ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 992016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

沢尻岳

2016年10月26日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
781m
下り
770m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:00
合計
5:35
9:10
5
スタート地点
9:15
49
10:04
46
10:50
67
11:57
63
13:00
15
13:15
90
14:45
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(盛岡方面から)県道一号線の山伏峠を抜けてすぐに登山口の標識があり、西側の町道へ入ります。
3kmほどの舗装された町道の後、未舗装の林道で1.5kmほど行くと少し広い駐車スペースがあります。10台くらい置けます。
オフロード車なら登山口まで行くことができます。
コース状況/
危険箇所等
登山口手前の駐車スペースに登山ポストがあります。
山中にトイレはありません。
県道1号線の公衆トイレを利用すると良いでしょう。

特に危険なところはありません。
ぬかるみが多いです。
熊います。
その他周辺情報 銀河高原温泉が一番近いです。
オフロード車ならこの先まで
行けそうです。
2016年10月26日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 9:13
オフロード車ならこの先まで
行けそうです。
登山口までの林も
綺麗です
2016年10月26日 09:14撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 9:14
登山口までの林も
綺麗です
登山口までが
一番きれいだったかも
2016年10月26日 09:15撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
10/26 9:15
登山口までが
一番きれいだったかも
2016年10月26日 09:15撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
10/26 9:15
2016年10月26日 09:17撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4
10/26 9:17
登山口
2016年10月26日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 9:19
登山口
道のわきの林
2016年10月26日 09:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 9:26
道のわきの林
2016年10月26日 09:27撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 9:27
なかなか綺麗
2016年10月26日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 9:27
なかなか綺麗
向こうの紅葉が
いい感じ
2016年10月26日 09:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 9:28
向こうの紅葉が
いい感じ
杉とクロビの合間に
ブナ
2016年10月26日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 9:41
杉とクロビの合間に
ブナ
どすこいクロビとか
コマネチとか
呼ばれてます。
2016年10月26日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 9:43
どすこいクロビとか
コマネチとか
呼ばれてます。
2016年10月26日 09:49撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4
10/26 9:49
山のすそ野が綺麗に紅葉
2016年10月26日 09:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 9:50
山のすそ野が綺麗に紅葉
ちょっと葉がまばらな感じ
2016年10月26日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 9:56
ちょっと葉がまばらな感じ
このあたりは綺麗
2016年10月26日 09:57撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 9:57
このあたりは綺麗
台風等のせいかなあ
葉がまばら
2016年10月26日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 10:02
台風等のせいかなあ
葉がまばら
2016年10月26日 10:04撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
3
10/26 10:04
緑の葉もあるんですけどね
2016年10月26日 10:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 10:06
緑の葉もあるんですけどね
高度を上げると
だんだん赤くなります
2016年10月26日 10:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 10:06
高度を上げると
だんだん赤くなります
2016年10月26日 10:07撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 10:07
ここまでくると
晩秋の雰囲気
2016年10月26日 10:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 10:09
ここまでくると
晩秋の雰囲気
2016年10月26日 10:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 10:09
まだ残ってる
2016年10月26日 10:12撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 10:12
まだ残ってる
日差しが良い感じ
2016年10月26日 10:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 10:17
日差しが良い感じ
2016年10月26日 10:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 10:17
2016年10月26日 10:17撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 10:17
晩秋
2016年10月26日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 10:29
晩秋
2016年10月26日 10:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 10:34
晩秋の雰囲気ですが
この感じも好きです
2016年10月26日 10:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 10:39
晩秋の雰囲気ですが
この感じも好きです
ここまでくると
すっかり晩秋
2016年10月26日 11:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 11:18
ここまでくると
すっかり晩秋
後は葉を落とすだけ
2016年10月26日 11:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 11:24
後は葉を落とすだけ
ブナの木に生える
シダ類
2016年10月26日 11:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 11:26
