ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 974461
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

🍆那須の紅葉 沼原より姥ヶ平・ひょうたん池

2016年10月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
gomayama その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
8.3km
登り
445m
下り
437m
MarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:04
合計
5:54
距離 8.3km 登り 445m 下り 444m
7:07
12
スタート地点
7:19
7:20
160
10:00
11:03
7
11:10
104
12:54
7
13:01
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼原駐車場
沼原駐車場
朝7時 この時点で3台のみ
2
沼原駐車場
朝7時 この時点で3台のみ
10/8まで夜間使用できません。
利用は朝8時 からなので 朝の早い方は 事前に済ませましょう。
2
10/8まで夜間使用できません。
利用は朝8時 からなので 朝の早い方は 事前に済ませましょう。
ではスタートしましょ。
1
ではスタートしましょ。
何故か湿原方面へ
近道が笹薮で気付かず 通り過ぎてしまった。
1
何故か湿原方面へ
近道が笹薮で気付かず 通り過ぎてしまった。
ズミの赤い実。
沼原湿原経由で向かいます
湿原はスルー
1
沼原湿原経由で向かいます
湿原はスルー
黄金のカエルちゃん
枯葉と思っていたら 跳ねたのでビックリしました。
6
黄金のカエルちゃん
枯葉と思っていたら 跳ねたのでビックリしました。
見上げるが曇り空 どよ~ん!
3
見上げるが曇り空 どよ~ん!
岳樺の森を進みます
2
岳樺の森を進みます
岩から生える木
日ノ出平分岐
木の幹が良い感じ
2
木の幹が良い感じ
青空が欲しい
苔の上のドングリさん
4
苔の上のドングリさん
見上げてパシャ
苔とキノコ
虫食い紅葉
茶臼岳が見えましたがドンヨリ空
6
茶臼岳が見えましたがドンヨリ空
黄色のキノコ
三斗小屋分岐
良い感じに紅葉してます
15
良い感じに紅葉してます
太陽の光ほしい~
3
太陽の光ほしい~
オオカメノキの実
9
オオカメノキの実
ひょうたん池分岐
ひょうたん池に向かいます
1
ひょうたん池分岐
ひょうたん池に向かいます
姥神様お久しぶりです
1
姥神様お久しぶりです
雲が少しづつ取れて来た
9
雲が少しづつ取れて来た
青空が出て来た
太陽の光が差し込むと
一気に色鮮やかに
5
太陽の光が差し込むと
一気に色鮮やかに
赤い色な少なく感じます
10
赤い色な少なく感じます
風が強く逆さ茶臼岳ならず
18
風が強く逆さ茶臼岳ならず
紅葉のピークまであと少しかな?
18
紅葉のピークまであと少しかな?
もう少しすると赤くなるのかな?
8
もう少しすると赤くなるのかな?
それでも綺麗です
9
それでも綺麗です
ホツツジ頑張ってます。
5
ホツツジ頑張ってます。
ひょうたん池のデッキ一休み
5
ひょうたん池のデッキ一休み
隠居倉・清水平方面へ行きたかったが
4
隠居倉・清水平方面へ行きたかったが
峠の茶屋避難小屋の稜線は
30メートルの強風との情報
7
峠の茶屋避難小屋の稜線は
30メートルの強風との情報
なのでパス
この後は姥ヶ平に立ち寄り下山
9
この後は姥ヶ平に立ち寄り下山
ここからの眺めも綺麗
14
ここからの眺めも綺麗
日が差し込むと更に綺麗に
5
日が差し込むと更に綺麗に
名残惜しいけど帰りましょ
6
名残惜しいけど帰りましょ
白玉ちゃん
こんな所にこんな岩 有ったんだ
2
こんな所にこんな岩 有ったんだ
沼原駐車場到着

