ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 981578
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

真っ白!キラキラ✨に輝く戦場ヶ原!西ノ湖・千手ヶ浜を竜頭ノ滝から周回!

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
まんゆ〜 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
18.1km
登り
257m
下り
252m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:14
合計
6:04
6:16
6:16
11
6:27
6:31
52
7:23
7:24
17
7:41
7:43
14
7:57
7:57
20
8:17
8:21
27
8:54
8:55
110
10:45
10:45
29
11:14
11:15
22
11:37
ゴール地点
小田代原から西ノ湖入口までバスを使っています!
お袋連れの参考タイムになっています!
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
清滝ICからいろは坂を通り20〜30分位。
竜頭ノ滝の臨時駐車場に停めました。
5:30位でも駐車場はいっぱいですので臨時駐車場の方がいいと思います!
竜頭ノ滝の駐車場を過ぎ直ぐに左に下った先の右側にありかなり広いです。
竜頭ノ滝の手前や滝の上の方にも駐車場あります!
コース状況/
危険箇所等
今回のルートは良く整備された遊歩道なので何処も危険個所無し。
道迷いも標識がしっかりあるので問題ありません。

【竜頭ノ滝臨時駐車場〜赤沼分岐】
竜頭の滝の右側を登って行きます。危険個所なし。
分岐には標識あるので問題ないと思います。
落葉松とかミズナラの綺麗な林の中を通ります。

【赤沼分岐〜泉門池〜小田代原BS】
戦場ヶ原の自然研究路や小田代原の木道を歩きます。
木道歩きで危険はありませんがこの時期霜が降りて滑る所もあるので注意して下さい。こちらも標識しっかりあります。
小田代原BSから西ノ湖入り口までバスに乗りました!

【西ノ湖入口〜千手ヶ浜】
落葉松と白樺の林の中を歩いていきます!危険箇所なし。標識もあります!

【千手ヶ浜〜竜頭ノ滝臨時駐車場】
中禅寺湖畔の道は特に危険箇所はないですが、湖側は切れ落ちているので滑落しない様注意!

■登山ポスト・・・見当たらず、

■トイレ・・・竜頭ノ滝駐車場、小田代原BSにあります。
その他周辺情報 下山後は「やしおの湯」で入浴しました!
詳しくは下記参照にして下さい!
http://www.mct.gr.jp/yashio/

その後日光の地酒を買いに「片山酒造」さんに立ち寄りました。
詳しくは下記参照にしてください。
http://www.kashiwazakari.com/
年中無休で8:00〜18:00まで営業しています
竜頭の滝臨時駐車場か出発!
未だ5:30なので写真より暗いです^^;
他に車は1台のみ。
2016年10月15日 05:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 5:29
竜頭の滝臨時駐車場か出発!
未だ5:30なので写真より暗いです^^;
他に車は1台のみ。
先ずは竜頭の滝へ!
2016年10月15日 05:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/15 5:35
先ずは竜頭の滝へ!
お〜良い感じかな?( ^ω^ )
橋の上から!
2016年10月15日 05:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 5:36
お〜良い感じかな?( ^ω^ )
橋の上から!
そしていざ売店の方に来ると・・
(゜Д゜)うわっ!人が凄い!
2016年10月15日 05:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 5:44
そしていざ売店の方に来ると・・
(゜Д゜)うわっ!人が凄い!
何とか2、3枚撮ってそそくさと退散しました^^;
2016年10月15日 05:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/15 5:47
何とか2、3枚撮ってそそくさと退散しました^^;
竜頭の滝の看板と。
カメラの設定おかしくなってました^^;
2016年10月15日 05:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/15 5:53
竜頭の滝の看板と。
カメラの設定おかしくなってました^^;
水量もあって良かったです(*´∀`*)
2016年10月15日 05:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/15 5:55
水量もあって良かったです(*´∀`*)
少し登って橋の上から!
2016年10月15日 06:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 6:00
少し登って橋の上から!
ちょっとアップで!
靄が良い雰囲気出しています( ^ω^ )
2016年10月15日 06:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/15 6:01
ちょっとアップで!
靄が良い雰囲気出しています( ^ω^ )
真っ赤。(*´∀`*)
2016年10月15日 06:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
10/15 6:02
真っ赤。(*´∀`*)
朝の静かなこの雰囲気好きです(*´∀`*)
2016年10月15日 06:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 6:05
朝の静かなこの雰囲気好きです(*´∀`*)
戦場ヶ原に向かってトコトコ。
2016年10月15日 06:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 6:11
戦場ヶ原に向かってトコトコ。
素敵なですよね〜(*´∀`*)
2016年10月15日 06:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
10/15 6:18
素敵なですよね〜(*´∀`*)
お袋も暫し魅入ってます( ^ω^ )
2016年10月15日 06:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
10/15 6:19
お袋も暫し魅入ってます( ^ω^ )
綺麗ですね!(*´∀`*)
2016年10月15日 06:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/15 6:22
綺麗ですね!(*´∀`*)
戦場ヶ原に入ったら・・
うわ〜(*゜▽゜*)一面霜が降りて真っ白でした!
2016年10月15日 06:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 6:29
戦場ヶ原に入ったら・・
うわ〜(*゜▽゜*)一面霜が降りて真っ白でした!
一足お先に冬景色^^;
2016年10月15日 06:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/15 6:29
一足お先に冬景色^^;
白い縁取りが可愛い( ^ω^ )
2016年10月15日 06:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
15
10/15 6:30
白い縁取りが可愛い( ^ω^ )
真っ白な平原と男体山・大真名子山かな?
2016年10月15日 06:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/15 6:36
真っ白な平原と男体山・大真名子山かな?
紅葉と白い木々。秋と冬ですね!
2016年10月15日 06:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 6:52
紅葉と白い木々。秋と冬ですね!
何撮っても絵になります( ^ω^ )
2016年10月15日 06:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/15 6:53
何撮っても絵になります( ^ω^ )
日が当たって来ました( ´ ▽ ` )ノ
2016年10月15日 06:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 6:53
日が当たって来ました( ´ ▽ ` )ノ
ピカーン!
2016年10月15日 06:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/15 6:53
ピカーン!
もう綺麗過ぎてテンション上がりまくりです(*゜▽゜*)
2016年10月15日 06:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
10/15 6:54
もう綺麗過ぎてテンション上がりまくりです(*゜▽゜*)
日が当たってキラキラ✨色んな色に輝いているんです(*´∀`*)
2016年10月15日 06:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
10/15 6:54
日が当たってキラキラ✨色んな色に輝いているんです(*´∀`*)
いや〜!綺麗過ぎですヾ(*´▽`*)ノ
2016年10月15日 06:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/15 6:56
いや〜!綺麗過ぎですヾ(*´▽`*)ノ
自然が織り成す美しさに浸ってます(*´∀`*)
2016年10月15日 06:58撮影 by  iPhone 6, Apple
11
10/15 6:58
自然が織り成す美しさに浸ってます(*´∀`*)
だってキラキラと綺麗過ぎでなんです!
2016年10月15日 07:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/15 7:00
だってキラキラと綺麗過ぎでなんです!
もう此処で写真何枚撮った事やら^^;
2016年10月15日 07:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/15 7:00
もう此処で写真何枚撮った事やら^^;
美しい世界(*´∀`*)
2016年10月15日 07:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
10/15 7:01
美しい世界(*´∀`*)
いや〜朝早く来て良かったです!(*´∀`*)
2016年10月15日 07:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 7:10
いや〜朝早く来て良かったです!(*´∀`*)
木道もご覧の通り。
気をつけて下さい^^;
2016年10月15日 07:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 7:13
木道もご覧の通り。
気をつけて下さい^^;
砂糖菓子の様( ^ω^ )
2016年10月15日 07:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/15 7:18
砂糖菓子の様( ^ω^ )
日が当たると急速に溶けて行きます!
2016年10月15日 07:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 7:21
日が当たると急速に溶けて行きます!
自然のオブジェ(*´∀`*)
2016年10月15日 07:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/15 7:22
自然のオブジェ(*´∀`*)
ベンチに落ち葉がいっぱい!
2016年10月15日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 7:24
ベンチに落ち葉がいっぱい!
秋色も綺麗です(*´∀`*)
2016年10月15日 07:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 7:32
秋色も綺麗です(*´∀`*)
空が青いです( ^ω^ )
2016年10月15日 07:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/15 7:32
空が青いです( ^ω^ )
日が当たら無い所では未だ白いお化粧を。
2016年10月15日 07:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 7:33
日が当たら無い所では未だ白いお化粧を。
上を見上げると色付いた木々が。
2016年10月15日 07:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 7:35
上を見上げると色付いた木々が。
泉門池到着!
2016年10月15日 07:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 7:42
泉門池到着!
ここで引き返し小田代原に向かいます!
2016年10月15日 07:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 7:43
ここで引き返し小田代原に向かいます!
未だそんなに色付いていませんが気持ちの良い道です!
2016年10月15日 07:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 7:46
未だそんなに色付いていませんが気持ちの良い道です!
落葉松の紅葉もこれからですね!
2016年10月15日 07:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 7:59
落葉松の紅葉もこれからですね!
紅葉を纏ってます( ^ω^ )
2016年10月15日 08:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 8:01
紅葉を纏ってます( ^ω^ )
未だ黄葉は先ですね^^;
2016年10月15日 08:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 8:04
未だ黄葉は先ですね^^;
木道テクテク。
2016年10月15日 08:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 8:09
木道テクテク。
小田代ヶ原の貴婦人。
2016年10月15日 08:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/15 8:15
小田代ヶ原の貴婦人。
遠くに男体山ファミリー。
2016年10月15日 08:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/15 8:17
遠くに男体山ファミリー。
小田代原からバスに乗り西ノ湖入口に来ました( ´ ▽ ` )ノ
2016年10月15日 08:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 8:48
小田代原からバスに乗り西ノ湖入口に来ました( ´ ▽ ` )ノ
静かな落葉松と白樺の林の中を歩いて行きます!
2016年10月15日 08:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 8:53
静かな落葉松と白樺の林の中を歩いて行きます!
吊り橋。
そんなに揺れませんでした^^;
2016年10月15日 09:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
10/15 9:01
吊り橋。
そんなに揺れませんでした^^;
紅葉していたら綺麗だったはずでしたが未だ青々としています^^;
2016年10月15日 09:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 9:05
紅葉していたら綺麗だったはずでしたが未だ青々としています^^;
西ノ湖到着!
2016年10月15日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
10/15 9:09
西ノ湖到着!
少し紅葉。
2016年10月15日 09:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
10/15 9:09
少し紅葉。
こんな眺めでした!
2016年10月15日 09:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 9:11
こんな眺めでした!
戻る途中で。
日が当たって青くても綺麗です。
2016年10月15日 09:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 9:18
戻る途中で。
日が当たって青くても綺麗です。
綺麗に色付くと良いですね〜!
2016年10月15日 09:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/15 9:24
綺麗に色付くと良いですね〜!
千手ヶ浜に向かう途中に山の神にお参り。
ひっそりと佇んでいました。
2016年10月15日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 9:35
千手ヶ浜に向かう途中に山の神にお参り。
ひっそりと佇んでいました。
未だ緑ですが紅葉したらとても良さそうな所です!
2016年10月15日 09:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
10/15 9:40
未だ緑ですが紅葉したらとても良さそうな所です!
たまに遠くで紅葉していました^^;
2016年10月15日 10:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
10/15 10:02
たまに遠くで紅葉していました^^;
千手ヶ浜にて。
母子で^^;
2016年10月15日 10:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
10/15 10:15
千手ヶ浜にて。
母子で^^;
船着場の男part3?
「ちょっくら、行ってくるぜ!」
って何処に?^^;
2016年10月15日 10:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
10/15 10:16
船着場の男part3?
「ちょっくら、行ってくるぜ!」
って何処に?^^;
赤くなって来ましたね!
2016年10月15日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
10/15 10:23
赤くなって来ましたね!
紅葉と男体山!
2016年10月15日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
10/15 10:29
紅葉と男体山!
中禅寺湖の水はとっても綺麗!(*´∀`*)
2016年10月15日 10:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 10:34
中禅寺湖の水はとっても綺麗!(*´∀`*)
遠くから見ても美しいです!
2016年10月15日 10:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 10:45
遠くから見ても美しいです!
苔と紅葉した落ち葉。( ^ω^ )
2016年10月15日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
10/15 10:51
苔と紅葉した落ち葉。( ^ω^ )
青空によく映えます(*´∀`*)
2016年10月15日 11:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/15 11:15
青空によく映えます(*´∀`*)
綺麗な赤( ´ ▽ ` )ノ
2016年10月15日 11:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
10/15 11:25
綺麗な赤( ´ ▽ ` )ノ
竜頭の滝臨時駐車場に戻って来ました!
お疲れ様でした!
2016年10月15日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
10/15 11:37
竜頭の滝臨時駐車場に戻って来ました!
お疲れ様でした!
帰りに「やしおの湯」で入浴。
2016年10月15日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
5
10/15 13:17
帰りに「やしおの湯」で入浴。
ざるそば大盛り食べました^^;
2016年10月15日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9
10/15 13:06
ざるそば大盛り食べました^^;
そして「片山酒造」さんで地酒GET!
2016年10月15日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/15 13:52
そして「片山酒造」さんで地酒GET!
本日のお土産!
2016年10月15日 16:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
10/15 16:23
本日のお土産!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

去年に続き戦場ヶ原周辺の紅葉ハイクに行ってきました!
午後以降になるといろは坂が渋滞するので午前中勝負で!

と言っても竜頭ノ滝以外はやはり今年は何処も紅葉が遅い様で余り紅葉していませんでした!早くて今週末かそれ以降なんでしょうか?

紅葉はまだそれ程でもありませんでしたが、気温が低く霜が下りた様で戦場ヶ原の草紅葉や木々が真っ白になっていました!
見た瞬間!うわ〜〜!です!^^;
そして日が当たると色んな色にキラキラと光ってとても綺麗でした!
そんな美しい世界も一時の時間。
そして徐々に秋の景色に戻っていきました!
西ノ湖から先手ヶ浜への道はカエデやモミジなどの紅葉する木が多そうだったので紅葉最盛期にはとても良いかと思います!
そして久々晴天の中のハイクとっても気持ちが良かったです!

今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

白銀の戦場ヶ原
まんゆ〜さん こんにちは。

霜がおりた戦場ヶ原、白く輝いてとても綺麗ですね。紅葉はまだ少ない様ですが、別の意味でとても素晴らしい風景に出会えた訳で、早く出かけて正解でしたね。
お母さんもとても喜ばれたと思いますが、いつも親孝行だな〜と感心します。

波止場の男、いいですね。色んな港に彼女がいる雰囲気ですよ
2016/10/18 12:29
Re: 白銀の戦場ヶ原
yuzupapaさん こんばんは!

戦場ヶ原の早朝はとても綺麗でしたよ!
本当白銀世界でした( ´ ▽ ` )ノ
日さすとあっという間に溶けてしまうm儚くも美しい時間でしたが^^;

朝一番の美しい世界は早起きした甲斐がありましたヾ(*´▽`*)ノ

船着場の男!港みなとに女の人いたら良いですね??^^;
いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/10/18 23:47
フローズン*
まんゆ〜さん こんにちは♪
船着場の男シリーズ!
(勝手に)千手ケ浜で別れを惜しむ母子の後姿にじ~ん
ときました(笑)

私も昨年行きましたが
早朝の戦場ヶ原のあの雰囲気
朝もやと朝陽と霜に包まれた草や葉
初冬の感じがとっても美しい光景です!
その分寒さが身に応える季節になりました。
#25の七色に光るキラキラがキレイ~
まんゆ~さんのセンスが光る1枚です*

まんゆ~さんとお出かけされて
お母さまいつも喜ばれていらっしゃるでしょうね*
ha-na
2016/10/18 17:04
Re: フローズン*
ha-naさん こんばんは!

船着き場の男シリーズ!毎回懲りなく見て頂き恐縮の限りです
ha-naさんも結構?想像力豊かですね?
母子の別れと想像しましたか!
そんな設定は全く考えていませんでしたが、今後はそれでお願いします(笑)

去年は僕の後に行きましたよね!
その時はこんなに白くなっていなかったような?
兎に角今回は真っ白な湿原と朝靄が見られて感激しました!
辺り一面色んな色でキラキラしていたのですが写真だと撮るの難しいですね^^;

いつもコメントありがとうございます!
2016/10/20 0:50
戦場ヶ原を侮っていたΣ(゚Д゚)!!!
まんゆ〜さん、こんばんはっヾ(≧▽≦)ノ
うわぁああ✨虹色ラメ入りの戦場ヶ原♥キレイすぎて作り物なんじゃないかってくらいにいいですねっ(´艸`*)29枚目、30枚目、もこもこの湿原にシャンデリアのような輝きですね〜〜〜✨この写真大好きです♬
そしてそして、竜頭の滝&泉門池!!!こんなにいいところだったけ!!!??とビックリ♥朝もや〜な感じがたまらなくいいです(´▽`*)✨戦場ヶ原、何度か訪れていましたが、侮っておりましたッ!!!!Σ(゚Д゚)
西ノ湖のモミジはまだ青かったようですが、葉っぱが重なって影ができる様子がとってもキレイです✨そして、船着き場の男♥「俺を探すなヨ★」って感じでしょうか(笑)お母様との写真がグッときます✨
・・・お蕎麦、太麺じゃないですかっ・・・・・・・!!!!!Σ(゚Д゚)♥
素晴らしい写真の数々に癒されました〜〜〜〜(≧▽≦)
2016/10/18 20:35
Re: 戦場ヶ原を侮っていたΣ(゚Д゚)!!!
ちーすけさん おはようございます!

遅返コメすみません
霜が降りて真っ白な戦場ヶ原!そして日が当てると色んな色にキラキラ✨光ってそれはもう綺麗でした!
竜頭ノ滝は人が多すぎてなかなか入れずなんとか潜り込みササっと写真撮って撤収しました
ただ朝早くハイクで泉門池訪れる人は少ないのでゆっくり朝靄たつ素敵な池をゆっくり撮影できました!
普段何気なく歩く戦場ヶ原でも季節そしてこの時期の早朝は本当に綺麗ですね
紅葉ハイクに行ってあまり紅葉はありませんでしたが違う意味で楽しめました!
西ノ湖周辺は紅葉する木が多そうなので紅葉の時期ぴったり合えば素敵なところかもしれませんよ〜

船着き場の男!皆さん解釈がそれぞれあって面白いですね
今度船着き場に行くことがあったらやってみて下さいね

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/10/20 7:33
man_u16さん、おはようございます!
5時半頃でも駐車場が満車になってしまうのですかぁ〜。
4枚目写真の観光客を見ると納得です。
あっ、この時間ならいろは坂の渋滞はないですよね?

竜頭の滝は四半世紀程前に見に行きましたが、久しぶりに見に行きたくなりました。
水量が豊富な感じで迫力がありますね!
紅葉も良い感じです。

戦場ヶ原の中は今だに歩いた事がありません。
貴婦人は間近に見えるのでしょうか?
それともまだまだ遠くにあるのでしょうか?

62、63枚目写真の場所から男体山を見てみた〜い!
素晴らしい♪
湖が男体山を更に良く引き出しているのでしょう。
んっ、違うかぁ?、母子若しくはまんゆさんの後ろ姿かぁ...。

お疲れさまでした。
2016/10/19 4:42
Re: man_u16さん、おはようございます!
あやもえさん おはようございます!

竜頭ノ滝の所の駐車場はその時間でもいっぱいですね!
ただ下に臨時駐車場があるのでこちらはガラガラでした!
滝の駐車場は観光客とカメラマンが多いので混んじゃいますね
そうですね!この時間なら渋滞ないです!
帰りもお昼前ならそれほど渋滞に嵌らないと思います!

久々に行ってみると意外に面白いですよ!
戦場ヶ原歩いたことないのですか?
是非一回行ってみて下さい!
僕は好きですよ!
千手ヶ浜から見る男体山!格好いいですよね!
あやもえさんならもっと絵になるはずです!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/10/20 7:46
自然がきらめく瞬間
まんゆ〜さんこんばんは。
自然の瞬間を切り取った写真、どえりゃー美しいですね。
こんな風景が見られて、生きていることのありがたさ感じますよねー。
日頃の行いと早起きは3文の得なんでしょうね。
次は どちらに
80,81より
2016/10/19 18:53
Re: 自然がきらめく瞬間
8080さん、8081さん おはようございます!

この時期限定!そして限られた時間でしか見ることの出来ない素敵な景色を見ることができました!
真っ白になった戦場ヶ原は本当に綺麗でした!
自然が織りなす風景は本当美しいですね!
紅葉がメインだったはずでしたが、朝の真っ白な世界に感動しきりの一日でした!
早起き限定ハイク!良いことありました!

いつもコメントありがとうございます!

まんゆ〜十六茶
2016/10/20 7:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら