おはようございます。本日は西武鉄道の「秩父漫遊きっぷ」を使って秩父の両神山に行きたいと思います。が、西武秩父駅からのバスが電車との接続が最高に悪いために、ちょっと高麗駅で降りて時間潰しです。
2
10/6 5:43
おはようございます。本日は西武鉄道の「秩父漫遊きっぷ」を使って秩父の両神山に行きたいと思います。が、西武秩父駅からのバスが電車との接続が最高に悪いために、ちょっと高麗駅で降りて時間潰しです。
巾着田は幼い頃から何度も来ていました。今年の曼珠沙華はほぼ終わってしまったとのことですが、僅かでも残っていることを期待してちょっと散策してみます。
1
10/6 5:43
巾着田は幼い頃から何度も来ていました。今年の曼珠沙華はほぼ終わってしまったとのことですが、僅かでも残っていることを期待してちょっと散策してみます。
奥には日和田山も見える大好きなスポットなのですが、曼珠沙華は完全に終わってしまっていますね…真っ黒じゃないですか。
2
10/6 5:50
奥には日和田山も見える大好きなスポットなのですが、曼珠沙華は完全に終わってしまっていますね…真っ黒じゃないですか。
子供の頃、本当によく遊びに来ていた場所。
2
10/6 5:52
子供の頃、本当によく遊びに来ていた場所。
ここをウォータースライダーにしていました(笑)
0
10/6 5:53
ここをウォータースライダーにしていました(笑)
この橋の上から飛び込みしていました。今は岸壁がキッチリ整備されてしまっていますが、昔は天然の岩がまだ残っていて、水ももう少し綺麗でした…非常に残念ですねぇ…
1
10/6 5:56
この橋の上から飛び込みしていました。今は岸壁がキッチリ整備されてしまっていますが、昔は天然の岩がまだ残っていて、水ももう少し綺麗でした…非常に残念ですねぇ…
本当にごくごく僅かですが、花が残っていた!朝日も上がってきて良い感じ。
0
10/6 6:02
本当にごくごく僅かですが、花が残っていた!朝日も上がってきて良い感じ。
曼珠沙華は終わってしまいましたが、コスモスが咲き始めていましたよ。
2
10/6 6:03
曼珠沙華は終わってしまいましたが、コスモスが咲き始めていましたよ。
日和田山をバックにコスモス。
0
10/6 6:04
日和田山をバックにコスモス。
マジで真っ黒!逆に不気味です(笑)
0
10/6 6:06
マジで真っ黒!逆に不気味です(笑)
ドレミファ橋。昔はただ石が並べてあるだけでジャンプで超えていかねばならず、とてもスリルがあって楽しかったのですが、今では完全に整備されています。これまたどこか悲しい…
0
10/6 6:11
ドレミファ橋。昔はただ石が並べてあるだけでジャンプで超えていかねばならず、とてもスリルがあって楽しかったのですが、今では完全に整備されています。これまたどこか悲しい…
西側の一部に赤々としたところが残っていました。
2
10/6 6:16
西側の一部に赤々としたところが残っていました。
あいあい橋の下にも少しだけ。でも本当にここだけだったので、時間はまだ早いですが、駅に向かおうと思います。
0
10/6 6:20
あいあい橋の下にも少しだけ。でも本当にここだけだったので、時間はまだ早いですが、駅に向かおうと思います。
群馬や新潟に出掛けるとよく見かけるコンビニ、セーブオン。ベイシアグループだったんですね!今更ながら知りました。
0
10/6 6:37
群馬や新潟に出掛けるとよく見かけるコンビニ、セーブオン。ベイシアグループだったんですね!今更ながら知りました。
西武秩父駅に到着です。奥に見える山は酉谷山とかでしょうか?それにしても予定より1時間半も早い…どうしよう…
0
10/6 7:44
西武秩父駅に到着です。奥に見える山は酉谷山とかでしょうか?それにしても予定より1時間半も早い…どうしよう…
