ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 973225
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

六ツ石山【MTC第1回定期山行】

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
Minera その他8人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
11.5km
登り
1,107m
下り
1,297m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:15
合計
6:30
距離 11.5km 登り 1,110m 下り 1,299m
11:29
81
12:50
13:01
4
13:05
43
13:48
23
15:28
6
15:34
もえぎの湯
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
土曜は関東、奥多摩は曇だったようだが、登山道はかなり濡れていたので土曜は石尾根付近などは雨だったようである。
その他周辺情報 下山後にもえぎの湯へ(780円)
やはり混んでいて、脱衣場も狭くてあまりいい気分がしない。次回からは使いたくない!
奥多摩駅です!久々に晴れだと実感!
MTCでの第1回目の定期山行で1日実施予定でしたが雨予報だったので2日に延期となりました。天気がよくてまずはホッとする。
2016年10月02日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 7:40
奥多摩駅です!久々に晴れだと実感!
MTCでの第1回目の定期山行で1日実施予定でしたが雨予報だったので2日に延期となりました。天気がよくてまずはホッとする。
大混雑のバスに乗車して奥多摩湖から六ツ石山を目指します。
簡単に皆さん自己紹介をして出発です。
2016年10月02日 09:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/2 9:00
大混雑のバスに乗車して奥多摩湖から六ツ石山を目指します。
簡単に皆さん自己紹介をして出発です。
いつもは下山で使う道をてくてく登っていきます。
2016年10月02日 09:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 9:08
いつもは下山で使う道をてくてく登っていきます。
しばらく歩道歩き
2016年10月02日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 9:16
しばらく歩道歩き
景色が良いです!
2016年10月02日 09:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 9:23
景色が良いです!
登山口です!頑張りましょう!
2016年10月02日 09:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/2 9:24
登山口です!頑張りましょう!
産土神社を通過します
2016年10月02日 09:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 9:40
産土神社を通過します
しばらく杉林の急登です!下山時でいつも使うから木にしませんでしたが、かなりの急登でした〜
2016年10月02日 09:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 9:47
しばらく杉林の急登です!下山時でいつも使うから木にしませんでしたが、かなりの急登でした〜
風ノ神土様を通過
2016年10月02日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 10:38
風ノ神土様を通過
自然林も出てきました
2016年10月02日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 10:59
自然林も出てきました
もうすぐチェックポイントのトオノクボです。
前日は雨だったようで、ぬかるみが多かったです。
2016年10月02日 11:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 11:12
もうすぐチェックポイントのトオノクボです。
前日は雨だったようで、ぬかるみが多かったです。
トオノクボで1本(休憩)とります。
2016年10月02日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 11:13
トオノクボで1本(休憩)とります。
マルバダケブキが枯れている防火帯を登っていきます。
2016年10月02日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/2 11:13
マルバダケブキが枯れている防火帯を登っていきます。
気持ちのいい防火帯です。
2016年10月02日 11:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 11:36
気持ちのいい防火帯です。
紅葉時などは良いでしょう。
皆さんいいペースで登っていきます。
2016年10月02日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 11:37
紅葉時などは良いでしょう。
皆さんいいペースで登っていきます。
六ツ石山到着です!12時ちょうどに到着です。
新しい山頂標識に変わっていました!
2016年10月02日 12:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 12:00
六ツ石山到着です!12時ちょうどに到着です。
新しい山頂標識に変わっていました!
ここからテキパキと準備をしてちょっとしたおつまみをご用意しました。
2016年10月02日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 12:11
ここからテキパキと準備をしてちょっとしたおつまみをご用意しました。
コンビーフとポテトのテリーヌ風を用意してバケットに乗せてみました。テリーヌは仕込んできたので簡単です。
2016年10月02日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/2 12:11
コンビーフとポテトのテリーヌ風を用意してバケットに乗せてみました。テリーヌは仕込んできたので簡単です。
しかしこの石!雲取山、鷹ノ巣山など何箇所も設置されたらしい…。一体この立派なものは1体おいくらなのでしょうか…。
東京都さん… 立派過ぎです。誰かに割られなければ良いのですが…
2016年10月02日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/2 13:01
しかしこの石!雲取山、鷹ノ巣山など何箇所も設置されたらしい…。一体この立派なものは1体おいくらなのでしょうか…。
東京都さん… 立派過ぎです。誰かに割られなければ良いのですが…
下山です!石尾根防火帯を快調に下っていきます。
2016年10月02日 13:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 13:20
下山です!石尾根防火帯を快調に下っていきます。
分岐ポイント
2016年10月02日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 13:29
分岐ポイント
こんな感じの気持のいいルートです
2016年10月02日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 13:29
こんな感じの気持のいいルートです
もうすぐ下界は近いです
2016年10月02日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 14:15
もうすぐ下界は近いです
一旦林道にでます。
2016年10月02日 14:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 14:47
一旦林道にでます。
舗装路を少し歩いてまた山道に入ります。
2016年10月02日 14:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 14:58
舗装路を少し歩いてまた山道に入ります。
最後に神社を通過します。
2016年10月02日 15:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 15:03
最後に神社を通過します。
立派な神社です
2016年10月02日 15:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 15:04
立派な神社です
石尾根登山口到着。思ったより早くついてびっくりしました。
2016年10月02日 15:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 15:09
石尾根登山口到着。思ったより早くついてびっくりしました。
奥多摩駅に向かってテクテク歩きます。
2016年10月02日 15:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 15:13
奥多摩駅に向かってテクテク歩きます。
まずは天益に向かいます。
2016年10月02日 15:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 15:16
まずは天益に向かいます。
天益前の愛想の悪い猫ちゃん
2016年10月02日 15:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/2 15:26
天益前の愛想の悪い猫ちゃん
温泉はいいのですが、施設があまりいいとは思えないもえぎの湯。今後はあまり使いたくない!
2016年10月02日 16:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/2 16:39
温泉はいいのですが、施設があまりいいとは思えないもえぎの湯。今後はあまり使いたくない!
そして打ち上げ会の天益へ!
2016年10月02日 17:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/2 17:04
そして打ち上げ会の天益へ!
女将さんがたくさん餃子を仕込んでくれました!
2016年10月02日 17:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/2 17:09
女将さんがたくさん餃子を仕込んでくれました!
ちょい辛の唐揚げも美味しい
2016年10月02日 17:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/2 17:09
ちょい辛の唐揚げも美味しい
裏メニューのキムチチャーハンも美味しかった!!
皆さん初MTC山行お疲れ様でした!
自分自身もなんとか実施できてホッとしました〜
2016年10月02日 17:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/2 17:49
裏メニューのキムチチャーハンも美味しかった!!
皆さん初MTC山行お疲れ様でした!
自分自身もなんとか実施できてホッとしました〜

