ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 975749
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

孝子⇒多奈川小島 (四国山、高森山など)

2016年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
12.1km
登り
602m
下り
657m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:50
合計
4:47
6:59
86
8:25
8:25
50
9:15
9:23
35
9:58
10:15
55
11:10
11:35
11
大川港
11:46
小島漁港(多奈川小島)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:南海孝子
帰り:岬町コミュニティバス 小島住吉
コース状況/
危険箇所等
場所によって踏み跡薄いところ、藪、倒木、抜け等あり。
南海電車孝子(きょうし)駅スタート
2016年10月08日 06:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/8 6:50
南海電車孝子(きょうし)駅スタート
久しぶりに戻ってまいりました。ここから最後の線を繋ぎます。
2016年10月08日 06:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/8 6:50
久しぶりに戻ってまいりました。ここから最後の線を繋ぎます。
いきなり蜘蛛の巣との戦いです。ポールで払いながら...その他ミノムシ、黄色の体液を出す虫、、、、まだ夏ですね。
2016年10月08日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 7:18
いきなり蜘蛛の巣との戦いです。ポールで払いながら...その他ミノムシ、黄色の体液を出す虫、、、、まだ夏ですね。
うへっ、谷コースで八王子峠を目指すと藪々です。ほとんど誰も利用していないみたい。
2016年10月08日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 7:20
うへっ、谷コースで八王子峠を目指すと藪々です。ほとんど誰も利用していないみたい。
やっと尾根に出るも、相変わらずよく茂ってます。
2016年10月08日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 7:32
やっと尾根に出るも、相変わらずよく茂ってます。
やっと舗装林道に...
2016年10月08日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 7:40
やっと舗装林道に...
ここから再び山にイン。
2016年10月08日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 7:42
ここから再び山にイン。
藤原峠を越え、、、、
2016年10月08日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 7:44
藤原峠を越え、、、、
八王子峠を越え、、、、
2016年10月08日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 7:48
八王子峠を越え、、、、
横手の集落に出ました。振り返ると入山禁止の看板が!逆から来たので失礼しました!
2016年10月08日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 8:04
横手の集落に出ました。振り返ると入山禁止の看板が!逆から来たので失礼しました!
府道751を行きます。
2016年10月08日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 8:08
府道751を行きます。
佐瀬川の集落こ越えて、ここから府県境の尾根につきます...これがまた道なのか道じゃないのかよくわからないコース。
2016年10月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 8:44
佐瀬川の集落こ越えて、ここから府県境の尾根につきます...これがまた道なのか道じゃないのかよくわからないコース。
和歌山森林公園の入り口に来ました。ここまでは和歌山川から車で上ってこれます。ここから四国山まではスグです。
2016年10月08日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 9:06
和歌山森林公園の入り口に来ました。ここまでは和歌山川から車で上ってこれます。ここから四国山まではスグです。
四国山到着。
2016年10月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/8 9:16
四国山到着。
和歌山市内方面
2016年10月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/8 9:16
和歌山市内方面
太陽光発電所方面
2016年10月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/8 9:16
太陽光発電所方面
友ヶ島&淡路島方面等、良く見渡せます。(四国山展望台)
2016年10月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/8 9:16
友ヶ島&淡路島方面等、良く見渡せます。(四国山展望台)
山頂広場の展望台。
2016年10月08日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/8 9:37
山頂広場の展望台。
階段が崩落しております。
2016年10月08日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 9:37
階段が崩落しております。
友ヶ島にズームイン!
2016年10月08日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/8 9:38
友ヶ島にズームイン!
四国山から30分程で高森山に着きます。
2016年10月08日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/8 10:01
四国山から30分程で高森山に着きます。
一応、藪越しに紀伊水道、淡路島方面見えてるんですが、、、、
2016年10月08日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 10:01
一応、藪越しに紀伊水道、淡路島方面見えてるんですが、、、、
高森山山頂から国土地理院地図に載ってる、府県境の尾根道を北へ進もうとしましたが、猛烈な藪に阻まれました。どうやらこの道は廃道扱いのようです。ピン合ってませんが目の前に大きな蜘蛛さんも!
2016年10月08日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 10:02
高森山山頂から国土地理院地図に載ってる、府県境の尾根道を北へ進もうとしましたが、猛烈な藪に阻まれました。どうやらこの道は廃道扱いのようです。ピン合ってませんが目の前に大きな蜘蛛さんも!
このピンク色のルートのことです。山頂におられた和歌山の方に伺うと、「50年前(!)は確かに道があって多奈川方面から登って来れた。森林公園ができてからみんな和歌山側から来るようになって、この道は廃れた」そうです。鉈、鋸持参なら再開拓できるかも? 柿色の道は反射板の点検用に現存するのではないかと想像します(未確認)。
このピンク色のルートのことです。山頂におられた和歌山の方に伺うと、「50年前(!)は確かに道があって多奈川方面から登って来れた。森林公園ができてからみんな和歌山側から来るようになって、この道は廃れた」そうです。鉈、鋸持参なら再開拓できるかも? 柿色の道は反射板の点検用に現存するのではないかと想像します(未確認)。
これが反射板。(小島から撮影)
2016年10月08日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 12:45
これが反射板。(小島から撮影)
仕方が無いので大川港に下ることにします。途中??な石標等。大川までの下り道も踏み跡不明瞭な箇所や崩落箇所有り。
2016年10月08日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 10:23
仕方が無いので大川港に下ることにします。途中??な石標等。大川までの下り道も踏み跡不明瞭な箇所や崩落箇所有り。
大川港まで下ってきました。和歌山県最北端の港です。
2016年10月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 11:31
大川港まで下ってきました。和歌山県最北端の港です。
大川茶屋で休憩を。。。。
2016年10月08日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 11:20
大川茶屋で休憩を。。。。
まだご飯焚いてるとこらしいので、カップヌードルで昼食とします。
2016年10月08日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/8 11:12
まだご飯焚いてるとこらしいので、カップヌードルで昼食とします。
大川から小島の集落までは歩いてスグです。
2016年10月08日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 11:36
大川から小島の集落までは歩いてスグです。
小島はちょうど府県境の漁港。つまり大阪府最南端の港となります。
2016年10月08日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 11:40
小島はちょうど府県境の漁港。つまり大阪府最南端の港となります。
ふりかえると和歌山県。府県境の尾根が海へズドンと落ちています。かつては交通の難所であったことでしょう。さすがにこの尾根は辿ってこれませんでしたが、シリーズの終点としては相応しい場所かと。
2016年10月08日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 11:39
ふりかえると和歌山県。府県境の尾根が海へズドンと落ちています。かつては交通の難所であったことでしょう。さすがにこの尾根は辿ってこれませんでしたが、シリーズの終点としては相応しい場所かと。
紀州街道大川峠越えルートですね。道端には古い石標も。
2016年10月08日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/8 11:39
紀州街道大川峠越えルートですね。道端には古い石標も。
最後に小島の住吉神社にお参りして、このシリーズの了としたいと思います♥
2016年10月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/8 11:45
最後に小島の住吉神社にお参りして、このシリーズの了としたいと思います♥
とっとパーク小島の桟橋の向こうに関空が...(この釣桟橋は道の駅でもあります)
2016年10月08日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/8 11:47
とっとパーク小島の桟橋の向こうに関空が...(この釣桟橋は道の駅でもあります)
天気予報見事に外れて晴れてますが、少し風が出てきました。気圧が下がってきてるのかな?
2016年10月08日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/8 12:16
天気予報見事に外れて晴れてますが、少し風が出てきました。気圧が下がってきてるのかな?
10月というのに、、、、
2016年10月08日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/8 12:45
10月というのに、、、、
まだ日差しはキツイ!
2016年10月08日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/8 12:49
まだ日差しはキツイ!
岬町コミュニティバスにお世話になります。どこまで乗っても100円。みさき公園駅までお願いします。
2016年10月08日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/8 12:54
岬町コミュニティバスにお世話になります。どこまで乗っても100円。みさき公園駅までお願いします。

