竜ヶ岳 紅葉探しトレック【石榑峠〜竜ヶ岳山頂】
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:15
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 503m
- 下り
- 505m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前から登ってみたかった竜ヶ岳でしたが、ユルく登れるコースがあり、紅葉も見れるという事で前日に計画が決まりました。
天気も良かったせいか麓のキャンプ場も旧道の登山口も車でいっぱい
山頂までは1時間ちょっとでたどり着けるので楽勝かと思ってましたが、なかなか急な傾斜もあり登り応えがありました
笹原の尾根に出てからは開放感のある登山道を霊山、伊吹、藤原等の山々を眺めながら気持ちよく歩けました
山頂から見えるポツポツと笹原に映える紅葉は美しいというよりは不思議な光景に感じました
今度はぜひ、白の羊を見に来たいですね
どこ行こうかなっと考えてたら前日に、つーさんから竜ヶ岳へのお誘いがあり(・∀・)ここは赤い羊のとこでは(☆。☆)それもルートは石榑峠からのお手軽コース
石榑峠までの道のりは落石注意とありながらも石は転がってなかったので問題なく行けましたが天気に恵まれて結構手前から路駐されてました
尾根にでるまでは結構な登りでしたが途中の景色の良さと重ね岩もあり楽しく登れました
尾根にでてからは羊を探しながらシャッター押していきましたが山頂までいけば群れが見えたので(^_^;)あらまでした
風は思っていたほどではなく快適に過ごせました(〃'▽'〃)
鈴鹿の山は御在所山に行ってみたいなぁと思いつつ向かったことがなく、今回の竜ヶ岳に誘ってもらえたおかげで、初の鈴鹿の山チャレンジになりました。
わたしは前日の夜に初めて赤色の羊が見れると知り、赤色の羊??と不思議に思いましたが、景色を見て納得でした(o^∀^o)
本当に羊が牧草地に居てるような風景♪春にも向かって白色の羊もみたいです。
ルートも今回は最短のルートでしたが調べると滝が見所のルートもあるみたいなので次回はそちらでチャレンジしたいです。
山に着くまで移動中の車内から御在所山や鎌ケ岳の鋭峯などの山並もとても楽しめました(*^-^*)
簡単には行けない距離ですが、鈴鹿セブンマウンテン♪少しずつでもこれから行けたらいいなぁと思います☆
今回誘ってもらえて良かったです。感謝♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する