記録ID: 975975
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
怒りの高尾ゴールデンルートvol.2
2016年10月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4c650c0660b1f61.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 830m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 5:14
距離 13.1km
登り 830m
下り 853m
【本日の確認生物】アズマヒキガエル・ヤマアカガエル・ヤツワクガビル・ドバミミズ・サワガニ・アサギマダラ
※最後を除けば、やはりウエットな感じのメンバーですね・・
※最後を除けば、やはりウエットな感じのメンバーですね・・
天候 | 雨のち晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【稲荷山ルート】道は全体的に岩盤質なので、こんな雨の日でも歩きやすいです。水たまりはありましたが、ぬかるんでいる所はありませんでした。 このルート、実は舗装された1号路より断然楽だと思いますよ・・足元さえしっかりしていればですけど・・ |
その他周辺情報 | ■あさかわマスターが作るカキフライがいよいよ登場しました。 黄金色のサクっとした衣をまとい、中にはふっくらとしたミディアムレアの牡蠣・・秘伝のソースがこれまた絶品。ポテトサラダもたっぷり付いてお買い得。 【カキフライ6個、キャベツの千切り&プチトマト&ポテトサラダ付 700円】 |
写真
感想
いい加減にしろよ!何だこの大雨は午前中は曇予報だったじゃないかー!!
やっぱり最近の天気はおかしいぞ・・
八王子の天気予報を確認すると午前中は曇で昼頃傘マークがついている。屋根付きの場所でボルドータイムをやる事にして、久々に相棒と歩く事になった。
小雨位ならカッパなしで行けるだろうと思っていたら本格的雨装備でのハイキングになりました・・
・・ったく何だこの雨は!などと悪態付きながら一丁平の東屋に到着すると、これでもかっ!と豪雨になりました。それでもここの東屋は広いので数組の登山者グループと一緒に安心して休憩することができました。
その後許してくれたのか急速に天気は回復し、まさかの雲海が現れ皆大満足、終わりよければすべて良しなのでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人
subaruさん
あの雨でも高尾に行くとは、あんたも好きねぇ
私には言われたくないか
ラスト
Y子さんが待ってますって
hamburg
hamburgさんA食堂からのコメントありがとうございます
先週は雨覚悟で出かけて降られなかったので、今回も大丈夫だろうなんて甘い考えでした・・まぁたまには合羽使わないとね
そこにいるという事は高尾歩きをしてきたんですか
subaruさん Yさん風邪気を付けてください
雨でも、予定コース完遂、、たいしたものです
で、、も、、最後にあさかわ在るから行けますね
11時頃すごい降りでしたよね
立川で映画(シンゴジラ)見た後あさかわも過ぎったんですが〜〜
でも、、怒りの高尾第三弾も期待してます
カキフライ食べたい
でわ、、また、、待ってます
muttyann
muttyannさん こんばんは〜
いゃ〜11時頃はすごい降りでした
次の100名山は何処ですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する