ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 991978
全員に公開
ハイキング
北海道

函館山 (観音コース通行止めで、汐見山コースから)

2016年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
483m
下り
460m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:36
合計
4:26
9:40
37
10:17
10:17
17
元町公園
10:34
10:34
2
山上大神宮(登山口)
10:36
10:40
16
観音コース(立入禁止掲示)
10:56
10:56
6
元町公園
11:02
11:02
12
ハリスト聖教会
11:14
11:14
35
函館山登山口
11:49
11:49
35
旧登山道合流
12:24
12:56
4
13:00
13:00
27
旧登山道下山口
13:27
13:27
4
函館山登山口
13:31
13:31
14
エゾダテ山コース
13:45
13:45
9
コース分岐(函館八幡宮)
13:54
13:54
12
函館八幡宮
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:函館駅まで市バス。
帰り:谷地頭温泉前から市バス。
コース状況/
危険箇所等
・函館山登山コースに特に危険な個所はありません。要所に案内図があります。所どころに枝道があるので、メインルートを歩いて下さい。
9月の台風で倒木が多く、通行止めが続いていましたが、10/21時点でほぼ解消されました。通行止めは観音コースのみのようです。

・北海道では数少ないヒグマのいない山。熊鈴は不要です。

・函館山の登山ルートは多数あります。下記を参考にして下さい。
http://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/p_mt_hakodate.html

函館山ハイキングコース
http://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/gif/mt_hakodate/route_mt_hakodate.png

・今回は函館駅から歩きましたが、登山口からだと往復2時間程の行程です。
その他周辺情報 谷地頭温泉:420円 ナトリウム‐塩化物泉の茶色い温泉
今回も、函館駅から徒歩で函館山を目指す。

2016年10月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 9:40
今回も、函館駅から徒歩で函館山を目指す。

函館港から函館山。
2016年10月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 9:44
函館港から函館山。
函館山全景。
2016年10月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
10/21 9:47
函館山全景。
旧函館区公会堂。
2016年10月21日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:16
旧函館区公会堂。
その前が元町公園。船見町方向へ向かう。
2016年10月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:17
その前が元町公園。船見町方向へ向かう。
山上大神宮へ向かう。
2016年10月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:32
山上大神宮へ向かう。
最上部の社の横にあるこの建物の裏が、観音コースへの合流登山道。
2016年10月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:34
最上部の社の横にあるこの建物の裏が、観音コースへの合流登山道。
ここを登って。
2016年10月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:34
ここを登って。
直ぐの分岐を直進する。左に赤ペンキと赤テープがあるが、こちらは神社の裏を周回する道。
2016年10月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:35
直ぐの分岐を直進する。左に赤ペンキと赤テープがあるが、こちらは神社の裏を周回する道。
第31観音が現れると、称名寺からのコースと合流する。
2016年10月21日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:36
第31観音が現れると、称名寺からのコースと合流する。
ところが、9月の台風で倒木が道を塞いだため、立入禁止になっていました。仕方ないので、正面の登山口へ移動します。
2016年10月21日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 10:36
ところが、9月の台風で倒木が道を塞いだため、立入禁止になっていました。仕方ないので、正面の登山口へ移動します。
元町の配水場から見る函館山。
2016年10月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:05
元町の配水場から見る函館山。
ロープウェイは点検停止中(10/16-24まで)。
2016年10月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:06
ロープウェイは点検停止中(10/16-24まで)。
登山口に到着。駐車場(無料)、トイレあり。
2016年10月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:14
登山口に到着。駐車場(無料)、トイレあり。
登山コースは幾つもあり、要所に案内版があるので安心。
2016年10月21日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:17
登山コースは幾つもあり、要所に案内版があるので安心。
旧登山道から入り。
2016年10月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:19
旧登山道から入り。
すぐに汐見山コースへと向かう。ここは初めて。
2016年10月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:22
すぐに汐見山コースへと向かう。ここは初めて。
汐見山のようだが、標識無し。
2016年10月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:37
汐見山のようだが、標識無し。
旧登山道に合流。少し歩きたいので、まっすぐ山頂へは向かわず、函館山の裏側へ。
2016年10月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:49
旧登山道に合流。少し歩きたいので、まっすぐ山頂へは向かわず、函館山の裏側へ。
途中にある第8番観音。
2016年10月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:56
途中にある第8番観音。
裏側の道に合流。右へ行きます。左は千畳敷方面。
2016年10月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 11:58
裏側の道に合流。右へ行きます。左は千畳敷方面。
津軽海峡。
2016年10月21日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 12:09
津軽海峡。
下のロウソク岩(勝手に銘々)をアップで。
2016年10月21日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 12:09
下のロウソク岩(勝手に銘々)をアップで。
少し紅葉が始まっている。
2016年10月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 12:18
少し紅葉が始まっている。
山頂到着。
2016年10月21日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
10/21 12:24
山頂到着。
ロープウェイが休止中なので、観光客は少ない。
2016年10月21日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 12:25
ロープウェイが休止中なので、観光客は少ない。
そのため、登山者の密度濃い。
2016年10月21日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
10/21 12:26
そのため、登山者の密度濃い。
三角点へ。
2016年10月21日 12:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 12:32
三角点へ。
山頂標識で撮っていただく。
2016年10月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
10/21 12:34
山頂標識で撮っていただく。
後方には大沼駒ヶ岳(200名山)。
2016年10月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
10/21 12:34
後方には大沼駒ヶ岳(200名山)。
明るくなってきたところで下山開始。
2016年10月21日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
10/21 12:55
明るくなってきたところで下山開始。
下りは旧登山道をまっしぐら。
2016年10月21日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:00
下りは旧登山道をまっしぐら。
途中で見える山頂。
2016年10月21日 13:04撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:04
途中で見える山頂。
あっと言う間に登山口到着。
2016年10月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:27
あっと言う間に登山口到着。
次はエゾタテ山方向へ。谷地頭温泉を目指す。
2016年10月21日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:31
次はエゾタテ山方向へ。谷地頭温泉を目指す。
少しアップダウンあるが、ほぼ水平移動に近い。
2016年10月21日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:40
少しアップダウンあるが、ほぼ水平移動に近い。
今回は立待岬まで行かずに、この看板から登山道を離れて下へ向かう。
2016年10月21日 13:45撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:45
今回は立待岬まで行かずに、この看板から登山道を離れて下へ向かう。
野鳥の観察小屋が目印。
2016年10月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:47
野鳥の観察小屋が目印。
そして函館八幡宮の境内に到着。
2016年10月21日 13:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10/21 13:53
そして函館八幡宮の境内に到着。
谷地頭温泉にジックリつかって、バスで帰路につく。山と温泉は切り離せません。
2016年10月21日 14:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
10/21 14:06
谷地頭温泉にジックリつかって、バスで帰路につく。山と温泉は切り離せません。
撮影機器:

感想

 奈良県から函館へ半年毎に帰省している。最近はほぼ毎回函館山に登っている。夜景も良いが、昼間の函館山も簡単に登れて楽しめる。今回は観音コースを選んだが、9月の台風で倒木があり、登山道が立入禁止になっていた。他のルートが通行可となっていたため確認を怠ったのが失敗。
すぐに正面からのルートに切り替える。低山ならではの利点。
 ロープウェイが点検休止中のため、山頂は観光客も少なく静かに展望を楽しめた。気温4℃で少し風もあったため、長居はできなかったが天候に恵まれ遠くの山々まで見られたので満足。
 下山後は、これも定番の谷地頭温泉に2時間入った。バスの便数が少ないためだが、長湯の自分にとってはこれも楽しみのひとつ。山と温泉はやっぱりセットが良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら