記録ID: 978135
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
強風の乗鞍岳でステーキ丼(豪州産)
2016年10月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 432m
- 下り
- 414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:16
距離 5.9km
登り 434m
下り 416m
13:58
ゴール地点
天候 | 雨→ガス 時々ガス切れる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍スカイライン 毎時25分と55分発 往復¥2300 |
コース状況/ 危険箇所等 |
畳平にポストあり よく整備されているので危険個所はありません |
その他周辺情報 | ほおのき平にある宿儺の湯 ¥600 割引券使用で¥500 http://www.norikoku.com/joyful/sukuna/index.html |
写真
感想
久しぶりです。お山さん。
9月に木曽駒・宝剣テント泊(レコ未掲載)に行っていますが、
んま~8月から怠けまくりです…
天気は悪いと分かっていながらも、
ステーキ食べれたらいっか~っていう目的で行ってきました\(^^)/
朝はのんびり二度寝して、畳平へ。
「雨量75mm超えたらバス止まるからね!
止まったら平湯峠まで3時間の車道歩きだよ
(9時現在60mm)」
っていうパトロールの人からの脅しを受けましたが、、
上に人がいる限り救援のバスは出るそうです。おいっ。笑
まぁ、歩いて3時間ならしれてるね。
平湯峠ーほおのき平までもあるけどさー。
で、強風の中山頂へ。
粘って粘って…
少しの景色が見れました(*´▽`*)
そのあとは走って肩の小屋まで。
今回のメイン行事、
ステーキ♡
が待ってました( *´艸`)
めっちゃ美味しかったです♡♡♡
もうフリーズドライに戻れない…笑
kazuha さん こんばんは
ソースカツ丼に続き今回はステーキ。山食の一線は超えていますね
さらに量もすごいです…
ERUさん、こんばんは\(^^)/
困ったことに最近は疲れてガッツリ歩く気にならないんですよね…
ってことで山ガールっぽく「食」で楽しんでます(*^^*)
量は…目を瞑ってください…笑
山ガールの域を越えてます(´-ω-`)
自覚アリ…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する