記録ID: 972777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢ピストン日帰り)
2016年10月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,806m
- 下り
- 1,822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:18
6:50
22分
鴨沢バス停
7:12
79分
小袖乗越
8:31
8:35
47分
堂所
9:22
9:27
25分
七ツ石小屋
9:52
9:57
8分
七ツ石山
10:05
28分
ブナ坂
10:33
54分
奥多摩小屋
11:27
12:15
26分
雲取山山頂
12:41
22分
奥多摩小屋
13:03
50分
ブナ坂
13:53
57分
堂所
14:50
18分
小袖乗越
15:08
鴨沢バス停
天候 | 下界は晴れていた。。。? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になしも、ぬかるみ多数あり |
写真
撮影機器:
感想
なぜ雲取山に?
と、自分でも良くわからないのだが行ってきました。
最近いつも首からカメラぶら下げてるんですが、レンズが重たいんで今日はとりあえず50个涼云播世如∋劃困砲弔い燭薀譽鵐座悗┐譴个いい茲諭繊
だったんですが。。。
こんな天気じゃぁ。。。
結局そっちのレンズは無駄な1圓僚鼎靴箸覆辰討靴泙い泙靴拭蔑沺
登りは登りで奥多摩小屋を過ぎたあたりからハンガーノックっぽい感じでヘロヘロになりましたが。。。
そのうち歩きながらハチミツ山盛りのパンをかじるとか平気で始めそうな悪寒(汗)
下りは下りで「鴨沢1603のバスに乗る!」と、カメラは仕舞って巻けるところは巻いて行きましたがむしろ到着早すぎた?
山頂からの眺望を期待しての登山だっただけに、そのうちリベンジすることに。。。なるんだろうなきっと。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する