感想

今年は、天気状態が不安定で晴れ間が少ないですね。
いつも休日の天気を 天気予報と睨めっこです。
那須の紅葉は 昨年見ていないので今年は是非にと・・・

隠居倉・清水平方面へ行きたかったのですが、ひょうたん池で居合わせた方が、峰の茶屋避難小屋の稜線は30メートルの強風で 峠の茶屋駐車場から沼原に移動してきたとの情報。 隠居倉・清水平の赤と緑の紅葉は断念しました。

当初の予定では峠の茶屋駐車場から隠居倉・清水平・姥ケ平を回る予定でした。

車で那須に近づくにつれ予報通り強風に・・・
迷わず強風の稜線行動は危険と判断し、樹林帯を歩き強風も避けられる 沼原駐車場側に変更しました。

今日からまた台風がやってきますね、強風で紅葉が吹き飛ばされないことを願います。三連休は いい感じだと思います。

今回も無事下山することができ、山の神様 有難うございましたm(_ _)m
感謝感謝です\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2320人

コメント

いい感じ~ぃ!
こんにちは!

タイトルの茄子が可愛いいよ!

風が強かったんですね。那須名物の強風は仕方ありません。
しかし、これは早くいかなと終わちゃいそうな勢いで紅葉してますね!

行きた~い、でも台風がね!うんうん、葉っぱ吹き飛ばさらなければいいが
おいらは、今年はお休みとお天気がなかなか合いませぬ

また是非とも那須へ、お天気のいい日 に!おいで那須~ぅ (@^^)/~~~
2016/10/5 17:04
sakurasakuさん こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ
那須の紅葉今年は 紅が少ないように感じました。チョイと早いのか。。。はたまた お盆過ぎからの 天候不順が関係しているのか。。。わかりましぇ~ん^ ^

那須の紅葉。。。私は 中 2年空いてしまいました。
去年は 来れなかったし 一昨年前は たしかニラ玉消化不良で歩けず 送迎係。。。(ー ー;) なので久々でした。

夕方から OLD女子会の参加予定があったため ゆっくりもできず 気持ちを 那須に 置いてきたので 近々 又再訪したいと思います^ ^

今度こそ 北温泉側から歩くぞ~^ ^
2016/10/5 18:44
写真綺麗です
初めまして。
紅葉の那須岳、ひょうたん池越しに茶臼岳眺めたくていろんな方のレコ拝見していましたところ、gomayamaさんのこのレコに出会いました。
やはり沼原から登った方が駐車場の心配もせずに静かに歩けそうですね。
三本槍まで歩こうと欲張らずゆっくり写真撮って、下山して温泉入れたらと思ってます。
このレコのような紅葉見たいものです。
写真綺麗ですね。
2016/10/5 20:38
Re: tomhigさんこんばんは~
コメント 有難うございますm(_ _)m

いろいろなコースを 考えていました。
①北温泉から 三本槍岳。。。②峰の茶屋から隠居倉方面へ 降りる。。。でも当日 強風になることが分かっていたので ③沼ッ原から 強風を避けて 姥が平迄としました。
前に一度 安達太良 鉄山の稜線で 恐怖の強風に見舞われたことがあったため 同じ危険な思いは したくありませんものね^ ^

ひょうたん池に 赤く染まる 逆さ茶臼岳は定番構図ですが 一番綺麗だと思います。あくまでも個人的感想ですけど。。。何回も 足を運んでいますが ガスだったり 時期が遅すぎたり 今回は 風が強くて 逆さ茶臼岳になりませんでした。。。まだまだ満足の 一枚に 出逢えていません(ー ー;)

駐車場は やはりハイシーズンは 満車になってしまい路駐の長い列ができてしまいます。
お早めの 到着が おすすめです^ ^
素敵な紅葉に 出会えるといいですね^ ^
2016/10/5 21:30
凄い風でした
初めまして。私は沼原駐車場に4台目に到着、gomayamaさんとは姥ヶ平でお会いしていたようです。この日の那須は風が強いとの予報だったので同じく沼原スタートに変更。しかし、日の出平を経由したため牛ヶ首でエライ目に会いました(>_<) こんな強風でも姥ヶ平の紅葉は綺麗でしたね。
2016/10/5 21:51
Re: 凄い風でした
kiki8 3 さんコメントありがとうございます
ただいま白駒池で星空を楽しんでいます
戻りましたら改めてコメントさせていただきます


改めまして。。。
風が 強いことは 予想していたので 我が家も 樹林帯 歩きに 変更しました。
ひょうたん池まで どなたとも行き会わずにいたので マッタリ おやつを広げていました。

上から ひょうたん池の紅葉も 撮って見たかったのですが 上は 30m の強風だ との情報でしたので あっさり 却下。。。^ ^
もう少し 日が当たれば 更に 色が 増したのでしょうけれど。。。

なかなか これだ!!!。。。という紅葉時期にあたるのは 難しいですね~
2016/10/6 19:18
こんばんは(*^^*)
今日、晴れ予報を信じて行って来たんですが、着いたら雨(^^;

風が強いのはわかっていたんですがまさか雨(^^;
登らないで湿原回って、帰って来ちゃいました。

中々、お天気いい日に山に行けないです(T_T)
2016/10/6 18:17
Re: こんばんは(*^^*)
robakun
ただいま白駒池です
こちらは良い天気でしたよーん
明日戻りましたらまた改めてコメントいたします

robakun 改めまして こんばんは~。。。
那須は雨でしたか。。。なんて残念な。。。6日は 台風一過で 一気に 快晴のはずが。。。
怨めし~の雨でしたね

八ヶ岳は6日も今日も 快晴。。。何時もガスっていて 全貌を 眺められなかったのですが 今日 帰る際に八峰の湯から 始めて 雲のかかっていない 八ヶ岳を 拝めました^ ^

白駒の池。。。綺麗でした。。。が。。。前日の台風で 黄色が 無くなっちゃいました。。。(ー ー;) レコまだ出来ていないけど なるべく早くupするから見てみてね^ ^
2016/10/6 19:21
待ってました 那須レコ!!
gomayamaさん こんばんは

って10月4日沼っ原から姥が平でしたか
今年は昨年よりも遅そうな那須の紅葉が気になって
同じ日に一人で同じルートを歩くつもりをしていましたが
前日夜にパートナーのt君と山行を共にすることが決まって
彼の希望で別のお山へ・・・ 
こっちに行くとしたらほぼ同じ時間帯を狙うと思うので残念でした

そんな訳で、那須の紅葉レコがアップされないか待ってたんですヨ
gomayamaさん タイムリーなレコ有難うございます
自称「那須マニア」(タスマニアではない)の私が見るところ
最盛期はもう数日先になるんでしょうか?
でも今年みた紅葉はどうも色づきが良くならないような気がします(個人の印象です)
真っ赤にならずに茶色っぽい所から枯れて行くような・・・
何とかこのレコの後追いをして「那須紅葉を」楽しみたいナと思ってます
2016/10/6 19:24
Re: bokutyannさん こんばんは~
私も 思いました。。。赤が 少ない。。。日照不足 なのか 急な冷え込みが ないのか。。。
チョイと 早いのか。。。 台風の影響 あまりないといいですね。。。

6連休のメインハイキング で白駒の池に行っていたのですが 白駒の池も少なからず影響が ありました。
旦那さんの同僚さんが4日に 八ヶ岳を回って来たようです。 本日 帰って来たら レコが上がっていて 拝見すると。。。我が家で目にした池の紅葉と違う。。。
黄色が 風で 飛ばされちゃったようです。。。
それでも 綺麗でしたけど。。。

紅葉時期の茶臼岳とひょうたん池。。。は 焼き茄子よりもお気に入りの 一品です^ ^
2016/10/7 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!