感想

初めてのMTCでの定期山行でした!
7月からMTCを立ち上げて、説明会、定例集会など2ヶ月ほど準備をしてきての初山行でした。
当初は10月1日実施予定で、18名ほど参加予定でしたが、雨予定で2日に順延したために、ご都合があわずに参加できなくなってしまった方もいて申し訳なかったです。

山行は快晴の中でスタートして、急坂を順調に登っていきます。
数名、急坂が堪えしまったのか前に進むことが難しくなってきて、協議をして早めに下山の判断をして、登ってきたルートを戻っていただくこととなりました。
おそらく、そのまま登っていったとしても途中で歩けなくなってしまったと思うので早めの判断で良かったと思います。
今度は初めて山登りをする方を対象に、高尾山など登りが短いルートをもいくつか用意していかないとまずいと反省いたしました。
昨日は山では雨が降っていたようで、ルートは濡れていてぬかるみも多かったです。コースタイム通りにトオノクボに到着し一本とります。ここからは防火帯のルートで気持ちよく登っていきます。紅葉の時はここも綺麗なことでしょう。
12時に六ツ石山山頂に到着です。何人か休憩をしていました。
ヤマレコ情報で事前に知っていましたが、六ツ石山の山頂標識が豪華絢爛なものになったとのこと。雲取山や鷹ノ巣山なども変わったようです。一体どれぐらいお金がかかっているのかと思ってしまうのどの豪華なものです。もっと素朴なもので十分ですが…。東京都様…。
山頂ではおつまみを作りました。簡単なテリーヌです。味は少し薄味だったかなあと。MTCの初の記念撮影もして、ささっとゴザを撤収です。
下山はもっと時間がかかると思いましたが石尾根の下山はあっという間でした。
2時間ほどで下山できてしまいました!
今回は山頂は9名での到達ですが、初めて参加される皆さんの足さばきは最後尾から見ていても全く問題なく、かなり伸びしろがありそうでなんとも楽しみです!
どうかご入会ご検討よろしくお願いいたします!!
下山後はもえぎの湯により、17時から天益でお疲れ食事会となりました。
餃子、唐揚げ、もろきゅう、キムチチャーハンなどなど女将さんコースがたっぷり出てきました!ほんとに美味しかったです!1ヶ月前から予約しておいて良かったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

吉田です。ヤマレコを登録しました(*^^*)使い方がわからずすみません!
2017/4/3 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら