記録ID: 989638
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳「はじめまして泉ヶ岳」
2016年10月23日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 917m
- 下り
- 906m
コースタイム
天候 | くもり時々小雨 のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●かもしかコース〜泉ヶ岳山頂 最初は泉ヶ岳スキー場のゲレンデを登っていくコース 登り始めが一番傾斜がキツイ、じっくり登る。 特に危険箇所なし。 ●泉ヶ岳〜北泉ヶ岳 一旦下り、水神コースとの分岐の三叉路を右へしばらく登れば北泉ヶ岳 危険箇所なし。 ●北泉ヶ岳〜三叉路〜水神コース 三叉路まで戻り水神コースへ、なだらかな下りが続く水神コース、傾斜も緩く歩きやすい。 尚、水神コースは登り始め付近から関口手前まで臨時コースになっていました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS(スマホ)
ファーストエイドキット
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
初めて泉ヶ岳に登ってきました。予報では一日晴れの予報でしたが、着いてみると霧雨模様。まあ、そのうち晴れるでしょう。
コースがいくつかあるみたいですが、かもしかコースにしてみました。ゲレンデを登るコース、ゲレンデは傾斜もきつく足が攣りそう…振り返ってみると仙台市街と光り輝く太平洋の水面が奇麗に見えた。1時間ほど登ると泉ヶ岳の山頂に辿り着いた。
山頂からの景色は残念ながらガスで何も見えず、流石にこのまま下山するのは物足りないので北泉ヶ岳まで足を延ばしてみた。ガスであまり見えなかったが北泉ヶ岳は紅葉の最盛期といった感じ、いい感じに色づいてました。しかし北泉ヶ岳の山頂もガス、風も強く冷たい。軽くご飯を食べて早々に下山開始、帰りは水神コースを使ってみたが、傾斜も緩く歩きやすい登山道。ペースも上がり1時間ちょいで下山。
初の泉ヶ岳でしたが、トレーニングにちょうど良い山ですね。眺めは…晴れていれば最高なんでしょうか?今回は景色が見れず残念でした。そしていつかは船形山までの縦走やってみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
こんばんは。泉ヶ岳へようこそ。お隣とはビックリ。
それにしてもいきなりかもしかコースですか?
ゆっくりで2時間程かと思います。
水神の石碑は水神コースと合流して30m程泉ヶ岳方向に登るとあります。
定義豆腐店って午後は混むとはビックリ。
いつも午前中にしか行ったことがなく空いてます。
今日も9時半前で並んでなかったですよ。
かもしかコースは駐車場について目の前にあったからそのまま登ってしまいました^^;
水神の碑、泉ヶ岳方向に登った所だったんですね、どうりで見かけなかったわけだ。
定義とうふ店めちゃくちゃ混んでましたよ!
駐車場も満車で最初停められませんでした
午前中はやはり少ないのですね、今度は早めか遅く行くことにします
初めてでしたか。
北泉ヶ岳から登る船形山もとても良いコースなので次回は是非どうぞチャレンジしてみてください。長倉尾根のブナ林はお勧めです。
定義豆腐店は写真で写ってるくらいの行列だとすぐに順番廻ってきますよ。多分1~2分くらいだと思います。揚げ立てに醤油と七味が良い感じです。
おはようございます。
そうなんです、初めての泉ヶ岳でした。
中々足が向かずにいたのですが、油揚げも食べたくなり、今回やっと登ることになりました
写真の行列ですが、写ってはいませんが右のほうにもう少し列が続いていました。
でも写真の列で1~2分ですか、回転早いんですね!それなら並んでおくべきでしたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する