武甲山も見れました。とにかく小鹿野まではバスがあるので向かってみることに。着いて1時間ほど街を散策しましたが、30分ほど役場前のバス待合所で仮眠しました。いや、実は2時間しか寝ておらず、猛烈に眠いのです…
0
10/6 7:45
武甲山も見れました。とにかく小鹿野まではバスがあるので向かってみることに。着いて1時間ほど街を散策しましたが、30分ほど役場前のバス待合所で仮眠しました。いや、実は2時間しか寝ておらず、猛烈に眠いのです…
坂本バス停到着です。乗客は私だけ。全然バス停ではないところで降ろされて、「え、ここどこ!?」と思いましたが、二子山登山道入口との文字が。時間的にも二子山に登ると思われたのかもしれません。
0
10/6 10:27
坂本バス停到着です。乗客は私だけ。全然バス停ではないところで降ろされて、「え、ここどこ!?」と思いましたが、二子山登山道入口との文字が。時間的にも二子山に登ると思われたのかもしれません。
それにしても二子山カッコ良いな。まだ行ったことが無いですが、いつか行ってみたい。
2
10/6 10:30
それにしても二子山カッコ良いな。まだ行ったことが無いですが、いつか行ってみたい。
さて、登山道に到着。
1
10/6 10:39
さて、登山道に到着。
浄水場があります。ここで東京電力の社員さんがいて、「え、今から?この道は荒れているって聞くよ?」と心配されます。確かにこのルート、最近破線ルートになったんですよねぇ…
1
10/6 10:41
浄水場があります。ここで東京電力の社員さんがいて、「え、今から?この道は荒れているって聞くよ?」と心配されます。確かにこのルート、最近破線ルートになったんですよねぇ…
でも道はわりと普通です。今のところは…
0
10/6 10:52
でも道はわりと普通です。今のところは…
山ノ神を超えたところから怪しくなってきます。写真撮り忘れましたが、この後早速崩壊地のトラバース。
0
10/6 10:56
山ノ神を超えたところから怪しくなってきます。写真撮り忘れましたが、この後早速崩壊地のトラバース。
ここもよくわからない。どうやら左の斜面沿いに進むらしい。地味に大変でした。
2
10/6 11:01
ここもよくわからない。どうやら左の斜面沿いに進むらしい。地味に大変でした。
壊れている
0
10/6 11:15
壊れている
写真の奥に見えるブルーシートを過ぎた後、渡渉が複雑でどこに行けば良いのか分からなくなります。渡ってすぐ渡る、というのを繰り返します。渡渉ってどのタイミングで渡り、次どこに進めば良いのか分からなくなるから非常に厄介です。
1
10/6 11:22
写真の奥に見えるブルーシートを過ぎた後、渡渉が複雑でどこに行けば良いのか分からなくなります。渡ってすぐ渡る、というのを繰り返します。渡渉ってどのタイミングで渡り、次どこに進めば良いのか分からなくなるから非常に厄介です。
気休めにトラロープがある場所も。
0
10/6 11:25
気休めにトラロープがある場所も。
崩壊地と渡渉以外はわりと普通です。崩壊地と渡渉でロスった分を巻き返し。
0
10/6 11:35
崩壊地と渡渉以外はわりと普通です。崩壊地と渡渉でロスった分を巻き返し。
あ、道路が見えた。ということは大岩はもうすぐですね。
0
10/6 11:35
あ、道路が見えた。ということは大岩はもうすぐですね。
大岩に到着しました。ここでようやく半分かぁ…
0
10/6 11:45
大岩に到着しました。ここでようやく半分かぁ…
どうしてこういう壊れ方をしたのだろうか…
0
10/6 11:57
どうしてこういう壊れ方をしたのだろうか…
ようやく景色が見えてきます!
0
10/6 12:21
ようやく景色が見えてきます!
川の水も無くなり、これで散々苦労した渡渉も無くなるのかと思いきや、水が無くても沢は複雑です…さらにこのように合流地点だと難易度がぐっとあがりますね。
0
10/6 12:21
川の水も無くなり、これで散々苦労した渡渉も無くなるのかと思いきや、水が無くても沢は複雑です…さらにこのように合流地点だと難易度がぐっとあがりますね。
写真の左(登りだと向かって右)にピンクリボンがありましたが、正解はこちら。二つの沢の真ん中のようです。
0
10/6 12:27
写真の左(登りだと向かって右)にピンクリボンがありましたが、正解はこちら。二つの沢の真ん中のようです。
登りだと進行方向右にある沢のすぐ左が正解です。ヤマレコでもこの辺で失敗して突っ切っている人が何人かいたので、分からない場合は安易に進まず、慎重に見極めました。
1
10/6 12:27
登りだと進行方向右にある沢のすぐ左が正解です。ヤマレコでもこの辺で失敗して突っ切っている人が何人かいたので、分からない場合は安易に進まず、慎重に見極めました。
あとはただダラダラとジグザグ道が続きます。
0
10/6 12:31
あとはただダラダラとジグザグ道が続きます。
八丁峠との合流点!ここで破線ルートは終わり。大変だった!破線ルートになっちゃった意味がよく分かりました。
4
10/6 12:46
八丁峠との合流点!ここで破線ルートは終わり。大変だった!破線ルートになっちゃった意味がよく分かりました。
八丁峠に到着。さぁいよいよここからが本番!鎖場ですよー!
0
10/6 12:53
八丁峠に到着。さぁいよいよここからが本番!鎖場ですよー!
赤岩尾根方面。いつか行ってみたい。
0
10/6 12:54
赤岩尾根方面。いつか行ってみたい。
八丁峠の展望台は展望ゼロ…
0
10/6 12:54
八丁峠の展望台は展望ゼロ…
小屋の跡?
0
10/6 12:58
小屋の跡?
眺望キター!
1
10/6 12:58
眺望キター!
待ちに待った岩場・鎖場が始まります。が、今回は鎖を一切使いません。以前、赤岩尾根のレコを見た時に、「赤岩尾根は最低でも八丁尾根を鎖を使わずに行ける実力が無いとダメです」と書いてあったので、レッツチャレンジ。
4
10/6 13:05
待ちに待った岩場・鎖場が始まります。が、今回は鎖を一切使いません。以前、赤岩尾根のレコを見た時に、「赤岩尾根は最低でも八丁尾根を鎖を使わずに行ける実力が無いとダメです」と書いてあったので、レッツチャレンジ。
ファーーー!奥には浅間山が見えます。
1
10/6 13:08
ファーーー!奥には浅間山が見えます。
両神山の稜線。遠くから見るほどあまりギザギザはしていないですねぇ。
1
10/6 13:09
両神山の稜線。遠くから見るほどあまりギザギザはしていないですねぇ。
高度感を感じるところは少ないですが、切り立っている箇所は何か所かありました。
0
10/6 13:11
高度感を感じるところは少ないですが、切り立っている箇所は何か所かありました。
両神山頂から西に伸びる狩倉尾根。レコを見るとあそこも楽しそうです。
1
10/6 13:16
両神山頂から西に伸びる狩倉尾根。レコを見るとあそこも楽しそうです。
おおお!正面に見えるのは甲武信ヶ岳と三宝山ですね!右手奥の三角のお山は金峰山!こう見るとひときわ高い!縦走したいけれど、今年行けるかなぁ…
1
10/6 13:16
おおお!正面に見えるのは甲武信ヶ岳と三宝山ですね!右手奥の三角のお山は金峰山!こう見るとひときわ高い!縦走したいけれど、今年行けるかなぁ…
ということは、西側に見えるのは御座山?
0
10/6 13:16
ということは、西側に見えるのは御座山?
低木は紅葉が始まっていました
0
10/6 13:16
低木は紅葉が始まっていました
手前から、二子山、御荷鉾山、赤城山ですね!
0
10/6 13:17
手前から、二子山、御荷鉾山、赤城山ですね!
あそこだけめっちゃ禿げてる
0
10/6 13:17
あそこだけめっちゃ禿げてる
西上州の山々。
0
10/6 13:17
西上州の山々。
何枚も同じような写真を撮っている気がする(笑)
1
10/6 13:19
何枚も同じような写真を撮っている気がする(笑)
しっかりと平野が見えるのが感動
0
10/6 13:27
しっかりと平野が見えるのが感動
ほぼ中央に筑波山が見えます!すごーい!さすが台風一過。
2
10/6 13:27
ほぼ中央に筑波山が見えます!すごーい!さすが台風一過。
遠望ばかりになってしまったので、麓のほうを写してみました
0
10/6 13:27
遠望ばかりになってしまったので、麓のほうを写してみました
鎖場はこのように稜線と直線方向にかかっているので、高度感はあまりありません。
0
10/6 13:27
鎖場はこのように稜線と直線方向にかかっているので、高度感はあまりありません。
地図に無い峠
0
10/6 13:35
地図に無い峠
浅間山の雲が取れてますねー
1
10/6 13:35
浅間山の雲が取れてますねー
西岳到着です。そういえば今年7月に行った戸隠連峰も西岳という名前でしたね。岩場の難易度はあっちのほうが全然高かったです。
0
10/6 13:44
西岳到着です。そういえば今年7月に行った戸隠連峰も西岳という名前でしたね。岩場の難易度はあっちのほうが全然高かったです。
おかしいなぁ…今日をチョイスしたのは、台風が思いの外速度を速めて台風一過で快晴になるという天気予報だったので、でしたが、今日は結構曇っています。
0
10/6 13:44
おかしいなぁ…今日をチョイスしたのは、台風が思いの外速度を速めて台風一過で快晴になるという天気予報だったので、でしたが、今日は結構曇っています。
あれが東岳かな?
0
10/6 13:55
あれが東岳かな?
龍頭神社奥社?
0
10/6 14:00
龍頭神社奥社?
もちろん鎖は使いませんー
2
10/6 14:12
もちろん鎖は使いませんー
秩父盆地が見える角度になった
0
10/6 14:22
秩父盆地が見える角度になった
武甲山ー!
2
10/6 14:22
武甲山ー!
真ん中やや右の尖った山は笠山ですね。別名を乳首山というらしいのですが、6月頃にスケベなレズビアンのアメリカ人何名かと伊香保温泉に旅行行く際に、車中から「this is Nipple mountain」と観光案内したら、Woooooowwww!って叫んでいました(笑)普段は下ネタとか言わない人間ななんですけどね。
2
10/6 14:22
真ん中やや右の尖った山は笠山ですね。別名を乳首山というらしいのですが、6月頃にスケベなレズビアンのアメリカ人何名かと伊香保温泉に旅行行く際に、車中から「this is Nipple mountain」と観光案内したら、Woooooowwww!って叫んでいました(笑)普段は下ネタとか言わない人間ななんですけどね。
真ん中に見える山は城峰山ですかね。
0
10/6 14:22
真ん中に見える山は城峰山ですかね。
東岳に到着ですー!
1
10/6 14:28
東岳に到着ですー!
今年一月に縦走した大持山〜有間山の稜線も見えますね。
1
10/6 14:28
今年一月に縦走した大持山〜有間山の稜線も見えますね。
東岳からは残念ながら鎖場はありません。確かにギザギザしているのは主に北側で、真ん中は台形っぽい形していますからね。
1
10/6 14:45
東岳からは残念ながら鎖場はありません。確かにギザギザしているのは主に北側で、真ん中は台形っぽい形していますからね。
山頂到着ですー!ちょっと紅葉しているじゃないの〜。というわけで登った山はこんな感じになりました。そこまで狙っているわけではないですが、今年中に百名山3分の1を超えるかも。
〜登覇した山の数〜
日本百名山 (28/100)
日本二百名山 (15/100)
日本三百名山 (09/100)
関東百名山 (39/100)
甲信越百名山 (31/100)
5
10/6 15:01
山頂到着ですー!ちょっと紅葉しているじゃないの〜。というわけで登った山はこんな感じになりました。そこまで狙っているわけではないですが、今年中に百名山3分の1を超えるかも。
〜登覇した山の数〜
日本百名山 (28/100)
日本二百名山 (15/100)
日本三百名山 (09/100)
関東百名山 (39/100)
甲信越百名山 (31/100)
ちなみにサングラス買いました。日焼け止め塗っているのにどうも日焼けしてしまうのですが、どうやら目から光が入ることによっても日焼けするという話を病院の看護師さんから聞いて。まぁもう10月でかなり手遅れな気がしますが(笑)
1
10/6 15:01
ちなみにサングラス買いました。日焼け止め塗っているのにどうも日焼けしてしまうのですが、どうやら目から光が入ることによっても日焼けするという話を病院の看護師さんから聞いて。まぁもう10月でかなり手遅れな気がしますが(笑)
山頂から南側
0
10/6 15:08
山頂から南側
標識の後ろには浅間山!!!
0
10/6 15:09
標識の後ろには浅間山!!!
浅間山の雲、本格的に取れましたね
0
10/6 15:14
浅間山の雲、本格的に取れましたね
浅間山アップ!
0
10/6 15:14
浅間山アップ!
実がなっている
0
10/6 15:14
実がなっている
さてくだります。ここは山頂直下の分岐。行き止まりになっていますが、レコを見ると普通に下れるらしいですね。
0
10/6 15:19
さてくだります。ここは山頂直下の分岐。行き止まりになっていますが、レコを見ると普通に下れるらしいですね。
両神神社です
1
10/6 15:32
両神神社です
今日も最後まで無事にくだれますように
1
10/6 15:34
今日も最後まで無事にくだれますように
産休尾根。面白い名前だ。麓のほうにくだっていくと育休尾根になるのかな(笑)
2
10/6 15:46
産休尾根。面白い名前だ。麓のほうにくだっていくと育休尾根になるのかな(笑)
清滝小屋に到着です。え、これ無料で利用できるのですか?めっちゃ綺麗ですね!
0
10/6 15:54
清滝小屋に到着です。え、これ無料で利用できるのですか?めっちゃ綺麗ですね!
冬用トイレが埼玉県にあるなんて。なお、この先でお話した方は、天武将尾根の馬蹄型縦走したようでビックリ。あそこのレコも見たことありますが、ほとんど通った人はおらず、大変そうなルートだったのに。
0
10/6 15:54
冬用トイレが埼玉県にあるなんて。なお、この先でお話した方は、天武将尾根の馬蹄型縦走したようでビックリ。あそこのレコも見たことありますが、ほとんど通った人はおらず、大変そうなルートだったのに。
渡渉がありますが、何ですかこの渡りやすさ見つけやすさは!全然行きの道と違う(笑)
0
10/6 16:16
渡渉がありますが、何ですかこの渡りやすさ見つけやすさは!全然行きの道と違う(笑)
橋までかかってるし
0
10/6 16:32
橋までかかってるし
七沢滝コースのどちらに行くか迷いましたが、時間があまり余裕無いので、一般道にしました。
0
10/6 16:34
七沢滝コースのどちらに行くか迷いましたが、時間があまり余裕無いので、一般道にしました。
こういうのを見るとかぶりたくなるのは私だけでしょうか
3
10/6 16:42
こういうのを見るとかぶりたくなるのは私だけでしょうか
0
10/6 16:51
こういう集落地の登山口、めっちゃ好きなんですよね。奥武蔵だとよくみかけます。
0
10/6 16:53
こういう集落地の登山口、めっちゃ好きなんですよね。奥武蔵だとよくみかけます。
ゴール!!!
0
10/6 16:54
ゴール!!!
バス停につきました。終バスより1本前に乗ります。ここで「薬師の湯」バス停で下車して、西武秩父行きに乗換えて、途中の小鹿野で降りてご飯を食べる予定です。
0
10/6 16:59
バス停につきました。終バスより1本前に乗ります。ここで「薬師の湯」バス停で下車して、西武秩父行きに乗換えて、途中の小鹿野で降りてご飯を食べる予定です。
バスは町内なら200円。え、何でそんなに安いの?経営大丈夫か心配になります。今回の旅費は「秩父漫遊きっぷ」とこのバス代200円だけでめちゃくちゃ安かった。
1
10/6 17:15
バスは町内なら200円。え、何でそんなに安いの?経営大丈夫か心配になります。今回の旅費は「秩父漫遊きっぷ」とこのバス代200円だけでめちゃくちゃ安かった。
街の中を走り回ってあいてるお店を探す。ネットでは定休日じゃないのに締まっているところも多い…あぁ、無理かなぁと諦めていたら、観光センターの食堂はあいていました!やったー!
0
10/6 18:54
街の中を走り回ってあいてるお店を探す。ネットでは定休日じゃないのに締まっているところも多い…あぁ、無理かなぁと諦めていたら、観光センターの食堂はあいていました!やったー!
センターの奥に食堂があります。ということで…
0
10/6 18:54
センターの奥に食堂があります。ということで…
毎回恒例、「山登り後のB級グルメor郷土料理」は、「わらじかつ丼」です!女優の吉高由里子さんがCMでPRしていましたね。確かに味が染みてて美味しいです。
本日はこれでおしまい。ですが、どうやら今日よりも明日のほうが快晴らしい…ということで明日は日光白根山に行くことをここで決断しました(笑)レコは近日中にアップします!
8
10/6 19:08
毎回恒例、「山登り後のB級グルメor郷土料理」は、「わらじかつ丼」です!女優の吉高由里子さんがCMでPRしていましたね。確かに味が染みてて美味しいです。
本日はこれでおしまい。ですが、どうやら今日よりも明日のほうが快晴らしい…ということで明日は日光白根山に行くことをここで決断しました(笑)レコは近日中にアップします!
両神山行ってきたんですね、お疲れ様です。
鎖使わずは赤岩尾根への布石なのですか、あそこは大分危ないイメージがあるみたいで自分が赤岩岳へ行ったときに他のハイカーさんに注意された(尾根は行く予定無かったけど)んでもしチャレンジするなら入念な調査と細心の注意をしてください。
写真に写っていた日和田山も秩父二子山もいい山ですよ。秩父二子山の東岳から望む西岳は迫力満点でオススメ出来る風景です。もちろん両神山も間近でホントに眺めがいい場所です、チョット怖いけど。
日向大谷に降りたとき両神山荘には寄りましたか?もし寄っていなかったら今度は名物犬のポチとポンに会ってくることをお勧めします。最近はあまり聞かないけどかつては両神山を案内してくれる犬として有名だったようですよ。
ありがとうございます。赤岩尾根、だいぶ危ないのですか。どういう理由で注意されたのですか?
二子山は時々クライミングしている友人がFBに写真を上げていて、いつも「良いな〜」と思って眺めています。ただ歩く距離が短いので、どうもタイミングが見つからず…本当は二子山とセットで狙おうかと思っていたのですが、さすがに今の季節だと真っ暗になるのでやめました。
残念ながら両神山荘は寄りませんでした。でも山荘の前に犬がいたので手を振ったのですが、あの子、名物犬なんですねー。
赤岩峠から赤岩尾根方向へ進もうとしたら屈強そうなハイカーさんに「え、そっちへ行くの?」って感じで。赤岩岳まで行ってピストンだと説明するとそれまで怪訝そうな表情も穏やかになってくれました。
時間的にも午後になっていたし装備も雰囲気的にも赤岩尾根に挑戦するようなオーラがその時の私からは感じられなかったのでしょう。
危なさは行ってないからわからないですが未整備故に万が一が起こりやすいのだろうと想像してます。行くときは単独は避けたほうがいいだろうなと思ってます。
山荘はバスの時間調整ついでにワンコと一緒に飲むビールが格別で日向大谷に降りるとフラりと寄ってしまいます。。。
赤岩岳に行った時の様子はgoogle plusにあげてますので景色だけは伝わると思います。良かったらどーぞ。
https://plus.google.com/photos/111463377230197723263/albums/6072270401038323937
ありがとうございます!綺麗な時期ですねぇ。いろんな人のレコを見てみたら、岩のレベル的には妙義よりも低いけれど、鎖も無く、ルーファイに手こずるということらしいですね。とりあえず妙義をクリアしてから視野に入れようと思います。早くて来年以降かな〜。
両神山、結構たくさん登ってるんですね!バリエーションルートも含めると結構色々とルートがあるみたいで、また次行く際は違うコースで行ってみようかな〜と思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する