記録ID: 975763
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山の紅葉
2016年10月07日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:14
距離 15.6km
登り 1,069m
下り 1,070m
8:48
51分
スタート地点
15:02
峰の辻〜くろがね小屋の下山時、デジカメを落としたことに気づき、沼尻分岐まで上り返してます。(結局見つかりませんでした(泣)・・・FinePix、オレンジのやつです)
→親切な方が拾って、後日連絡頂きました。紛失したものと諦めていましたが感激!
→親切な方が拾って、後日連絡頂きました。紛失したものと諦めていましたが感激!
天候 | 晴れ、西風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日にもかかわらず、紅葉シーズンのため多くの人・車がありました。 下山時は、あだたら渓谷遊歩道を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に危険箇所はありませんが、下山時救急車がきてDr.ヘリが来ていたので油断は禁物でしょう。 ■奥岳登山口〜勢至平 旧道は水はけが悪いのでスリップ注意。 ■勢至平分岐〜峰の辻 水はけが悪いのは変わらず。 ■峰の辻〜(牛ノ背経由)安達太良山 稜線からは眺望もよく快適。強風時はやや注意。 ※下山時この間(たぶん)でデジカメ落としました。くろがね小屋への下山時に気づき登り返して探しましたが見つからず・・・(泣) ■馬ノ背〜鉄山 沼ノ平を見ながらの快適な道。 ■峰の辻〜くろがね小屋 一部ザレている箇所はありますが、特段の危険なし。 |
その他周辺情報 | ■奥岳の湯(\600) 男湯はカラン8個で少しキャパ不足か。 紅葉は麓まで下りてませんが、麓まで下りれば露天風呂からの眺めはよさそうです。 泥落とし用のエアーガンがあるのはいいですね。(未使用) ※今回奥岳の湯を利用しましたが、岳温泉があるのでそちらにも日帰り温泉は多数あり。 |
写真
感想
代休をとって4連休。当初計画していた北アルプス最深部の「鷲羽〜水晶〜雲ノ平」は荒天のため、あえなく夢と消え、その代替となる場所探しを直前までしてました。
紅葉の時期でもあるので、未踏の東北地方〜栗駒まで足を伸ばしたいところでしたが、晴れるのは金曜日だったので、冬季の下見もかねて安達太良山へにしました。
東北地方の山行は初めてだったので、移動時間の感覚/疲労感がつかめず+仮眠時の睡魔に勝てず、あだたら高原に到着したのは8:30頃。平日金曜日にもかかわらず多数のハイカーでにぎわってました。
今回は紅葉目的なので、ゆっくりと。稜線は快適な歩きですが、西風が強く。じっとしていると寒い。沼ノ平火口はなぜか不思議な感覚になりました。
安達太良山山頂および、直下の広場ではロープウェイから登ってきた人もいれ、非常に多くの人でにぎわってました。アクセスもよく、展望もよいので人気な訳です。
安達太良山からの眺望もよかったですが、人が少ない鉄山からの眺めの方が個人的には良かったかな。
下山時沼尻分岐〜峰の辻分岐の間でデジカメを落としてしまったようでショック。(登り返して探しましたが見つからず、下山後問い合わせましたが届いておらず・・・)
(後日談)
拾って頂いた親切な方から連絡があり、送付いただけるとのこと。大変感謝しております。データ内に以前とった登山届のデータから連絡いただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する