記録ID: 975395
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
日帰り山旅3日間‥眈廠
2016年10月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:08
距離 12.1km
登り 1,074m
下り 1,076m
9:05
368分
スタート地点
15:13
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八方アルペンライン周辺の駐車場に駐車(1日600円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 スリップ注意 |
写真
撮影機器:
感想
秋の遠征で、今年もceechanさんとご一緒させていただくことに♪
後立山縦走の予定でしたが、お天気が怪しいので、色々と検討したのち、3日とも日帰りの山へ行きました。
一番お天気が悪かったのは、初日の唐松岳でしたが、思ったよりよくて、周辺の山も見れて満足でした(^^)
次の日は、お天気を考えて八ヶ岳方面へ・・・
お天気がビミョーなので、お天気がいいところを目指す、
行き当たりばったりの山旅をbebebeさんとやってみました!
B型には持って来いな計画?に、スマホを駆使して
お天気、温泉、お食事、道の駅を検索しての、お気楽旅です。
唐松岳方面は、初めての山域。
車ではちょっと遠くて足が向かず、妄想で済ませていました。
初めまして〜、な気分で登らせていただきました。
眼前に迫り来る後立山連峰?かかってこいや〜的な感じです。
また登りたい山が増えた〜!
来年はこちらまで足を伸ばせるようがんばりますっ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する