紅葉に彩るブナの森 迦葉山〜尼ヶ禿山〜鹿俣山
- GPS
- 07:50
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 1,527m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
天候 | 9時頃まで晴れ、その後曇り空に |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・弥勒寺から尼ヶ禿山 迦葉山へは急な登りが続きます。和尚台の岩峰は簡単ではないため、岩場に苦手 意識のある方は登らない方が良いです。迦葉山から尼ヶ禿山の間は道が不明瞭な 部分もありますが、リボン等も注意して歩けば問題ないと思います。歩く人が少ない 部分なので、この時期でも蜘蛛の巣は煩かった。 ・尼ヶ禿山から鹿俣山 色々なルートが取れますが、標識も多く特に注意するところはありません。 ・鹿俣山から弥勒寺 下りはスキー場内の部分もあり、あっという間でした。玉原湖から先は車道を歩き ましたが、今はオフシーズンのため車の数も少なく快適でした。 |
写真
装備
備考 | ・飲み物は2.0リットル持ち、1.0リットル消費 ・山行中の食事は以下の通り 迦葉山の山頂でコンビニのサンドイッチを1つ 鹿俣山からの下山途中でおにぎりを2つ |
---|
感想
この時期の山選びは紅葉が中心になります。(10年前では考えられないこと。。。)
先週尾瀬を散策した感じから、今週は標高1300から1500メートル付近に狙いを定め
ました。色々と考えましたが、13年前に子供達と歩いた尼ヶ禿山のことが頭に浮かび
ました。ブナの森がとても美しかったことを思い出すと、紅葉は期待出来ると紐付
きます。その時は歩かなかった迦葉山から鹿俣山までの周回コースで(最後は車道
ですが)計画してみます。
弥勒寺の中峰堂と本堂間の渡り廊下の下を潜って登山道に入ります。
歩き始めて最初のハイライトは和尚台でした。岩の割れ目を登る胎内潜りから
上部の岩峰は高度感のある鎖場となり、スリル満点です。岩登りが好きな方には
おすすめしますが、そうでない方は胎内潜りの部分でストップした方が良いと思い
ます。岩の上は360度見渡すことが出来る大パノラマで、はしゃいでしまった。
迦葉山の山肌の彩りが、これからの歩きの期待値を高めてくれます。
今回のコース、和尚台の手前から鹿俣山までずっとブナの森です。関東一の規模との
こと、ほとんど植林帯がない美しい森の中の道を歩き、しっかり体感しました。
ブナの森は様々な木(といっても木の名前は全然わからない)が混在しているため、
彩りも色々です。一番紅葉がきれいだったのは迦葉山から尼ヶ禿山の間でした。標高
でいうと、1200から1500付近とほぼ狙い通りです。この標高より高くなると、傷んだ
葉が多くなり、色の鮮やかさが少し下がるようです。しかし、鹿俣山の1500メートル
以上の標高にはカエデ類がとても多く、高いポテンシャルが感じられました。これは
紅葉の当たり年に再訪する必要があるなあなんて考えながら歩いていました。
群馬100が久しぶりにカウントアップし、64になりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
youtaroさん、こんばんは。
先週にひきつづき
紅葉の標高、ブナ、展望。
よく練られた周回ルートですね。
胎内廻りの隙間からの紅葉。ちょっと感動的。
(岩峰は迂回できる?)
そおいえば、たんばらスキー場はブナが多かったと思い出しました。
ほんと、カエデやブナがみごと。
高山の紅葉はいまいちでしたが、標高が下がってくると
期待できそうですね。
sat4さん、こんばんは。
先週、尾瀬を歩いたので、今年の紅葉について
なんとなく見当がつくようになりました。
標高から最初は西上州の山を考えていたのですが
ふと子供達と歩いた山を思い出して、行ってみました。
ありがとうございます。ここの胎内廻りはチムニー状の
鎖場になっていて、スタンスが取りにくく、大きな
ザックを背負っていると苦労しそうです。胎内廻りと
岩峰は登山道からのピストンになるため、スルーして
迦葉山へ向かうことも出来ます。
ここのブナの森は見事です。森の感じはマイナー部分の
迦葉山から尼ヶ禿山の間が一番気に入りました。
コメントにも書きましたが、鹿俣山はカエデが多いので
いつか再訪してみます。低山の紅葉、楽しみです。
youtaroさん、おはようございます
標高1300〜1500m、まさにそんな感じでした
まさにそのクラスの山が点在しているこのエリア、
季節を選んだルートの選択に脱帽です
実は、ブナが美しいエリアということで、
ブナの新緑の時期に歩こうと思っていたルートですが、
このレコを見る限り秋も良さそうですね。
秋は行きたい所が多過ぎて、休みが足りないです
熊の生息地と聞きましたが、獣臭はなかったですか?
秋は熊が活発になる季節、どうしても気になってしまいます。
10年前のyoutaroさんは、紅葉登山でなく、高山テント泊だったのですか。
hirokさん、こんにちは。
この時期は赤線繋ぎや、高山よりも紅葉の山を
優先するようになりました。
以前、尼ヶ禿山を歩いた時は、逆に紅葉の有名な
所は混雑するので避けるといった行動パターン
だったのですが。。。玉原エリアは混雑もなく
沼田ICからも近いので、行きやすいですね。
新緑のよい山=紅葉がよい山だと思いますので、
新緑もとてもいいと思います。迦葉山は熊の情報が
多いですよね。迦葉山から尼ヶ禿山の間はちょっと
熊が気になるような雰囲気でした。
10年前ですが、その頃から5年間ほどは毎年10回
以上テントを担いで歩いていました
息子と一緒だと、花も紅葉もにのつぎなので、単独
になると自分の好みで少しスタイルが変わりますね。
youtaroさん、こんにちは。
群馬100ですか 恐らく、特別狙っての事ではなく、赤線繋ぎの過程で
上乗せされていくのでしょう
ガツガツされていないのは、上段のhirokさんと同じですね
大人の余裕、少しは見習いたいところです
しかし、予め距離等を把握していないと、別人のレコにも見えます。
紅葉主体の被写体、実に見事なる色彩美ですね!
また、何と言っても、計算された角度で撮られている自撮り
最近ヤマレコ界で流行の、印象派に転向されたかと思いましたよ
それにしても、13年前に歩いたお山ですか!?
そのバツグンの記憶力で、見事な山歩きになりましたね。
私など、昨日の記憶も不鮮明になってきています
tailwindさん、こんにちは。
ヤマレコに登録する前は県別登山ガイドを
よく見ていて、ほとんど各県の100名山に
選ばれている山ばかり。そのため、栃木、信州
山梨など各県の100名山はみんな50から70付近
でたまにカウントアップします
ありがとうございます!!
早朝の光の中、きれいな色を楽しむことが出来ました。
自撮りの角度は偶然というか、カメラは岩の上に置くしか
ないので、どうしても下から見上げるような写真に
なってしまいます そして、早朝の光はやはり
よいですね
もう少し早く実践すべきコースでした。迦葉山から
尼ヶ禿山まで繋げて歩けることに気がついたのが最近で
今回のルートになりました 記憶不鮮明は
tailwindさんより酷いと思いますよ。。。
youtaroさん こんばんは ^^) v
綺麗ですね 堪能されましたね♡
また尼ヶ禿山とはお見事です
狙いを定めてそれが狙い通り!すごいです。
ホント以前はなかったことですが、この時期は
紅葉を追いかけて散策するのがベストですね
このエリア私は一度だけ歩いたことがありますが
紅葉の時期に歩いてみたいと思っていた場所でした。
何とか時間を作ってこの時期限定の「紅葉」私も楽しみたいです。
鮮やか写真ありがとうございました。
beelineさん、こんばんは。
ありがとうございます!
山の名前はとっても気になるのですが
(かみさんに出かける山の名前を言ったら爆笑された )
前週に尾瀬の散策でだいたい見当をつけられる
ようになったのが勝因ですね
もう、ここ何年かは毎週よい色を探しに山へです
そうでしたか。beelineさんのところからだと
遠いですよね。埼玉北部からだと100キロちょい
なので、とても行き易い場所です。
特に紅葉で有名な場所ではないので、混雑が
ないのもよいです。beelineさんも短い秋を
楽しんで下さい
youtaroさん、こんばんは
標高から予測した紅葉の見頃がドンピシャリでしたね!
しかもフレッシュなものばかり。
はしゃぐ気持ち、良く分かります(^^)
山頂からの眺め、全体が色づいていて…美しさにため息が出ます
youtaroさんの数々の紅葉レコ、私の記憶の中に残っていますが、
こちらも忘れられないものとなりそうです
tailwindさんの「ヤマレコ界で流行の、印象派に転向」に思わず
絵になってますね(^^)
pippiさん、こんばんは。
はい、尾瀬での散策が功を奏し、よい色を見ることが
できました (今日も紅葉を見に行ってきました!)
あるき始めの和尚台と迦葉山からの歩きですっかり
テンションが上がってしまいました
ありがとうございます!
森から抜け出して、尼ヶ禿山の山頂へ向かう稜線で目に
飛び込んできた眺めだったため、声が出ていたかも
しれません。また、嬉しすぎるお言葉を
今年もあと一ヶ月ほどは紅葉を追いかけると思いますが、
より気合が入ります!引き続きよろしくお願いします
ヤマレコ界の流行には鈍感でした。。。
こちらも、ありがとうございます!tailwindさんに
コメントした通り、カメラを岩の上に置いたための
アングルです。これが、偶然よい感じに撮れる場合が
あるみたいで。。。これからも偶然に期待です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する