感想

【環大阪平野周回縦走】ぐる〜とトラバース第7日目

前回の山行はいつでしたっけ? >>>>5月14日ですよ!
梅雨、夏の暑さ、6月終わりに指の怪我(マレット指・骨折)等々。。。。言い訳はいくらでもありますが、5ヶ月弱。。。。

最後の一口みたいに残っていた環大阪平野周回縦走。このまま放っておくのも、何か気持ちが悪いので一応の終止符を打つことにいたしました。別にどこがゴールとか決まってるわけではないのですが、大阪平野を囲む尾根の、海から盛り上がってるところ(塩屋からの六甲全山縦走)を起点として時計回りに始めましたので、同様に海に沈み込む端で終わることといたしました。前回の山行が南海孝子で終わってますので、あと少しだけなんですが....

リハビリ山行には丁度よい距離・高低差でしょう。

今年は変な天気で、台風も多く、10月に入っても夏のような気候。反動で冬は寒いとか(????) 身体によいことありませんね。今日も朝は多少涼しかったものの、気温はぐんぐん上がり日差しの強いこと。7時前に南海電車孝子駅をスタートしました。

最初の尾根につくために選んだ谷コースがマイナーだったらしく、藪、各種虫に行く手を阻まれます。まだまだ夏なんですね。トレッキングポールでドラムロールしながら進むも身体中体液まみれですわ。

途中はほとんど舗装路、高低差もあまり無しも、佐瀬川の集落から府県境である四国山山系の尾根につくコースは適当に選んだため、これまた道なき道を行くことに!

四国山から高森山にかけては、一応和歌山県でも大阪府でもあるんですが、和歌山市が和歌山市森林公園として整備しており、快適コースでした。

高森山ピークから北に岬町 中の峠を目指して破線が地理院地図にはあるのですが、この道はどうやら誰も通らなくなったために荒んでしまったようです。踏破を目指しましたが、入り口でメゲました。詳細は写真に記載しました。誰も踏まなくなった道は自然に還っていく....

オルタネートで抜けた大川港に至るコースも、かなりマイナーっぽく、倒木、山抜け、踏み跡不明瞭、要渡渉箇所等かなりあり、下るにはかなり慎重を要しました。

和歌山県最北端港、大川港集落でお昼をいただき(海鮮丼とかは無いです)、すぐ北隣りの小島(丁度府県境の漁港、大阪府となります)をもって、シリーズの了といたしました。

シリーズのGPSログをまとめてみました→ https://goo.gl/uqiSZF

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人

コメント

祝、ぐる〜とトラバース完歩!
barbさん、こんばんは。

ぐる〜とトラバース、ついに最終ピースが埋まりましたね。完歩おめでとうございます。毎回10時間越えるスーパーロング歩きで、大阪湾の周囲をとりまく赤線が、再び海まで繋がりました。すごい記録だと思います。

次は、「明石海峡大橋海上ウォーク」で海を渡り、淡路島へ?はたまた、南に南下して、紀伊半島へ向かうのか?今後の動向に、眼が離せません。

お疲れ様でした。
2016/10/8 23:00
Re: 祝、ぐる〜とトラバース完歩!
kickeyさん、あざーっす!

kickeyさんのように、色んなところに行きたいっす!
「明石海峡大橋海上ウォーク」って初めて知りました。これエエですやん!

ちなみに情報ですが、友ヶ島水道を人力(カヌー、ヨットその他)で横断することは、あまりに危険なので所轄当局が強く自粛を求めているようです。あはは〜!
2016/10/9 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら