記録ID: 994487
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経・東吾妻山
2016年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf6b99832a917b18.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 619m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 高湯温泉多数 |
写真
感想
現状の噴火警戒レベル2が解除されないなら、ずっと行けないじゃんと
思っていましたがようやく10月18日に解除。
遅すぎな感じがありますが、2年ぶりの一切経からの山行です、
霜柱や霧氷でかなり冷え込みました。冬ズボンで行くべきでした。
寒かったです。
思っているいた以上に山行者いました。
今年は最後かと思いますが、来年以降もいっぱい来てくれますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
trooperさん IMAKONさん お晩です
急な変更で行けなくなり申し訳ありませんでした<(_ _)>
強風を心配して変更したのですが、この天気なら我慢できますね
仕事の都合がつかず、夜行バスに乗れなかったので
次回は早番の日に行くように気を付けます。
11月初めにちょこっと寄るつもりです。
花見山辺り散歩して田部井さんのご冥福をお祈りしたいと思っています
毎度有難うございます❗
概ね天気は良かったですが、一切経の山頂付近は強風でした。
いつもの事ですが、かなり寒かったです。
冬ズボンで行くんだったです。
田部井さんの冥福を私もお祈り致します。
trooperさん、IMAKONさん、
こんにちは〜 こちらもお邪魔いたします。
この日は、寒がり族の私たちにとっては、
ちょっと寒かったけど、最高の瞳
好きな場所の一つに決定です。
福島県って、こんな 良いお山が
いっぱいあって良いですね〜、
今年は、寒くなっってきたので、
また来年、是非行ってみたいです〜
では、良い山歩きを
tsuiコメント有難うございます。
寒い中瞳ちゃんに会いに来て下さるなんて、
なんて嬉しいことでしょう。
これからは雪山になってしまいますので、
来年また福島へいらして下さいね⤴
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する