ岳、これオンリーで行くには、大弛峠は遠すぎて行く気になりませんが、
前日の遊び&ぶどう狩りがセットならバッツリですね!
あそこの木道、濡れてるとめっちゃ滑りますよね!
国師までの道のりでの最難関かと、、、笑
ところで、ぶどう狩り良かったですね、二軒目!
まさかぶどう園のハシゴをされるとは
ワタクシ、ぶどう大好きなもので
(シードレスに限る。出来れば皮ごと食べられるのが!笑)
是非とも知りたいその二軒目!\(^o^)/
英国在住時代は安かったのでよく食べてましたが、
日本では、ワタクシには高級フルーツなので、滅多に食べれません(T_T)
1,000円で食べ放題なら凄くお値打ちですよね〜♪
それにしてもこの悪天、、、
なんとかなりませんかね!?(T0T)
この三連休はどちらへ?
messiahさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
ご指摘の通り、国師オンリーで大弛は遠すぎますねー。今回はメインがぶどう狩りでしたので、逆にこんな機会でもなければ、国師に行くチャンスはないかな?ということで、小雨の中お散歩?してきましたです。
なんと!messiahさん英国在住していたとは!ど〜りで紳士な訳だ!(意味不明な納得…)
全然関係ないですが、以前私だけ日本においてきぼりで、嫁さん&義母さん&私の母の3人で一週間位英国に旅行に行ってたな…。(なんで、私だけ除け者? 苦笑)
あっ!ぶどう狩り行かれるなら、二軒目のぶどう園、メールしますよん!
本当に今年は、天気がどうにもならないですね〜!
今週末は、第一希望は、嫁さんと涸沢の紅葉でも見に行こうと画策していましたが、現時点の天気予報では、ちと厳しいかな…。
サブプランは室堂〜奥大日岳で、その後富山で旨い寿司でも…ってこれも天気がだいぶ怪しいんですよねー。白山も平瀬側は紅葉が綺麗なんですが、このコースは嫁さんには、ちょいと長いし…。う〜ん…。
キターーーーー!!
遂に来ましたよ!!
何がって、、、
週末のプランが全く一緒っす!!
称名滝〜奥大日も検討してるのですが、嫁さん同行ならまぁ室堂からでしょうね笑
ただ!!
やはり天気が、、、(;´д`)
なので、サブプランを何にするか検討中なのです
どうしましょうね〜!
messiahさん
なんと!!プランが一緒とは!
接待ハイクとなると、お互い考えることが似ますな〜!(^^)
それにしても、天気が…。泣
アレコレ悩んでますです。
どこかオススメありやんす?
現時点でのプラン、メールしますねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する