ブナの木に生える
シダ類
眼下の森が
いい感じ
2016年10月26日 11:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 11:30
眼下の森が
いい感じ
岩手側は良い天気
2016年10月26日 11:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 11:30
岩手側は良い天気
ブナは葉を落としても
良い表情
2016年10月26日 11:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 11:30
ブナは葉を落としても
良い表情
2016年10月26日 11:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 11:30
ブナシメジ!
この木、生きてますが。
2016年10月26日 11:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/26 11:35
ブナシメジ!
この木、生きてますが。
標高が上がると
ブナが細くなります。
2016年10月26日 11:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 11:43
標高が上がると
ブナが細くなります。
この草つきまでくると
沢尻山頂はもうすぐ。
2016年10月26日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/26 11:59
この草つきまでくると
沢尻山頂はもうすぐ。
大荒沢方面
お天気悪い
2016年10月26日 12:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 12:03
大荒沢方面
お天気悪い
沢尻山頂
立派な標柱立ちました。
2016年10月26日 12:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
10/26 12:04
沢尻山頂
立派な標柱立ちました。
西和賀は山に囲まれてます
2016年10月26日 12:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 12:08
西和賀は山に囲まれてます
谷を眺めて
2016年10月26日 12:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 12:09
谷を眺めて
さて、下山
ブナの表情が
面白いです
2016年10月26日 12:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 12:25
さて、下山
ブナの表情が
面白いです
踊るようなブナ
2016年10月26日 12:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/26 12:30
踊るようなブナ
冬の雪と風が
ブナを形作る
2016年10月26日 12:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 12:32
冬の雪と風が
ブナを形作る
日差しが
スポットライト
2016年10月26日 12:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 12:39
日差しが
スポットライト
2016年10月26日 12:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 12:40
ノウタケ?
2016年10月26日 13:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 13:06
ノウタケ?
スギタケかカラカサタケか
下からだとわからないです
2016年10月26日 13:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:06
スギタケかカラカサタケか
下からだとわからないです
名残のブナ
2016年10月26日 13:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/26 13:22
名残のブナ
西日を浴びて
金色
2016年10月26日 13:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 13:23
西日を浴びて
金色
2016年10月26日 13:30撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
3
10/26 13:30
名残のブナを
愛でながら
2016年10月26日 13:30撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 13:30
名残のブナを
愛でながら
気持ちの良い道
2016年10月26日 13:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:33
気持ちの良い道
2016年10月26日 13:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:34
2016年10月26日 13:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:34
2016年10月26日 13:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:39
2016年10月26日 13:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 13:39
2016年10月26日 13:40撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 13:40
群界分岐付近
2016年10月26日 13:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:47
群界分岐付近
まだきれいです
2016年10月26日 13:48撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
4
10/26 13:48
まだきれいです
いい感じ
2016年10月26日 13:48撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
3
10/26 13:48
いい感じ
ほんの少しだけど
2016年10月26日 13:49撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 13:49
ほんの少しだけど
ブナの黄葉を
堪能
2016年10月26日 13:49撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
1
10/26 13:49
ブナの黄葉を
堪能
秋ももう少しで
終わりです
2016年10月26日 13:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:58
秋ももう少しで
終わりです
秋の最後を
楽しんで
2016年10月26日 13:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 13:58
秋の最後を
楽しんで
2016年10月26日 14:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/26 14:03
2016年10月26日 14:12撮影 by  PENTAX K-30, PENTAX
2
10/26 14:12
戻ってきました
2016年10月26日 14:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/26 14:48
戻ってきました
撮影機器:

感想

今年歩いてないなあ、と思い沢尻岳へ。
ここはアプローチの林道がちょっと大変なのでいつも二の足踏んでしまうんですが
春はイワウチワ(林道が通れれば)、秋はキノコとブナ黄葉と魅力的な山域。
和賀岳の前衛の山塊。
下から上までブナがあるのはこの山域の特徴です。

林道を頑張って運転して渡渉点前の駐車スペースに車を置いて
出発です。
オフロード車なら、川を渡ってもう少し先まで行けるんですが。
私は怖くて無理です。
そうそう、この林道、一部ぬかるんでいて、雨の後はスタックする危険ありです。

実は、この林道脇が結構綺麗でした。
ブナの二次林という感じ。
車が1台あったので先行者ありかと思いましたが、
どうやらこの日の入山者は私だけだったようです。

登山口から群界分岐付近までは紅葉が残っていました。
ブナも黄色いものが残っていました。
秋の名残を堪能しつつ登ります。

前山分岐までは、名残の紅葉を楽しめました。
それから先はすっかり晩秋の趣。
葉を落とすのみの矮化したぶな。
標高を上げると、ブナの姿が変わっていくのが面白いですね。
本当は、前山分岐から上のブナの黄葉を見たかったんですが、行きたいところが
多くて、なかなか・・・
林道もネック。

沢尻山頂が近くなると、すっかり曇って強風。
秋田側が天気が悪い感じでした。
次から次へと秋田側から雲が来る。
大荒沢へ行こうかとも思いましたが、ちょっと天気がいまいちなのと
紅葉はすっかり終わっているのとでやめておきました。

沢尻山頂には立派な標柱が!
大荒沢にも立ったらしいですが。
西和賀町、観光の一つとして登山道整備に力を入れているようですね。
でも、どちらかというと、林道の整備をお願いしたいです。

風が強くて寒いので、さっさと下山開始。
下りは早いです。
キノコのチェックもしながら下ります。
ムキタケをいくらか頂いて帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

ゲスト
秋の終わり
紅葉が里に下りてきたので、山の紅葉はもう終わりですね!
今季はあまり紅葉山行ができなかったなあ…😖
2016/10/30 17:25
Re: 秋の終わり
こんばんは
tara-さん

今年は、ブナの黄葉がいまいちはっきりしなくて、ピークを上手く
とらえることができませんでした。
気が付いたら里に下りてました・・・
カラマツの黄葉が終わったら、本格的に冬ですね。
2016/10/30 21:55
岩手側はいい天気でしたよね。
私はこの日、空いていた午前中に、抱き帰り渓谷に行ったのですが、秋田はがっつり曇で、がっかりして帰って来ました。奥羽山脈に雲がどっかり乗ってると、やっぱり秋田側は曇りなんでしょうかね、(´д`|||)
2016/10/30 19:53
Re: 岩手側はいい天気でしたよね。
こんばんは
kayooonさん

そうなんです、秋田側の天気が悪くて・・・
山頂は曇天、大荒沢方面は少しガスってました。
冬型の気圧配置になると、どうしても秋田側は悪天候になりますね。
これからそういう季節です。
2016/10/30 21:57
沢尻エリカは好きじゃないけど・・・(^_-)-☆
mitugasiwaさん 寒くなってきましたネェ〜!

色は綺麗だけど、少しまばらな感じが見え隠れ?
多分最盛期はもっと密度が濃いんだろうと想像しますが
名残の秋から段々と晩秋の雰囲気が濃くなってきているような
もうすぐ雪も舞いそうな、そんな季節感ですね
今年初めてじっくりと実物を見たブナ黄葉
これからも、来年もその多様な色彩の変化に魅せられそうです
2016/10/30 19:59
Re: 沢尻エリカは好きじゃないけど・・・(^_-)-☆
こんばんは
BOKUTYANNさん

今年は台風や台風崩れの低気圧が直撃して葉をみんな落としてしまったようです。
まばらな感じはどこもです。
例年なら、もっときれいに黄色くなるんですが・・・
来年に期待です。
ブナの黄葉、癖になるでしょう

そろそろ冬ですね。
冬型になると、行ける山が限られます。
それまで、いろいろと歩きたいと思っていますがどうなりますやら・・
2016/10/30 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
郡界分岐〜沢尻岳〜大荒沢岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら