ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 977498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山 黒岩尾根〜霧降高原

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
16.3km
登り
2,019m
下り
1,258m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:19
合計
6:49
5:19
17
スタート地点
5:36
5:36
20
5:56
5:56
26
6:22
6:22
19
6:41
6:42
15
6:57
6:57
8
7:05
7:05
41
7:46
7:46
11
7:57
7:57
53
8:50
8:50
26
9:16
9:34
58
10:32
10:32
29
11:01
11:01
26
11:27
11:27
26
11:53
11:53
3
11:56
11:56
7
12:03
12:03
5
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光西参道第一駐車場 510円
その他周辺情報 古民家カフェ「日光珈琲御用邸通」
テイクアウト可。
黒岩尾根から登山開始。
おなじみ「殺生禁断碑」
2
黒岩尾根から登山開始。
おなじみ「殺生禁断碑」
日の出時刻より大分遅れて日が昇る。
天気予報に反して雲が多い。
7
日の出時刻より大分遅れて日が昇る。
天気予報に反して雲が多い。
青空チラホラ。
前半は熊笹延び放題。
3
前半は熊笹延び放題。
昨日の雨もあり、物の数分で搾れるほどズボンがびしょ濡れ。
ロングスパッツ履いているからと油断していました。
3
昨日の雨もあり、物の数分で搾れるほどズボンがびしょ濡れ。
ロングスパッツ履いているからと油断していました。
やっと開けた。
いつもの場所で振り返る。
3
やっと開けた。
いつもの場所で振り返る。
少し秋の装い。
うっすらガスがかかったダケカンバの林。
3
うっすらガスがかかったダケカンバの林。
迫り来るような雲海。
9
迫り来るような雲海。
傘をかぶった男体山。
今日はラスボスではありません。
6
傘をかぶった男体山。
今日はラスボスではありません。
山頂っぽいけど、実はハップー。(八風)
4
山頂っぽいけど、実はハップー。(八風)
ガレ場と草原トラバースを行く。
3
ガレ場と草原トラバースを行く。
黒岩あたり。
濡れた服もほぼ乾きました。
3
黒岩あたり。
濡れた服もほぼ乾きました。
女峰山頂ガスってました。
風が強いのですぐに晴れたり曇ったり。
4
女峰山頂ガスってました。
風が強いのですぐに晴れたり曇ったり。
日光連山縦走したくなるけど、今日は大事なミッションがあるので行きません。
8
日光連山縦走したくなるけど、今日は大事なミッションがあるので行きません。
独特な雲海がきれいでした。
10
独特な雲海がきれいでした。
福島側も雲。
青空が広がりました。
6
青空が広がりました。
霧降高原へ下山開始。
2
霧降高原へ下山開始。
一里ヶ曽根
ちょっとだけ紅葉。
4
ちょっとだけ紅葉。
完全にガスりました。
2
完全にガスりました。
赤薙山。
展望なし。
3
赤薙山。
展望なし。
もうすぐ天空回廊(階段)。
ファミリー層で賑わってます。
4
もうすぐ天空回廊(階段)。
ファミリー層で賑わってます。
紅葉色づきはいまいちかな。
2
紅葉色づきはいまいちかな。
階段。
下りは楽チン。
2
階段。
下りは楽チン。
下り終えると日光仮面がお出迎え。
このあとバスを待つのが面倒だったので、走って西参道まで戻ることにしました。
5
下り終えると日光仮面がお出迎え。
このあとバスを待つのが面倒だったので、走って西参道まで戻ることにしました。
日光珈琲御用邸通。
5
日光珈琲御用邸通。
珈琲豆購入。
1.日光ブレンド
2.男体山ブレンド
3.女峰山ブレンド
4.太郎山ブレンド
ミッションコンプリート‼
お疲れ様でした。
7
珈琲豆購入。
1.日光ブレンド
2.男体山ブレンド
3.女峰山ブレンド
4.太郎山ブレンド
ミッションコンプリート‼
お疲れ様でした。

感想

ずっと天気に恵まれず、2ヶ月ぶりの本格登山。
日光女峰山へ。
日光連山縦走もしてみたくなったけれど、奥さんからの指令があったので今回はパス。
黒岩尾根から登り、霧降高原へ下りてささっと帰ることに。

登りではほとんど誰とも会いませんでしたが、山頂に着くと人が集まってきて、しばし会話を楽しみました。いただいたコーヒー最高に美味しかったです。

快晴とは行きませんでしたが、久しぶりに山頂から青空と素晴らしい雲海が見られて満足。

「日光珈琲」でコーヒー豆を購入し、ミッションもクリア。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

毎年恒例、黒岩尾根
ロングコースをサクッと半日で快調だね!

俺もペーパードリップでコーヒー飲んでるよ。

Kazeameは相変わらず女子力高いね(笑)
2016/10/11 10:30
Re: 毎年恒例、黒岩尾根
サクッとロング行けたけど、結構な筋肉痛。

下山してからの霧降高原〜西参道駐車場までの12匆爾螢薀鵑効いているね。

昨日、食べたのはカップラーメン。
コーヒーも山頂で会った人にいれてもらっただけさ〜。
最近の山行はせかせかしていて山ご飯は全然出来ていない。
女子力下がりっぱなし(笑)
2016/10/11 19:11
Re[2]: 毎年恒例、黒岩尾根
霧降道路ランはスリルいっぱいだったかな?

kazeameはハーブティー専門だと思ってたけど、コーヒーも好きなのね^ ^
2016/10/11 20:30
Re[3]: 毎年恒例、黒岩尾根
霧降道路は、走り屋が多くて参ったよ。
途中で猿が群れで歩いているのも怖かった。
多分、もうやらない(;´д`)

コーヒー好きは奥さんの方。
でも、飲んでみて美味しかったら、今度はドリップ式を買ってみようかな。
男体山で男体山ブレンドコーヒーを飲むのも乙だね。
2016/10/11 23:42
ご無沙汰しております
良いルートですねぇ〜
霧降高原からランで西参道駐車場まで…それが凄いっす!!
自分は歩いて行くしかなかったのでビックリしました(^^)

日光珈琲のオリジナルブレンド…興味ありです
山頂でオリジナルブレンド飲むなんて最高だと思いました。
お疲れさまでしたm(__)m
2016/10/13 12:49
Re: ご無沙汰しております
お久しぶりです(^^)

霧降道路は歩道が狭く、カーブで見通しが悪いところでは対向車の気配がする度に止まってました。
連休中で走り屋がガンガンコーナーを攻めて来るので(特に二輪)怖かったです。あまりおすすめしませんよ( ´△`)

日光珈琲は古民家風のオシャレなカフェでした。ぜひ、行ってみて下さい。
山頂での日光珈琲流行らせますかp(^^)q
2016/10/13 16:08
お疲れさまです。
久々にヤマレコ覗いたらkazeameさんの女峰山レコが上がってて思わずほっこ。
山に全然行けてないので羨ましい気持ちとやっぱり山に行きたーい‼って気持ちになりました✨
kazeameさんと山の話、最近出来てないのが寂しいです。笑
なのでレコ見て楽しみたいと思います🙆笑
2016/10/19 0:46
Re: お疲れさまです。
お疲れ様です。

最近はお互い、山に行く機会減ってますもんね(T_T)

女峰山はやっぱりいいです。
毎年一度は登りたい山です。

つぎのyunchanさんの山行が晴れることを祈っています(^^)
2016/10/19 13:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら