記録ID: 984111
全員に公開
ハイキング
丹沢
不老山(世附側から)
2016年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:12
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 669m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 4:12
- 合計
- 7:12
距離 9.1km
登り 685m
下り 669m
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浅瀬橋先の吊り橋はありませんので要渡渉。 浅瀬橋〜世附峠の登山道は踏み跡不明瞭で崩落多数。登山道見つけるまで危険なトラバース多数でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気が良かったので不老山に登ってきました。登りに使ったルートは結構酷かったです。尾根道じゃないので踏み跡なくなっていて難しかった。ここは山と高原地図では未だに実線なんですかね。今日は上から鹿に落石されてビックリしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Pic10のポイント、今にも崩れそうな崖を横目にヒヤヒヤしながら通過しました。とても実線ルートのままなのは危険ですよね。怖い。
山頂で3h・・・、また新型のテストか何かですか
崩落も道迷いの心配もあるので、あそこは破線か廃道扱いで良い気がしますね。今後整備されそうな気もしないですし。歩きながら、ふみさんもこの辺りで”うわぁ”って思ってたんだろうなぁと想像して楽しんでいました
山頂のヒミツは...いずれ話せる日がくることでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する